灼熱Inland Empire “育児” 奮闘記

南カリフォルニアはリバーサイドでの研究活動と生活の一端をまとめたブログ.パーマネント職をゲットするまでは続けるつもり.

ポスドク

2005-05-04 14:40:02 | 研究
学位を取ってから早二年がたちました.世間では,「今やポスドクの経験はマストだよ(ポスドクの経験なくして研究職は得られない).」と言うようなことが言われているようですが,本当ですかねー?もし本当なら,いったいポスドクは何年くらいやるのがよろしいのでしょうか?もう三年目突入です.ポスドク経ずに,いい職取っている人もたくさんいることを思うと,なんだかなーという気持ちにはなりますが,まっ,気にせずやるしかないですね.まあ次の職を取れるように,業績だけはしっかりと増やしていきたいと思う,今日この頃です.

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
100人の博士 (LiLA管理人)
2005-05-09 15:37:42
ちょっと強烈なページがあったので、お知らせします。



http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/index.html





Unknown (hs)
2005-05-10 15:39:22
なかなかよく出来てますねー,と言いたいところなんですが,自分がいつ進路不明に転落していくのか分からないので,認めたくないような....



それはそうと,日本もこれからはもっともっと民間に就職する人が増えるでしょうね.特に工学なんかは.今は「博士は視野が狭い」とか言う,わけの分からん理由をつけて採用を控えている所が多いようです.しかし,実際は博士の人は「視野が広く」なければ,とても研究で食っていけないですよね?民間会社が博士を避けるのは,実はこの「広い視野」で,会社の問題点を見つけられるのが怖いからではないか,と思ってしまいます.博士まで行かずに就職した方が,よっぽど視野狭くないですかね?



元ネタはhttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050502i306.htmなんですが.