
DAY参加の皆さん、お疲れ様でした。
今年のDAYは如何でしたか?
ところで私はと言えば、『HYPER-CHIP』によるROM-Tuneが完了したとの連絡を受け、本日ギブリ君を引き取ってきました
二週間ぶりに対面するギブリ君、気のせいか一段と輝いて見えます
恐る恐るエンジンを始動すると、アイドリングはノーマル然としてとても安定しており、一瞬「ホントに変わったの?」って不安な気持ちが・・・。
しかし、走り出してすぐに中速域のトルクアップを実感することができました
こ、これは確かに乗り易い
続いて、いよいよ高速に突入です。
まずは様子を見るため徐々に速度を上げていきますが、変な息つきもなくスムーズに加速していきます。
やがて前方が開けたのを見計らい、3速へシフトダウン
フルスロットルをくれてやると、「うほぉ~
」って思わず叫んでしまうような怒濤の加速が始まりました
ノーマルより更に太くなったトルクによってレッドゾーンまで一直線、しかもパワーの出方がとっても自然です。
こりゃあ間違いなく早いわ
・・・ってことで、今まで以上に高速ツーリングが楽しみになったMCなのでした

ブログランキング
今年のDAYは如何でしたか?
ところで私はと言えば、『HYPER-CHIP』によるROM-Tuneが完了したとの連絡を受け、本日ギブリ君を引き取ってきました

二週間ぶりに対面するギブリ君、気のせいか一段と輝いて見えます

恐る恐るエンジンを始動すると、アイドリングはノーマル然としてとても安定しており、一瞬「ホントに変わったの?」って不安な気持ちが・・・。
しかし、走り出してすぐに中速域のトルクアップを実感することができました

こ、これは確かに乗り易い

続いて、いよいよ高速に突入です。
まずは様子を見るため徐々に速度を上げていきますが、変な息つきもなくスムーズに加速していきます。
やがて前方が開けたのを見計らい、3速へシフトダウン

フルスロットルをくれてやると、「うほぉ~


ノーマルより更に太くなったトルクによってレッドゾーンまで一直線、しかもパワーの出方がとっても自然です。
こりゃあ間違いなく早いわ

・・・ってことで、今まで以上に高速ツーリングが楽しみになったMCなのでした


ブログランキング
早速三重or名古屋までとんで来てください。
でも、何時のことやら(笑)
楽しみですねぇ。
早く、観たいです。
ちなみに僕の3200GT...リフレッシュ計画の為、ドック入りして早2ヶ月。
未だ帰ってきてません(T_T)
4日前に確認したところ、まだバラバラの状態だそうです。
盛り沢山のメニューを作っちゃったからなぁ...チョイとやり過ぎちゃったかな(^_^;)
あっ!でも、これからは早いって言ってました。
いやぁ、思わず笑ってしまう出来映えです。
これでやっと皆さんのNew generation Tridenteにも付いて行けるかと・・・(笑)
ghieさんの3200GTも早く仕上がると良いですね。
生まれ変わった3200GT、期待してます!
94のAT乗りです。今回は完成後のインプレッションを楽しみにしていました。
ノーマルをうまく昇華させたようなチューニングのため、各部への負荷も少なそうですね!また詳細な情報を楽しみにしています。
それにしてもMC様の写真が美しすぎて、つい自分の車ってこんなにかっこよかったかな?と自問してしまいます。(笑)
今後その面も楽しみにしています。
初コメ、ありがとうございます。
94年式のATにお乗りなんですね。
色の組み合わせは何ですか?
今回のチューニングメニューですが、あえて12年目に突入したご老体のギブリ君にも優しいチューニング内容にしてみました。(笑)
今後、ロングドライブでのインプレッション等もアップできれば、と考えてます。
写真についてはまったくの素人なので、日々勉強といったところでしょうか。
これからも遊びに来て下さいね!
パワーアップしたのですね。それって私のにも出来るような代物はあるのでしょうかねえ。
又お会いした時に教えてください。
来月は、車検ですが今のところとても調子良しです。
DAYは、楽しかったですよ。
Passioneの自己紹介を拝見させて頂きますと、チューンアップは当然の成り行きだったのでしょうか!?
そんなにもパワー感が異なりますか?
写真、凝りだしてきましたね! 私も加工を習得したいなぁ~
うわぁ~私もRomチューンしたいです!
でもその前に課題山積、予算がありません(涙)
感動のインプレッション、
今後も楽しみにしております♪
来年もスタッフなんですね(笑)
『HYPER-CHIP』にスパザガ用のラインナップはありませんが、黄222SEのYさんにお願いすればチューニングROM作ってもらえるのでは・・・?
来年はDAY参加したいです!(開催場所次第ですが