goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージのカワセミ日記です。

ジョージがcanon7D Mark2駆使してカワセミ撮りに挑戦している日々の活動記録です。

うまい時間に遭遇できれば

2015-01-22 07:57:56 | 日記
M関は、カワセミの飛び上がりをうまく捉えるには、光とカワセミの飛来時間がうまくミートした時にきれいな画像がキャッチできますが、
その時間はおおよそ11時から12時までです。この時以外は飛び上がりから枝までの光の具合が大きく変化して暗くなったり、明るすぎたりしてなかなかうまく撮れません。
今日のフォトはその時間にうまく撮れたひとコマかもしれません。

一旦飛び上がってから飛び込みました。

珍しくカメラの方が先に行きました。



大きなエビをゲットです。エサ場に残された最後はエビしかいなかったらしい。



最後は枝に戻らず奥の林に餌咥え持って行ってしまいました。

カップル誕生はもうすぐ

2015-01-21 08:39:24 | 日記
ひさかた振りのM関公園です。相変わらず木々の成長で11時にならないと明るいいいシーンは撮れない状況です。
それまでに限られた餌が持つかどうかが鍵です。それまでは止まり木中心のショット、11時から飛び込みのショットと完全に割り切って
とるしかなさそうです。うまく撮れれば幸運という感じですね。
そんなことを考えていたらいきなりツーショットになりました。
もうすっかり恋人気分のようです。追い出しもしないし完全にカップル誕生です。
この近隣のカワセミたちの中では、ここのカワセミが一番早いカップル誕生かと思います。
もうすぐ給餌が始まりそうです。

メスが餌をとった枝のまわりをオスがぐるりと回って存在アピールかな。








昼下がりのK公園

2015-01-20 19:06:54 | 日記
昨日の午後ぽっかれ空いた空白。
行動力にモノ言わせてK公園に。カメラマン一人もいない公園も少しさみしいけど、でもメスが滝の流れる方で盛んに餌取り。
橋の上からのシーンとちょうど滝の真ん中あたりでの枝からの飛び込み。逆光で撮りづらいけどそれもまたいい描写。
水もきれいな水色になっているしこの場所からのシーンもいいかな。午後からのコースにオススメです。

これは滝の方でのフォトです。









橋の右側です。いつものパターンです。

ふりまわされた日曜日

2015-01-19 08:12:45 | 日記
朝の10時から夕方3時ごろまでK公園でカワセミ。いつもの行動パターンとあまりにも違い振り回された1日でした。
カワセミさえ目の前に現れればすっかり忘れてカワセミにピントあわせて撮り続けているんですよね。ピントがバチッと合えば嬉しいし、ポケたらがっかりするし、今度はやり方を変えて撮ってみようかと色々考えながら撮っていくので結構面白い、頭のボケ防止にもいいかな。(笑)

捕食してからカメラの方向に近づいてくるシーンもピントがなかなかあわせにくい。練習でテク磨くしかないかな。




木の上からの真っ逆さまの飛び込みシーン。これは今のシャッター速度では綺麗に撮れそうもないです。
もっとシャッタースピードあげられる状況にならないとピントぴったしとはなかなか行かないかな。
でも、とび降りる瞬間を抑えることが勉強ですからね。トライトライです。



夕方にあらわれたメス?のカワセミ。あまり綺麗な羽をしていないし、滝の方で盛んに捕食していました。これが新たなカップルになるのかな。
すこし注視する必要がありそうてすね。






待たせるなぁカワセミさん

2015-01-18 19:25:39 | 日記
初めてお連れしたiさん、そしてM関でオオタカを撮ってから合流したKさん、おもてなしする予定が。大番狂わせでした。
10時ごろから1時過ぎまで全く姿見せず。おまえどこにいってたんだと言いたいくらい今日のカワセミは全くいつも違っていてこちらの方が戸惑ってしまった。
それもたったの3から4回の飛び込みでまたしても席を外してしまう始末。
iさんは、2時過ぎに退散しましたが、それからもう一度オスがあらわれて30分から40分はもてなしてくれました。ところが3時過ぎにあらわれたカワセミは滝の方ばかりで
こちらには来てくれません。よく見るといつものカワセミではなくメスのようです。動きがいつもと違うのでおかしいなとはおもいましたが、いよいよメスがあられてきたようです。それで今日のオスは様子が少しおかしかったのかなと。そんな感じの1日でした。

それでも600枚以上のシャッターは切ったんですが、後ろ姿が多くて、しかもピントずれが多くてあまり出来が良くないと思っていましたが、PCで開いて整理してみると結構いい感じのものが予想以上にあったのでニンマリしています。数回に分けてアップしてみます。
iさん、kさんお疲れ様でした。

いきなり枝の真上に飛び上がり一直線に降下した一瞬の出来事で、フレームから外れかけています。



一気に餌取りからの飛び上がりです。






枝から餌取りに向かう飛び立ちの瞬間です。


飛び上がりの連射です。