
今日、主治医から連絡があり、予想通りオルタが死にかけてるとのこと・・・
まぁ、高速走行中に電圧計の警告灯が点いた時点で判ってたことなんですけどねぇ
その後も12~13Vをキープしてたので、「もう暫くは大丈夫かな~
」って点検を先延ばししてた私が馬鹿でした
さて、うちの主治医はマセラティ社認定正規ディーラーということで、国産品への換装はちょっと勘弁して欲しいとのこと
ならばいつものリビルトを
と思ったのですが、あいにく在庫切れでちょっと時間が掛かるらしい・・・。
Delcoの新品なら週末までに仕上がるとのことなので、渋々こいつを調達することにしました
しかし、今どきDelcoの新品とはねぇ・・・ちょっと変人かも(爆)
因みに、オルタの交換は今回で3回目になります
・・・ってことは、ちょうど4年に1回のペースですね

まぁ、高速走行中に電圧計の警告灯が点いた時点で判ってたことなんですけどねぇ

その後も12~13Vをキープしてたので、「もう暫くは大丈夫かな~


さて、うちの主治医はマセラティ社認定正規ディーラーということで、国産品への換装はちょっと勘弁して欲しいとのこと

ならばいつものリビルトを

Delcoの新品なら週末までに仕上がるとのことなので、渋々こいつを調達することにしました

しかし、今どきDelcoの新品とはねぇ・・・ちょっと変人かも(爆)
因みに、オルタの交換は今回で3回目になります

・・・ってことは、ちょうど4年に1回のペースですね




前回の日記を拝見して、大変だったことお察しいたします。
それにしてもオルタでしたか。
実はどうもまた最近、電圧計が11.5~12.5V位なのです。ドライブを終え家の近くになると13Vに戻るのですが、何か僕のQPも訴えているんでしょうか?
ちょっと心配です。
でもMCさんも早く完治するといいですね!
Delcoの新品オルタネーター...って、まだ有ったってのも驚きだけど!
ってか、普通は国産行っちゃいますよね?
なかなか律儀な主治医さんですなぁ~(^_^;)
MCさん、チョットどころか、立派な変態...いやいや変人です(*^_^*)
走行中に電圧計の警告灯が数秒間点灯したりしませんか?
ガレイタで早めにオルタの点検された方が良いですよ!
だってQPⅣを一人で押すのは大変そうですから(笑)
ところで、Genuine Partsの青箱に入って来るのかな~?
ちょっと楽しみ♪・・・ってやっぱ変態???
以外とボルトが狭い位置ですが、所詮3本なんで簡単に出来ますよ。
工賃もバカになりませんから・・・。
ここんとこ
毎日通勤&子供の送迎に使ってますから。
自分はサイトにも書いてる通りDelcoのリビルド入れましたねぇ。
この前教えてもらったんですが、このオルタ、中身はシボレー・アストロのと同じで、ケース入れ替えると
これなら安く済みそうですね。
諭吉殿2~3名様で
元222オーナーからの情報です。
次に逝った時は試してみますね。
あっ!僕も立派な変人だぁ(^_^)v
やりますねぇ!
私もD.I.Y.好きなんですけど、この時期は蒸し暑くって・・・(^_^;)
ギブリで通勤&子供の送迎、ってのも格好良すぎます!!!
しかし、中身がシボレー・アストロのと同じだったとは・・・!
次に逝った時のご報告、お待ちしてま~す♪♪♪