午前中にどうしてもやらなければならない用事があり、M関への出動は止めて、用事が済む11時半過ぎからko公園に。
ここにはいつ来てもカワセミはいるので何とか撮ることは出来るので午後からでも対応は可能な場所です。
今日のオス親は、頑張ってくれました。滝の流れに沿って飛ぶシーンも、そして逆光でかなり撮りにくかったんですが水浴びも何回もしてくれたし、久方ぶり700枚越えでした。
飛びシーンは、かなり捉えられるようにはなりましたがまだまだですね。
滝の上の枝からの飛び込みシーン



大きな魚ゲットして滝の上を運んでいくんですが途中で魚落としてしまいます。








橋の方から滝に向かって飛び立つシーンでやっと滝をバックに撮れました


そして飛び込みの時のホバみたいな感じも


飛び込んで滝の周りを旋回






水浴びのシーンですが逆光、しかも飛び込みが全て真正面で水しぶきにピントが持って行かれている。











まだまだ勉強足りませんね。反省!。
ここにはいつ来てもカワセミはいるので何とか撮ることは出来るので午後からでも対応は可能な場所です。
今日のオス親は、頑張ってくれました。滝の流れに沿って飛ぶシーンも、そして逆光でかなり撮りにくかったんですが水浴びも何回もしてくれたし、久方ぶり700枚越えでした。
飛びシーンは、かなり捉えられるようにはなりましたがまだまだですね。
滝の上の枝からの飛び込みシーン



大きな魚ゲットして滝の上を運んでいくんですが途中で魚落としてしまいます。








橋の方から滝に向かって飛び立つシーンでやっと滝をバックに撮れました


そして飛び込みの時のホバみたいな感じも


飛び込んで滝の周りを旋回






水浴びのシーンですが逆光、しかも飛び込みが全て真正面で水しぶきにピントが持って行かれている。











まだまだ勉強足りませんね。反省!。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます