goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろメモ(仮)

資格取得、スポーツ、車、ドラマ、映画、音楽、自作PC等

銀河鉄道999 第14話

2008年11月30日 | アニメ
「二重惑星のラーラ」

機械人間だけの星に降りた鉄郎とメーテル。レストランで生身の人間だと周囲の客に知られ「皮を剥いで剥製や敷物にしようぜ」と襲われます。
醜い鉄郎はレストランから放りだされ、メーテルが数人の男達に襲われかけます。
メーテルの帽子に手が掛けられた時、鉄郎が怒りに涙を流して戻ってきました。
ドアを開けるなり銃を乱射、次々と機械人間たちを殺してしまいました。

その後、交通事故に遭った鉄郎とメーテル。ラーラという医者に治療と称して鉄郎の生身の体とラーラの機械の体が交換されてしまいます。
何とかメーテルが銃で脅して元の体に戻りますが怒ったメーテルはこの星を爆破して消し去りました。


当時の文化庁推薦作品らしいです。

銀河鉄道999 第1話

2008年11月23日 | アニメ
銀河鉄道999(テレビアニメ)第一話を見た。

機械伯爵の人間狩りで母を殺された鉄郎少年、吹雪の中凍死寸前でメーテルに救われた。
999にタダで乗せてくれる話をつけて小屋にあった銃を持って機械伯爵の屋敷に母の復讐に向かいます。

屋敷の中で歓談する機械伯爵と機械人間数名。
鉄郎少年はドアを開けるなり、いきなり銃を乱射して部屋にいた全員を大量虐殺します。
必死で命乞いする機械伯爵に対し冷酷に脳天をかち割ったうえ、屋敷に火を放って逃亡。




当時の少年はこんなアニメばかりを見て育っています。

巨人人気凋落の要因~その3

2008年06月01日 | 2008プロ野球
1.強奪と揶揄される他球団の中心選手のFAでの獲得
2.同外人選手の獲得
3.スター選手の不在
4.野球内容の拙さ
5.遠ざかる日本一
6.元オーナーの数々の発言、提案に対しての反発


-スター選手の不在-

真のスターは生え抜きがほとんど。
これは巨人に限ったことではない。他球団の人気選手の多くは生え抜きが多い
例外も無いことも無いが、その選手が移籍後に優勝につながる大活躍を続けたり、目立た無かった選手が移籍後に才能が開花して一流の選手として認められる様になった場合などがある。

松井、桑田が去った後の巨人最高のスターは高橋由伸と上原だと思う。
高橋由は素質、期待度、プレースタイルで大スターになる素養は大いにあった。しかし度重なる怪我、タイトルにあと1歩足りない実力と運、リーダーシップはあるがスター性の無いキャラクターのためイマイチ人気が出ない。
上原はルーキーの時がプロ生活のピークでありそれ以降は尻すぼみ。一時代を築いたエースではあるがここ数年は成績がガタ落ちの上に銭ゲバのイメージが強すぎてさらに人気を落としている。

今は安定した成績とストイックなプレースタイルで純粋な野球人の小笠原、明るいキャラのラミレスが巨人の人気選手である。
この二人が生え抜きではなくここ数年で移籍してきた選手ということがなんとも今の巨人人気を象徴している。

しかもここに名前を挙げた選手たちはすでに選手晩年期に差し掛かってる。新たな若いスター選手の出現を期待するしかない。



携帯着信 バイブコール アクセサリー

2008年05月30日 | インポート
Docomoの携帯SH905に替えたんだがこれがあまり良くない。
まず着信音量が小さい、スピーカーの音質も悪い、バイブレーションの振動も小さい(振動音は大きい)。
ポケットに入れて喧騒の中を歩いてるとまず着信に気づかない。胸ポケットでもチョット厚着してると振動が体に伝わらない。
外出してる時に電話が掛かってきて電話に出れためしがない。
逆に静かなところでマナーモードにしてる時に電話がかかってくるとバイブの振動音が異常にうるさい。
着信音量が小さいので自作着うたで音量を目一杯上げて対処しようとしたら、スピーカーからの音質が悪いので音われしてしまう。
バイブは振動は小さく気がつき難いのに振動音はうるさい。

そこで着信があると振動してくれるアクセサリーが無いのか調べてみた。
一応ある事はあるが、最近は需要が無いのか、問題があるのか知らんがあまり売ってないようだ。
安価の物だと FOMAには対応してないが日本ハイテック(株)の「ぶるっ太君」というのがあった。だがこの会社のHPはアクセスできなくなっている。
品物の購入も難しそうだ。

ぶるっ太君とまるで同じ形状だがメーカー?が違うっぽい 携帯電話用バイブコール GRANVIC GR100V 定価5,500円
これも仕様は不明で入手も困難となっている。

シチズン腕時計 i:VIRT (アイバート)シリーズ
http://citizen.jp/ivirt/index.html

腕時計に携帯の着信通知機能を搭載。ただしBluetooth対応の携帯電話のみ。どの機種でも使えるわけじゃないので対応一覧表で確認が必要。
値段は激安ショップで15000円くらいから買える。ちょっと高い。

いまはまだ探索中なので使えそうなのがあったら紹介していく事にする。


GNO2 9日目 北米作戦終了

2008年05月24日 | GNO2
第一作戦の北米降下作戦が終わった。連邦側の勝利。
VPの結果は散々だった。元々の能力ポイントが低い上に金欠でろくなユニットが買えなかった。
それでも作戦前半は掲示板付近をうろうろしていたが専地発売以降は資金力の差に泣かされ
ズルズル交代し結局40位代だった。

まあ次の作戦もまったりやってみる。