goo blog サービス終了のお知らせ 

えいかいわー@シンガポール@帰国

英会話と多読による英語学習・多読の記録
→シンガポール仕事や生活
→マーケティング業務、自学習記録と雑記帳

英語の本を読むこと(簡単なやつね)

2004-05-19 23:00:45 | 英会話
今年(4月)から続けていることといえば、英語の物語を読むことを続けている。
もちろん、英語の能力はきわめて低いへっぽこ野郎なので、簡単なものを読むようにしている。
元々はその悲劇的な英語の力をアップするために始めたんだけど、結構楽しめていると思う。
実際に英語の力がついているのか?ということを聞かれると、「わからない」としか言えないけどね。(自分としては、効果がない、とは思わないけど)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 読書記録-Tales From Hans A... | トップ | 利用できるタグが増えた! »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (てくり)
2004-05-19 23:22:31
てくりと申します。

私も英語の本を読んでいます。最近読んだのは、SHERLOCK HOLMES AND THE DUKE'S SON

(OXFORD BOOKWORMS STAGE1)



なんだか、ホームズってこんなやつだっけ?という感じでした。

また、一番ポイントの謎がわからなかったという情けなさでした。私の英語力、なさすぎ。
返信する
私も読みました~ (gift_from_dolphin)
2004-05-19 23:47:24
てくりさん

はじめまして

gift_from_dolphinと申します。コメントありがとうございます。



私も読みました。SHERLOCK HOLMES AND THE DUKE'S SON



そうなんですよね。「ホームズ、お金受取るのか!」とちょっと絶句してました。

「シャーロックホームズだし、面白いに違いない」と思ってよんだのに、あまり楽しめなかったので、へこんでたところでした。
返信する
はじめまして (yauo-i)
2004-05-20 00:19:09
はじめまして。トラックバックより通りすがりました。

最近英語の本は読んでないですね…。読書記録参考にさせていただきました。ありがとうございます。

べたですがハリーポッターなども英語で読むのも楽しいですよ。



私も以前は貿易事務のお手伝いなどしていたことがあったので割と英語は好きだったんですけど、仕事を離れたらさっぱりで(200点もスコアが落ちてました)週末のTOEICにむけて今格闘中です(汗)毎日続けるって大事だったんだなーと今更痛感しています…。

返信する
yauo-iさん、はじめまして (gift_from_dolphin)
2004-05-22 13:44:02
yauo-iさん、はじめまして。



ハリーポッター、読めるようになれたらいいですよね。

私のひとつのゴールでもあります。



週末(というか、明日になっちゃいましたけど)TOEIC、がんばってくださいね!!

私は、今回の試験は残念ながら受験できませんでした。(うっかり締め切りを過ぎてしまいました。。。次回6月にがんばりマース)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

英会話」カテゴリの最新記事