gooブログはじめました!

伊吹山や上高地などの山の花を紹介します.

大龍寺の達磨供養

2013-01-14 02:00:00 | 
大龍寺の達磨供養
本日{1月13日(日)}大龍寺の達磨供養に行きました.

別名達磨観音と言われる禅寺です.場所は岐阜市粟野2339です.


境内には高さ約5mもある大きな達磨大師の坐像があります.


鐘楼で鐘をついてきました.お神酒1カップ買い,飲み干しました.また近くに甘酒も同様です.


達磨供養(焼くこと)の準備はOKです.達磨達は両目が入り,役目が終わり,この寺に奉納されたものです.


12時30分 立て看板が外されました.


13時丁度,僧侶の一行が寺から出てきました.先頭の僧侶が手に火をかざした福竹を持っています.


いよいよ達磨に点火です.


四方を隈なく点火すると,煙とともに火が上がりました.


どんどん燃え始めました


先端の一番大きな達磨が頑張っていました.清々しい表情でした.

ウラジロウツギ

2013-01-14 02:00:00 | 牧野植物園


ウラジロウツギ(裏白空木)はユキノシタ科で,牧野富太郎氏が高知県吾川郡名野川で発見した落葉低木です.本州の長野,静岡および岐阜県の以西と四国に分布・自生してます.学名はDeutzia maximowicziana Makinoで,Deutziaがオランダ人J.van der Deutz氏,maximowicziana(マキシモヴィチ氏の)の意味から,マキシモヴィチ氏やDeutz氏に因む植物の意.和名は葉裏が白いウツギのこと.花期は5月.