誰もいない…

奇跡の大安売り希望・゜・(ノД`)・゜・

103系試運転

2005年08月29日 11時32分47秒 | 速報?
先月末にJR西日本が東京から購入した103系8両が先頭車が瀬戸内色、中間がブルー4両とオレンジ2両に塗り替えられ現在試運転が行われている。午後は岸辺が15時20分ごろ?

さて学校へ・・・

携帯電話にもATOK・・・

2005年08月27日 13時38分25秒 | 独り言
携帯電話の機種をSH901is変更したが、どうも新しいやつが使いにくい。使い慣れていないせいもあるのだろうけど、前使用していたD505isにはATOKが搭載されていたがそれが使えないのも大きな要因かもしれない。もしD901isにもATOKが搭載されていてデザイン重視の機種でなければ買ってたのに・・・
三菱・・・(´・ω・`)

昨日夕方からどうやら和田岬線に207系6両が運用についていたが、現在は車庫に戻った模様。

阪神9300系Nゲージ

2005年08月26日 01時30分20秒 | 独り言(鉄道)
 


阪神9300系のNゲージが昨日ついに発売された。購入後中身を見ての感想は、少し塗装が雑だが、SS144B台車もちゃんとついてるし25000円と少々高かったものの満足。最初は阪急の9300系のようにミンデン台車をはいてるだろうと思ってたので・・・(笑)


シール類は100周年記念号のラッピングはついているのに、サボのシールは「大阪ライナー」と「姫路ライナー」のみ。肝心な開業100周年はついてないのかよorz

祝!つくばエクスプレス開業

2005年08月25日 03時38分46秒 | 独り言(鉄道)
 
(左)TX1000第一編成先頭車@川重 (右)兵庫駅にて
 
(左)TX1000第一編成甲種 (右)TX1000最終編成甲種



昨日ついにつくばエクスプレスが開業した。2003年の年明けすぐにTX1000らしき鋼体を見てから、2003年3月18日(火)にTX1000第一編成の甲種輸送から2005年1月22日(土)の最終編成の甲種まで約2年もかかっていたのかと・・・。

しかし、つくばエクスプレス開業よりも国民新党のサイトで公開されている4コマ漫画がおいしいところを全て持っていったような気がする。

台風来るからコロッケ買わないと・・・。

この拷問なに・゜・(ノД`)・゜・

2005年08月24日 03時00分06秒 | 独り言
「少し旅に出ます。探さないでください。」と言って逃げ出したいくらいヤバイメールが到着。学会発表のセッションのリストを見て(;゜д゜)ポカーン

望月先生・・・_| ̄|○
宮田先生・・・_| ̄|○
西野園先生・・・_| ̄|○
赤堀先生・・・_| ̄|○

これはもう失意体前屈を何度やってもどうにもなら無いくらいヤバイ。
これだけ有名な先生方がいるとそれに伴って他の有名な先生方や
聴講者がワラワラと(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
大炎上はほぼ確定。


(-_-) <ハゲシク ウツダ…
(∩∩)

山陽5000F

2005年08月23日 02時39分09秒 | 独り言
昨日は、山陽5000Fの御影行き特急を逃すorz
といってもどうやら夕方に阪神尼崎で架線のトラブルがあったらしく、予定通りの運用についているかは分からない。もし、急行元町行きが山陽車だったら最悪だ('A`)

ベランダで寝落ち

2005年08月22日 04時12分48秒 | 独り言
昨日は気分を変えてベランダに椅子を出しノートPCを開いて作業しようと考え、朝の4時ごろからベランダへ。そして気がついたら寝落ちしており、降り注ぐ雨で目覚める。そして風呂に入ってもう一度寝直したら夜の22時。そしてまだ眠いので寝ますorz