
茅ヶ崎の里山から海岸線をめぐる30kmコース
新湘南バイパスから山沿いに入った赤羽根の農道を通り、殿山公園を目指す。
↓殿山公園の入口(K404に合流した所)
甘沼の丘陵地にある市営の公園、プールもある。

↓殿山公園の横を下り、トンネルをくぐる。

↓スリーハンドレッドクラブ(ゴルフ場)の中を通る。

↓右手にちょっと入ると大岡越前守忠相公一族のお墓があるお寺
浄見寺、大岡越前守菩提所

↓民族資料館(旧和田家) 月曜は休館日でした。

↓もとの道に戻って広い道を横切り、激坂を上がり47号の文教大入口から里山公園へ。

↓里山公園脇の小道を下る、この辺の古民家は趣きがある。

↓芹沢方面に抜けて小出川沿いに茅ヶ崎霊園へ。

↓相模線の香川駅から新湘南バイパスの茅ヶ崎中央ICまで出て、バイパス下の道へ、
この先でR1に出るがまっすぐ行けないのでちょっと迂回して再び、バイパス下に戻る。
しばらくすると東海道本線に突き当たるので右手に曲がり、二ツ谷踏切を渡って海方面へ。

↓中島中から46号の歩道をちょっと走って、柳島の陸橋に到着。
※46号の車道を走ると左手に新湘南バイパスと合流するため危ない!

↓サイクリングロードでサザンビーチ、菱沼海岸、浜須賀をのんびりと走る。

新湘南バイパス下の道は天気が悪くなっても雨宿りできる。
相模線の踏切を渡らなくちゃいけないのが残念。
新湘南バイパスから山沿いに入った赤羽根の農道を通り、殿山公園を目指す。
↓殿山公園の入口(K404に合流した所)
甘沼の丘陵地にある市営の公園、プールもある。

↓殿山公園の横を下り、トンネルをくぐる。

↓スリーハンドレッドクラブ(ゴルフ場)の中を通る。

↓右手にちょっと入ると大岡越前守忠相公一族のお墓があるお寺
浄見寺、大岡越前守菩提所

↓民族資料館(旧和田家) 月曜は休館日でした。

↓もとの道に戻って広い道を横切り、激坂を上がり47号の文教大入口から里山公園へ。

↓里山公園脇の小道を下る、この辺の古民家は趣きがある。

↓芹沢方面に抜けて小出川沿いに茅ヶ崎霊園へ。

↓相模線の香川駅から新湘南バイパスの茅ヶ崎中央ICまで出て、バイパス下の道へ、
この先でR1に出るがまっすぐ行けないのでちょっと迂回して再び、バイパス下に戻る。
しばらくすると東海道本線に突き当たるので右手に曲がり、二ツ谷踏切を渡って海方面へ。

↓中島中から46号の歩道をちょっと走って、柳島の陸橋に到着。
※46号の車道を走ると左手に新湘南バイパスと合流するため危ない!

↓サイクリングロードでサザンビーチ、菱沼海岸、浜須賀をのんびりと走る。

新湘南バイパス下の道は天気が悪くなっても雨宿りできる。
相模線の踏切を渡らなくちゃいけないのが残念。