goo blog サービス終了のお知らせ 

MシュナGENとRINとYENの日常

MシュナのYEN♀日常。天使のGENRINも一緒。
お返事書けないけど、大事に大事に読ませていただいています。

応援ありがとうございます。負けるもんか運動実施中です。

2012-01-27 22:06:55 | Weblog
たくさんの応援とパワーありがとうございます。

RINはいたって元気で、いつものRINです。

水曜日に、抗がん剤にいってきました。

その時聴診器で心音など先生が聴いていましたが

音に異常はなく、音だけでは異常は発見できませんねって

音に異常が見られないということは、気道が確保されていることだそうです。

何故か、CTをいつとりますか?と何度もいっていた私。

今思ってもなんであんなにCTと言っていたのか謎。。。

今回転移が見つかったのは予想外ではあるが

なんの症状もないうちに見つかったのはラッキーだったと思う。

手術もできないし、今の治療を継続するしかないのだが、

先手を打って免疫を上げることを増やすことができるからね

私はかなり本気で悪い細胞が消えてしまうか、このまま進行がとまると

信じている。

まだまだやれることあるはずだしね。

エイエイオーだわさ

負けるもんかっ

2012-01-15 21:30:37 | Weblog
今日はRinのCT検査
予定では、転移もなく笑顔で病院を後にするはずだった。
なのに肺に転移が見つかった
通常肺にガンが見つかると3ヶ月と説明すると先生から言われた
お散歩も短く
運動も制限
目の前のRinはいつものRinなのに
ガンが見つかった時にも3ヶ月と言われ1年過ぎたんだもの
ここで私が負ける訳にはいかない
Rinの勝ち気な目が負けないっていっているし

でも体に負担はかけたくないので
来週の競技会で引退を決めた

パソコン壊れてブログにログイン出来ないから携帯からなので
言葉足らずだが、
負けない宣言を自分にしたかったのさ

パパありがとう

2011-12-28 07:51:34 | Weblog
ダイスキな訓練のお仲間のパパがお星様になりましたGENとRINの訓練を初めて知り合えたとても大切な人です
パパのお陰で訓練の楽しみや、犬と遊ぶ楽しみをたくさん教えてもらいました。

12月4日パパは未来ちゃんと優勝しそれは嬉しい笑顔でした

もっともっと一緒に競技会もワンコと一緒の遊ぼう会もしたかった

明日はお通夜
たくさんのありがとうを伝えてこようと思います

パパありがとう

2011.11.6 JKC秋季本部競技会

2011-11-08 22:35:01 | 訓練
11月6日の日曜日 天気予報は雨。
でも、てるてる坊主さんにお願いした。
たまにちょびっと雨が降ったりしたが、GENもRINも
雨に濡れることなく競技が出来ました。

競技開場について、今日は競技会~ってブログに書いたら
たくさんのお友達から楽しんできてねーって
コメントをいただきました。

Poohママさん・HONPOUママさん・あすかママさん
A☆Rママさん・ちえさん・michelleさん・ボーティチッタさん
アンジェリーナさん・かんすけ母さん・genchiさん
ほっぺめいmamaさん
ありがとう。とーーーっても楽しんできました。

GENとママペア・RINとパパペア。
この日はGENから競技開始でした。
久々のお友達との再会も嬉しく、今日はGENちゃんどんな楽しいこと
してくれるのかお友達も期待しています。
が、しかし、この日のGENちゃんはちょっと違っていた。



今日のGENちゃんの写真なんかスピード感を感じませんか?ppp



いつもならぽやーーンとかぁ、カイカイとかなにかしらしちゃうんだけど
台へ向かってスタスタスタ

ちゃんと選別してスタスタ戻ってきました。

審査員の先生からも、一番左の布が正解の布でしたが、
それをすぐに取らずに右の布まで比較して
戻って正解の布を取って戻ってくる選別の作業はとても良いですって
誉めていただきました。

GENの選別競技中ずーーーと見守る背中があったそうです
それはこの子


RINに見守られていたのか睨みを利かされていたのか
GENちゃんストレートでした。

そしてRINちゃんの番です

もう一回目でかぁちゃんの目はウルウルしちゃったんだなぁ

RINは楽しそうに台まで行きました


ねっ楽しそうでしょ



練習の時には右から左に戻る時足元がおぼつかない時もあったのですが
バランスをとるコツも上手に覚えて
危なげなく左に戻ります。
きれいなバレリーナみたいでしょ

RINの結果は○××○でしたが、もう満足満足です、
だって本当に楽しそうで勝気なRINが戻ってきたのですから。

RINの分もGENが頑張りました



GENちゃん一席になりました

ご一緒していただいたお友達の皆様
楽しい一日をありがとうございました。

一年ぶり

2011-11-06 06:57:59 | Weblog
一年ぶりの競技会楽しむぞ~

GEN9さいのお誕生日

2011-10-15 22:44:38 | Weblog


今日はGENの9歳のお誕生日。

お誕生日をお祝いできることが

こんなに嬉しいなんて

一緒にいることがこんなに幸せなんて

GENありがとうね

我が家の癒し担当のGEN。

アクシデントでゴールデンにお耳を噛まれ

パニックになって、GENが噛まれたと大騒ぎをしていた私に

あれはアクシデントだったんだからそんなに言っては駄目と

GENにたしなめられたこともあった。

脾臓の腫瘍の摘出で入院した時も

こんな時にボクこんなになってゴメンネって言っていたGEN

本当に優しい子です。

お外ではボクは男の子だからって我慢しているけど

本当は甘えん坊の抱っこ星人

そんなGENがだーーいすき

家の子になってくれて本当にありがとなのだ



おてて

2011-09-04 11:04:25 | Weblog
Rinたんのふわふわおててを撮りたいのに撮らせてくれません
アタチは今ね眠いの(´Q`)。oO
後にしてくだしゃい

今度のトリミングからあんよ9ミリバリカンになるから撮りたいかぁちゃんです

足のカットは足を上げてハサミでカットをするのでRinには負担のようだからバリカンにしましょうとトリマーさんからの提案がありました

ふわふわあんよがダイスキなかぁちゃんですがRinに負担は困る(;´Д`)

なので次回からはバリカンです

ご無沙汰しています。GENもRINも元気です

2011-08-29 22:39:24 | Weblog
GENもRINも元気です、

GENはカイカイですが、元気です。

今日も病院へ行ってきました。

プレドニンを飲んでいますが、なんだかブツブツの様子が

いつもと違うので先生にブツブツの様子が違うと見せに行きました。

どうやら、このブツブツは抗生物質を使うタイプのブツブツのようで

2週間効く抗生物質のチックンをしてきました。

本当はプレドニンをあまり使いたくないママです、



RINも安定しています。

転移もありません。 寛解とみていいようです。

たくさんのお友達の応援・祈りが届いた結果だと思い

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


抗がん剤はずっと続くけれど、3週間に1度から4週間に一度に変更になりました。

その方がRINの調子がいいので

RINの笑顔が増えたのでGENの笑顔も増えました。

それがなにより嬉しいです。

あぢぃ

2011-08-06 18:14:58 | Weblog
お熱じゃないでつお散歩から帰ってきたら暑いので
アイスノンに乗って頭の上にアイスバッグ乗せてみました
何だか可愛いのでパチリとね

明日はやっとトリミングです

GENの病理検査結果

2011-06-26 22:39:30 | 病院
GENの腫瘍は血管腫。良性でした。
結果を聞きほっとしてまた涙が出ました。

みなさんのお祈りパワーをいただき、
またいい方向に向かうことができました
ありがとうございます。


GENの脾臓の腫瘍の大きさは5センチありました。
手術をしたところ、腫瘍は破裂も見られず
綺麗に取りきれたそうです。

病理に出さないと良性か悪性かはわからないので、
結果を見てからと言われていましたが、
ピーピー泣いている私に先生は
ボクは医者なので、泣いているわけにもいかないので
これから先の話をしますねと

良性の場合には取ってしまえば心配ないが
悪性の場合には半年から1年とお話がありました。
この悪性の場合にはのお話は結果が出るまで
文字にしてしまのが、恐くて書くことが出来ませんでした。

脾臓の腫瘍でネット検索をすると
悪性の場合が多いと書かれているものが多く
みなきゃ良かったと後悔もしました。

火曜日に退院はしたものの、退院した日は
顔色もよくなく、ちっこも我慢できずに
いたので、心配になりました。

毎日GEN調子どう?って聞く毎日で
なんとなく退院しましたぁの報告も出来ず
今日になりました。

ご心配を頂いた皆様本当にありがとうございました。


今日RINは、抗がん剤の日でした。
確か、2月もGENの抜歯の日とRINの抗がん剤の日が
一緒だったような気がして
手帳を見返してみると
やはりそうでした。

GENもRINも頑張っています。
ほんとうに、いい子達です。