ジョージのつれづれぐさプラス

ジョージのつれづれぐさを補足する写真や記事

津波避難タワーから、ぐるっと一周の眺め

2012-08-27 00:00:00 | 補足写真

今回はカメラを三脚にセットしましたので、撮影中の回転はスムーズでした。しかし、回転軸が垂直ではなかったようで、水平線の一部が若干盛り上がってしまいました。大島に天城山・箱根・丹沢は写っていますが、富士山が見えないのが残念です。

画像のサイズを自動調整しないように設定を変えましたので、スクロールすればパノラマ写真も大きな画面で見ることができます。ただし画像の横幅には制限があるようで、横幅が非常に大きい画像(パノラマの角度が大きい画像)は、縦横とも縮小して表示されます。

皇大神宮の人形山車

2012-08-18 00:00:00 | 補足写真

二の鳥居から時計回りに、苅田町の「徳川家康」、宿庭町の「源義経」、清水町の「神武天皇」、上村の「源頼朝」、宮ノ前町の「那須与一」(巡行の順序は宮ノ前町が先頭)、三の鳥居を越えて、大東町の「楠正成」、仲東町の「浦島太郎」、原町の「日本武尊」、堀川町の「仁徳天皇」です。

津波避難タワーからの眺め

2012-08-15 00:00:00 | 補足写真

50平方メートルのステージから海側を眺めたところです。10メートルの津波に襲われたら、足元2メートルまで海面が迫ってきます。江の島がポツンと頭を出しているだけで、周囲360°が海。怖いでしょうね。

ビーチバレー場全景

2012-08-14 00:00:00 | 補足写真

コートは夏期が14面、冬期は12面です。ビーチバレーだけでなく、ビーチテニスやビーチサッカーなどにも使われます。画面右端は、引地川の河口です。

大型巡視船

2012-07-31 00:00:00 | 補足写真

左舷の斜め後ろから見た写真ですが、船尾の甲板にヘリコプターらしきものが写っていて、その前には格納庫の口が2つ見えます。中型ヘリコプター2機を搭載する、第3管区横浜海上保安部所属の大型巡視船『やしま』でしょう。しかし海水浴場の監視には、総トン数5,300tの巡視船は大き過ぎますよね。何をしていたのでしょう。

龍口寺の白ツバキと浄行堂の跡

2012-07-30 00:00:00 | 補足写真

画面の右奥、女性の手前に見えるのが折れてしまった白ツバキの切り株です。画面左手には、浄行菩薩のお像が立っていた六角形の台座が残っています。賽銭箱の「浄財」の文字が、虚しいですね。

30基余りのお神輿

2012-07-17 00:00:00 | 補足写真

会場に集結したお神輿です。パノラマ写真で、その規模を体感してください。

これがコマイ

2012-07-15 00:00:00 | 補足写真

半分に割った細い竹(小舞竹)を数センチ間隔に並べ、ワラ縄やシュロ縄などで組みつけてコマイを作ります。隣家よりも古い我が家は当然土壁でしたので、リフォームの時に手伝いに来ていた若い大工さんが「こんな壁を見るのは初めてだ」と言っていました。土壁に興味がある方は、こちらをご覧下さい。

2頭のクロアゲハ

2012-07-12 00:00:00 | 補足写真

2頭のクロアゲハを見つけてから2時間半以上もこのままの状態でいましたが、気が付いたら、いなくなっていました。

オーニソガラム・コーダツムの球根

2012-06-27 00:00:00 | 補足写真

大人の握りこぶしほどもある大きな球根は、タマネギのように薄い鱗片からなっていて、ほとんど地上に頭を出しています。

これがアザラシ?

2012-06-26 00:00:00 | 補足写真

アザラシに見えたのは、この鳥でした。これは、白くないアヒルでしょうか。マガモかもしれません。真後ろから撮った写真を少しぼかしますと、アザラシやオットセイの顔のようにみえませんか?

これ、最高の泡だ~

2012-06-16 00:00:00 | 補足写真

ビールの美味しさは『泡』にありますが、家庭ではなかなか良い泡ができません。「まちかど情報室」で紹介されたジョッキは泡立て機構がジョッキに固定されているので、そのジョッキしか泡が立ちません。一方超音波洗浄機を使えば、泡立ちの悪いビールが入っているジョッキやグラス何杯でも、数秒でご覧のような素晴らしい泡ができます。今度飲兵衛が遊びに来たら、超音波で泡立てたビールで歓待しましょう。

アーティチョークの蕾

2012-06-15 00:00:00 | 補足写真

これがチョウセンアザミ、すなわちアーティチョーク(英名)の蕾です。若い蕾は食用になりますが私は食べたことが無いので、どうやって食べるのか、どんな味がするのか分かりません。

サンバイザーを被ったような花

2012-06-13 00:00:00 | 補足写真

これが、アカンサス モリスの花です。上部には赤紫色のサンバイザーのような萼 [ガク] 、下部にはあごのような苞 [ホウ] があり、それらの間に花びらがあります。アカンサスは「とげ」の意味ですが、苞には鋭いとげがあります。

レトロなカメラ

2012-06-07 00:00:00 | 補足写真

店頭のガラスケースの中、後ろの壁や横の棚にも、有名・無名のカメラがビッシリ。レンジファインダー・カメラ(ご存じ?)や二眼レフ・一眼レフの、フィルムカメラです。数千円から1万数千円の値札が張られているレトロなカメラもあります。