goo blog サービス終了のお知らせ 

MシュナGENとRINとYENの日常

MシュナのYEN♀日常。天使のGENRINも一緒。
お返事書けないけど、大事に大事に読ませていただいています。

今年のGENとRINの目標

2007-01-14 22:00:14 | 訓練
久々の日中の訓練に出かけました。

今年は、GENは家庭犬訓練試験CDX・RINはCDⅢを

受けます。

CDXは規定科目20と自由選択10の試験

CDⅢは規定科目14と自由科目6の試験

コレを受けようと・・・・

GEN&ママで出ようかとも思ったが、

これがどうにもうまくいかない

パパにチェンジしてみると・・・・

あら?違う子?って言うくらい動きがいい

と、言うわけでGENもRINもパパと試験を受けます。

訓練士の先生いわく、ママは甘えるだけの存在になって

しまったのかなぁ・・・・

まっ いいか・・・

GEN&RIN頑張ってねぇーーー

ST連合会東日本競技会

2006-12-24 20:43:03 | 訓練
今日も競技会のGEN&RIN家
GENもRINも今日は他臭の部で出場です。
選別には、自臭・他臭とあるのですが、
自臭はWANとペアで出る人の臭いを5枚の布の中から
探してくるのですが、他臭は字のごとく、
他人の臭いを探してきます。

JKCでは、他臭の部で○3つを取れればポイントが
もらえます。
このポイントは、お買い物はできませんが、
ポイントが20ポイント貯まるとトレーニングチャンピオン
の資格がもらえます。
RINは今年2月にトレーニングチャンピオンが完成しています。
一方GENは・・・・今までポイントをGET出来ずにいました。

そして、そして今日始めてのポイントGET
GENから、パパとママに嬉しいクリスマスプレゼントを
くれました。
GENありがとうね。

「これだ!!パパぁ ぼくわかったよーー」

そして、RIN
21頭中、シェパード・ゴールデンとの3頭で
決勝戦を行いましたが、3頭共に正解は出ず、
態度で順位を決められ3席に
RINおめでとう

でも、ママとしてはサッカーみたいに、正解がでるまで
もう一度戦わせて欲しかったなぁ

「アタチどこにいるかわかりましゅかぁ?」

競技の合間にパンに群がるWANたちがあんまりかわいくて
パチリ

「パン パン くださーい」

今日は、GENとRINの夕飯はクリスマスバージョンです。
ママが作ったのか?

ブッブーー 同じマンションの仲良しさん
ケントママさんが昨日届けてくれました。
ケントママさんは、マナーポーチを作るのも上手ですが、
お料理も上手でウマウマの秒殺で完食いたしました。

あっという間に

2006-12-23 22:27:08 | 訓練
前回から、あっという間に一ヶ月近くが過ぎようとしている。。。
埼玉訓練士会の競技会は、GENちゃんガンバって、
全部○でした。
ママはすっごーーーーく嬉しかったのに、
更新しなくてGENちゃんごめんねぇ
GEN初めての出来事でした。
RINはこの写真のように、今日はアタチ見学?とばかりに
気合ゼロでした。
結果は×○○○の結果でしたが、
ママはどちらの子の成績も誉めてあげたい結果でした。

翌週には町田(だったかなぁ・・・)
nuno家とお出かけをしました。

来月には初ゼブラへ行く約束もし
そして、そしてきっとRINの姉妹マシューちゃんにも
逢えると思うし、
あーーーワクワクがいっぱいの予感

そして、明日は今年最後の競技会

なんともまとまらない今日の記事でした・・・

明日も競技会

2006-12-02 21:09:30 | 訓練
明日も競技会です。

GENとママで23日のリベンジだぁーい

GEN頑張ろうね・・・ってママがんばるからね。

RINは先生と出ることになりました。

RIN先生と頑張ってね。

風邪をひいているママ

♪はっなみず だーらーん♪ですが

がんばるモン

2006.11.23関東訓練チャンピオン決定競技会

2006-11-27 20:08:20 | 訓練
11月23日警察犬協会の競技会へ行ってきました。
警察犬の犬種は7犬種で、そのほかの犬種は他犬種と分けられます。
GENとRINは他犬種なので、アトラクションと呼ばれる選別の競技にしか
出られません。
このアトラクションには、もちろん警察犬の犬種も出場ができます。
JKCと違い大きなWANが大半を占めます。

GENちゃんもRINちゃんもがんばりましたよーー
GENはママと出場です。
ママの判断ミスで、結果は○○×○でした。
GENちゃんごめんね・・
でも、今日のママの目標は電池が切れずに最後まで元気に
競技をすること。この目標は達成できたので、ママは満足です。
決勝戦には出られませんでしたが、チャンピオンリザーブの
賞状と盾をいただきました。



ぼくは、盾よりオヤツがいいでつ・・・

RINは決勝戦へ進み決勝戦でも全部○だったので、
最後はシェパちゃんと一騎打ちでした。
一騎打ちも全問○でしたが、態度で2位の結果
途中RINは首がカイーのと、カイカイを初めコレが減点対象に
でも、見事な選別を行っていたと、お褒めの言葉をいただきました。
そして、RINはガウンとチャンピオンの賞状をいただきました。
でも、このガウンサイズがデカイ
RINと並べて写真を撮ってみました・・・



アタチにはお布団でしゅねーー
www コレでは着る事はできませんねぇーー
ちなみに正しい着用方法はお友達のアーちゃんが着ている写真をお借りして・・・
↓こうなります。



お友達のぶーたんも決勝戦へ進出し、ママと楽しそうに競技をしていました。



ぼく、GENちゃんと同い年で誕生日も一緒なんだよー
今日はママと一緒で楽しかったから、ガンバッタヨー

と、楽しい一日を過ごしました。

JKC秋季訓練競技会

2006-11-07 17:49:02 | 訓練
11月5日 やってきました。本部競技会
出発は早朝4:30

RINにとっては地面のゴゴーって振動が怖くて怖くて
いつも緊張

今日のRINの順番はトップ
きゃーーー、RINを落ち着かせる時間がない
まぁこれも競技の内なんでしょうか・・・

GENは、初めての本部競技会
GENの様子は・・・

「今日のお天気はどうなんでしょうかねぇ・・ ちょっとハラへりました・・・」
「GENちゃん、今日は何するか知ってる?」

と、やっぱりGENです。動じません。

さてRINの順番です。
選別の一等最初の順番 こんな感じで競技しています。(っていうか、
家の写真って競技会のばっかりじゃん)


結果は、4回中○3つ

そして今日は忙しい。。。
RINはパパと服従にもでます。
こんな感じで、投げたダンベルを持ってきます(持来といいます)


そして、服従が終わり、審査員の先生から寸評を頂いているパパ
普通はここで、お座りしてWANはみーんな待っています。
RINはというと・・・

「ねっねっおわったよーー はやく帰ろうよーー
  ねぇねぇ抱っこはぁーーー」
「おーいRINちゃん終わったけどさぁ まだリンクの中だよ」

そして今度はパパとGENの選別です。
GENは本部競技会デビューです。


GENは4回中○2つ
今日のGENは元気に選別できました。ママニッコリです。

そして、今日の結果は、RIN4席です。
写真は訓練士の先生とRINですが、まるでセカンドバッグ状態のRIN
だって、地面でお座りすると「4」に隠れてRIN居なくなっちゃうんだもの


やっぱり、RINは結果より、表彰台より、パパが一番
写真を撮り終えるとスタコラサッサとパパの元へ
この写真と、パパ帰ろうよーがとってもRINらしくてスキです。


今日ご一緒のみなさん おつかれさまでした。
さて、帰るとしますか





本部競技会まであと一ヶ月

2006-10-01 22:44:10 | 訓練
年に2回 春と秋にJKCの大きな競技会で本部競技会があります
秋の競技会は11月5日の日曜日
江東区にある河川敷で行われます

他臭の選別にGENとRIN
服従にRINが出場します。

本部の競技会 GENは初挑戦です。

RINはこの場所が大の苦手
選別で出場の競技会では、結果を残せていますが、
ここは、どうやら地下鉄の振動が
地面を伝わり怖いらしく本部での入賞経験はまだ果せていません。
場所の克服がRINの最大の課題になっています。

競技会にでると、毎回新たな感動をくれる二人
今度はどんな感動をくれるのか
楽しみです。


ボクもアタチもがんばったのねん

2006-09-25 23:07:13 | 訓練

昨日の競技会 週の初めの天気予報は雨・・・
神様仏様犬神様ってお祈りしたら、お天とう様でてくれました。

GENちゃんパパと頑張りました。
自臭選別で、予選通過し、決勝戦へ進出
結果5席になりました。
GENにしては珍しくりりしいお顔の写真が取れました。
途中ボクはお笑い系だったと思い出し、台の前まで行き
カイカイカイカイと何故か顎の下をカイカイし、仲間の笑いを取ることも
忘れませんでした。

RINちゃんもパパと頑張りました。
100点中93.7点
95点取れるとポイントがgetなのですが、
RINちゃん今までで、最高の動きをしてくれました。

パパもママも、二人の成長にニッコリです。

GENちゃん調子は上々

2006-09-17 23:03:38 | 訓練
今日の訓練は、いつもと違う場所で、朝の7時30から始めました。
いつもは、暗い公園の駐車場で行っている訓練。
競技会へ出た頃は、いつもやっている夜の状況と違うので、
GENもRINも戸惑っていました。
朝の訓練GENのテンションが高いこと。
選別のスタートは弾丸スタート。
楽しそうに作業を行っていました。
3セット(1セットは4回)行って、全問正解
この調子で、競技会お願いしますね。GENちゃん。
一方RINは立止が出来なくなってしまった。
伏せも動きが悪い・・・
でも、楽しそうな姿にママは、にっこり。
明るい所で、写真のチャンスと思ったのだが、
パパさんのあまりの気迫
写真の音は怒られそうで、撮るのをやめました。
来週の競技会の写真をお楽しみにーー



今日の訓練

2006-09-05 22:15:58 | 訓練
今日は、父の月命日でした。
会社にお休みをいただき、父のところへ行ってきました、
会社をお休みしたので、今日の訓練は初めから通して見ることが出来ました。

RIN:服従ってこんなことします。簡単ですがこんな感じです。
紐なし脚側行進 人の横を人を同じ速度で歩く。
行進中の座れ 脚側行進中の途中で歩きながら、座れを命じ座る
行進中の立止 脚側行進中の途中で歩きながら、立って待てを命じる
行進中の伏せ 脚側行進中の途中で歩きながら伏せを命じる
行進中の・・・は命じたあとは、人はスタコラ歩いていきます。
がまんがまんでWANは待ってます。
持来 ダンベルを10m先に投げて持ってきます。
障害 ハードルのようなものを、飛べの指示で飛びます
障害持来 ハードルのようなものの先にダンベルを投げ、ハードルを飛んでダンベルを持ってきます。
他にも8の時 回れ などを行いました。動きは良かったかな
 うーん 今日はちょっと字が多くてわかりにくいかも・・・

そして、4ヶ月ぶりの久しぶりにRINは選別もしました。
RINの4ヶ月ぶりを感じさせない動きで安心してみている事ができます。

GENもなかなかよい出来でした。

今日は、RINの服従の様子をハリハリです。