goo blog サービス終了のお知らせ 

Tailor GIANO  

SUITS & SHIRT 

2008-11-15 | MEAL

こんばんは、GIANOの後藤です



今日は久々に

突発的お店紹介をしようという魂胆です



話だけ聞いていて、

ずっと行ってみたく

しかしずっと行けてなかったお店、、、



Vinyl Diz



おいしいお料理と

厳選された音楽を提供してくれる

DJ BARです♪♪♪



スタッフさんも親切で、

大好きな音楽に包まれ、

とても居心地の良い空間でした



それと共に、

注文した「あんかけ揚げだし豆腐」の

大量に残ったあんかけ部分を飲むか飲まないかで

しばしミーティングをした自分達も非常に印象的でした…(結果飲む)




■ヴァイナル ディズ

  仙台市青葉区一番町4-3-12
  稲荷小路第五吉岡屋ビル4F
  TEL 022.224.8262




ご興味のある方、

是非週8ペースで足を運んでみて下さいね(無理)



ではでは


久々イタリアン

2008-06-05 | MEAL
こんばんは、GIANOの後藤です



近頃じゃー夜はめっきり和食胃な自分ですが、



先日久々にでぃな~でイタリアンを食してまいりました



加えてついつい知り合いのお店ですとか


通い慣れたお店などに行ってしまう習性もついており、



冒険心もどこかに置き忘れてしまっている始末で


新規開拓をしていないなぁと…



というワケで今回は初めて足を踏み入れるお店を

チョイスしてみました



GIANOからも程近い


enoteca il circoloというお店です



行った時がたまたまなのか、


お客さんの年齢層はやや高めでした



落ち着きとぬくもりのある空間て感じです



蘊蓄は語れませんがお料理の方ももちろんおいしかったので


機会があったら行かれてみて下さい







※お肉のボリュームが印象的でした




てことで、


これからは最低月イチくらいで新規開拓をしていこーじゃないかと


この様に考えております



人生長いようで短いですからね



新しいものはどんどん観て感じないと

もったいないですからね



お客様との会話の中でも飲食店の話は

頻出しますが、


最近はご紹介するお店の引き出しに

限界を感じていたところでもあり…



そんなこんなでまずは未開拓イタリアンを中心に

仙台の街を徘徊してみたいと思います



ではでは

男山

2008-04-06 | MEAL
こんばんは、GIANOの後藤です。



Inestimableのワンピースたちが入荷しました。



明日ガツンとアップしてまいります。



で、先日のコレクションの続きかと思いきや、

全く関係のない別の事を書きます今日は。





これは、ある一人の料理人の物語である。
(ただのお店紹介である…)









今回は、ちょっとこじゃれた和食屋さんの親方である友人のお店をご紹介します!



お店の名前は男前。じゃなく『男山』。



場所は宮城県の港町でもある塩釜市です。



2007年12月オープン。



都内某有名店で修行を積んだ親方が腕を振るいますよ~!!



では、上手く撮れているとはまず言い難い写真をどうぞ。




『軽く炙った白子をのせた茶碗蒸し』
これがあれば一生生きていけそう…



『うにとほっけのお刺身』
初ほっけ刺し!珍しい。



『お刺身盛り合わせ』
私情ですがヒラメのえんがわ大好きです。



『なんとかと鶏肉の柚子味噌なんとか』
お魚だけじゃ、ないんです。



『帆立と岩海苔の酒蒸し的なヤツ』
「蒸し」ではないですね。



『渾身の…』
座敷のお客様に出す前に一枚拝借。



言うまでもないので「美味しい」という形容詞は割愛させて頂きました。

加えて、言うまでもありませんがお料理名はオリジナルです



最近めっきり和食に目のない私にとって、正に天国至極といった領域。。。



もし芸能人になってTOKIOの「メントレGレストラン」に出演することがあれば
ここをチョイスしようかな。



そんなリアリティーのないコメントはさておき、

ベーシックなお刺身などはもちろんのこと、

彼の創作性やセンスを武器に操られる品々も魅力の一つであります。



きっと皆さんの舌をも納得させるのお料理(&お酒)に出会えるでしょう。



フットワーク軽く融通もきいてくれるので、

私なんかもぉワガママ全開ですよ(笑)



一品料理からコースまで、その時の用途によってどうぞ。
といった感じなんだと思います。



   ■和処 男山

       宮城県塩釜市本町10-26
       TEL 022(364)4784

       JR仙石線本塩釜駅からすぐ
       (思ったより近かった体験談ベース)



親方もですが、

裏番長的な女将さん(母上)の気さくなお人柄も隠れた魅力の一つ(笑)



皆さま以後どうぞお見知り置きを!!



ではでは

お知らせです。

2007-07-16 | MEAL
こんにちは、GIANOの後藤です。



連休最終日ですが皆さん如何お過ごしでしたでしょうか。



新幹線でお出掛けだった方は、

台風の影響で運休が相次ぎ大変だったのでは。



今日の午前中は新潟で地震もあり被害が心配ですね。



被害が拡大しない様願います。





そこで突然ですが、

誠に勝手ながら明日7/17(火)は展示会のためお休みさせて頂きます。



7/18(水)は通常通り定休日となりますので何卒宜しくお願い致します。





さて。


先程から話の先を好き勝手にやっておりますが、



先日友達と訪れた知り合いの社長さんのお店をご紹介しようかと。



先月オープンの「japanese restaurant MOGURA(土龍)」です。



場所:仙台市青葉区一番町4-5-2第二むさしビルB1



以前ご紹介した「寿寿」さんが一階に入っているところです。



お料理も美味しかったですし素敵なお店でしたよ~。



奥にはVIPルームが設置されており、

VIPじゃないのに通して頂きました。



ご紹介する事を考え写真の一枚でも撮るべきでしたね。。



コルビジェのソファーとシャンデリアで重厚感のある空間です。



お店は全体的に落ち着いた雰囲気で大人の方にもぴったり。



因みにまさかと思ってですけど、

「名前の由来は。」と聞くと、「地下だから。」だそうです。



やはり・・・・・。



色んな意味で期待を裏切らないお店かと思いますので

是非皆さんお立ち寄り下さいませ。



ではでは

またcavalli。

2007-02-16 | MEAL
こんばんは、GIANOの後藤です


CLASS roberto cavalli UOMO/DONNAの新作をアップしました


その中からUOMOのポロシャツをご紹介します



注目すべきは勿論背中の『C』を描く刺繍


画像クリックで詳細をご覧下さい


お色違いでネイビー有ります


シンプルな振りして存在感漂ってますよ


私がもし男性だったら間違いなく食いつくアイテムですねぇ




さて昨日ですが、


いつもお世話になっているコンセプションさんで出した新しいお店、


寿寿』さんへ行ってまいりました ボスと


和製バールといったテイストのお店で素敵でしたよ


皆さんも是非お立ち寄り下さいね


素敵なスタッフの皆さんがお出迎えしてくれるハズ



本日は以上です



ではでは