
Luteciaのユーザーマニュアルほか一式です
布製の結構立派なケースに諸々の書類が入ってるんですけど、皆さん最初に目を通すのは取扱説明書ですよね。
これは輸入車全般に言えることですけど、この取扱説明書ってのが案外くせ者で、本国仕様とごちゃ混ぜだったり、結構あてにならないというか・・・(苦笑)
まぁ、翻訳したヒトが実車の操作方法を完全に理解した上で書かれてれば問題ないんでしょうけど・・・
パドルシフトの説明があったり、ドア内側のデザインが異なってたり、結構チンプンカンプンで楽しめます
実際、『ヒーター付電動格納式広角ドアミラー』の格納方法なんて最初まったく理解できませんでしたもんね~
<たぁ>さん、その節は大変お世話になりました

ブログランキング

布製の結構立派なケースに諸々の書類が入ってるんですけど、皆さん最初に目を通すのは取扱説明書ですよね。
これは輸入車全般に言えることですけど、この取扱説明書ってのが案外くせ者で、本国仕様とごちゃ混ぜだったり、結構あてにならないというか・・・(苦笑)
まぁ、翻訳したヒトが実車の操作方法を完全に理解した上で書かれてれば問題ないんでしょうけど・・・

パドルシフトの説明があったり、ドア内側のデザインが異なってたり、結構チンプンカンプンで楽しめます

実際、『ヒーター付電動格納式広角ドアミラー』の格納方法なんて最初まったく理解できませんでしたもんね~

<たぁ>さん、その節は大変お世話になりました


ブログランキング
そう、すごく分かります。
先日我が家に来たVWトアレグ号の取説も
ひどいものですが、それはそれで結構楽しめます。
本国使用には着いていないスイッチがあったり、
その逆もしかり。
わざわざ仕様を換えなくてもいいんでは?
と思うようなところがありますよね。
マセ乗りの皆さん、特に関西ではX5を中心にSUV全盛なんですよね~。
Touaregですか~、なかなか良いチョイスだと思いますよ!
是非拝見したいので、Blogの方にもアップして下さいね