goo blog サービス終了のお知らせ 

「ぐらすたTOMO Glasswork」 倉敷/体験/講座

倉敷の吹きガラス工房「ぐらすたTOMO」吹きガラス体験 ご注文(order) 水口智貴の作品
徒然と。

吹きガラス工房「ぐらすたTOMO」

倉敷で吹きガラス工房を運営しています。
吹きガラス体験や講座、ご注文なども受け付けています
赤ちゃんやワンコニャンコの手形足形体験もしています。
詳しくはHPをご覧下さい

メールやお電話などでのお問い合わせも受け付けています
お気軽にお問い合わせ下さい。


〒712-8043
岡山県倉敷市広江2丁目13-33

「ぐらすたTOMO」
水口 智貴

080-1945-6046
HP→「ぐらすた」で検索!
(メールでのお問い合わせはHP内のお問い合わせフォームからお願い致します)


お祝いのお品や引き出物、お歳暮などのご注文も受け付けています。
こんなものはできないの?などお気軽にお問い合わせください。

2016 吹きガラス体験納め。

2016-12-31 | 体験

昨日は年内体験最終日でした。
今年もたくさんの方に体験に来ていただき、嬉しいばかりです。
来年も色々体験の新しいメニューなども考えていますので、またお待ちしております。










本日、年が明けてからの窯替えに向けて、ガラスをかきだし火を落とします。
年に一度の静かな寒い工房

年明け営業開始は【1月9日】から
休み中もお電話やメールなどでの体験のお申込みは受け付けています。


今年も一年、本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。

皆様、良いお年を!


(吹きガラス体験でのお客様出来上がり作品)

岡山県倉敷市の吹きガラス工房「ぐらすたTOMO」


展示会、各種体験のご案内はこちら → ぐらすたTOMO HP
Beneのon-line shopはこちら→shop

年末年始のお休み
12月31日~1月8日


今が吹きガラス体験のベストシーズンです。

2016-11-27 | 体験

※お休みの予定※
12月18日(日)は講座生の方達への開放日となりますので、工房はお休みさせていただきます。
年末年始のお休みはまた告知させて頂きます。
※※※※

段々と寒くなってきましたね。
東京では雪が降ったとか・・
倉敷も朝晩は冷え込んできましたが、日中の寒さは叫びたいほどではないこの季節
一年の中で最も吹きガラス体験を快適にしていただける時期です。

暑すぎず、寒すぎず
けど工房の中に来たら少しあったかい

年を越すと寒さが本格的になり、そうなると窯の前以外は意外と寒いんです・・
冬が来ると工房内の机辺りにストーブ置きたいぐらいに冷えます。

夏は夏でガラスを使う季節!暑さ満喫!ですが、汗をかなりかくので特に女の方はお化粧が崩れてしまう心配があったり
でもこの季節はそんな心配もなく
実は体験のベストシーズン



おじさんも忙しいときはちゃんとアシスタントの体験お手伝いしてます。笑

これからクリスマスも近くなってくるので、カップルでお揃いのグラス制作や
彼氏・家族にクリスマスプレゼントで・・と吹きに来られる方が増えます。
もちろん、12月24日イブ・25日のクリスマスも体験していますよー!

ぜひぜひベストシーズンに吹きガラス体験に来てくださいね!


生徒さんからの差し入れがありがたいことに本当に多いぐらすたTOMOです。

箱入り食パンとオレンジスライスジャムを頂いた翌日の朝食
普段はこんなのを撮る前にバリバリ食べきってしまうので(^^;
たまには、シャレオツに。と撮ってくれました。
横で私はバリバリ食べてましたが。


(吹きガラス体験でのお客様出来上がり作品)

岡山県倉敷市の吹きガラス工房「ぐらすたTOMO」


展示会、各種体験のご案内はこちら → ぐらすたTOMO HP
Beneのon-line shopはこちら→shop


体験申し込みのお電話について、と手型体験の新型登場!

2016-10-29 | 体験

今日、急な告知だったにも関わらずイブニング5時を見てくださった皆様ありがとうございました。
今年は何だかんだと色々と出させて頂け、ありがたい限り
こうやって少しずつ、地元ではないけれど、地元よりも長くいる倉敷に馴染んでいっているようで嬉しいばかりです。


岩田屋さんでの倉敷展、松本・ラボラトリオさんでの岡山展と展示会が終了しました。
お越しくださった方々ありがとうございました。

ホームページの展示会を更新させていただいたついでに、お問い合わせ部分に追記させて頂きました。
※お電話受付は9時30分~20時まで(営業時間は10時30分~19時です)

今までは特に時間制限を設けていなかったのですが、ありがたいことに体験にお越しくださる方が増えてきた一方
6時台の朝早くや、夜中など電話をしてこられる方がいらっしゃいます。

基本的に夜型なためこうして遅い時間にブログを更新することが度々ありますが、さすがに電話が鳴ると驚いてしまい・・
個人工房、携帯電話なので時間厳守とまでは言いませんが、良識あるお時間にお電話をくださるととても気持ちよくお受けできます。
どうぞよろしくお願い致します。

--------------------------------------------

手型・足型体験に新しい型が登場しました!

ハート型です♡
ハート型、初めてのお客様は8ヶ月の赤ちゃん♡









ガラスの型、出来上がりです!

もちろん裏面にはお名前など、ご希望の文字を入れさせていただいています。

通常の型よりハート型は大きめなので価格を変更しております。→HPでご確認ください。

にしても出来上がりの可愛いこと!
投入してよかったです。


( ↑吹きガラス体験でのお客様出来上がり作品)
岡山県倉敷市の吹きガラス工房「ぐらすたTOMO」

展示会、各種体験のご案内はこちら → ぐらすたTOMO HP
Beneのon-line shopはこちら→shop


新しい体験メニューと、最近の吹きガラス体験模様

2016-10-17 | 体験

先日、市内の小学校へ出張リューター体験へ
その際、低学年の子でもできるようにと、以前から考えていた新たな体験メニューを抱えていきました。

ガラスに絵を書く、絵付け体験です。
従来の絵付けだとこの後電気炉で定着させなければいけないため出張には不向きでしたが、このペンだとそれがないという優れもの
ただ、少し手間がいつもよりかかりましたが、これだとリューターでほるのが難しい年齢の子でも楽しんでもらえたようです。

彫った後、さらに絵付けというスペシャルメニュー!

もちろん彫りオンリーの子もいました。

楽しんでしてくれた子が多く、工房での体験メニュー入りも試案中
ただ、手間が結構かかるため、まだまだ試案段階

吹きガラス体験でも新オプションなどを考えたりと、体験の充実化を図る計画が粛々と進行中です。
乞うご期待!


最近の吹きガラス体験模様



水風船みたいな、かわいい柄に。


ありがとうございました。

出張体験も随時受け付けております。お気軽にご相談ください。
今月から、良い時期になり社員旅行などでの大人数体験のご予約が増えてきました。
スタッフ総出でお待ちしております!


グループ展、松本・福岡と開催中です。詳しくはHPをご覧ください。


( ↑吹きガラス体験でのお客様出来上がり作品)
岡山県倉敷市の吹きガラス工房「ぐらすたTOMO」

展示会、各種体験のご案内はこちら → ぐらすたTOMO HP
Beneのon-line shopはこちら→shop


世間が夏休みというものに入り、吹きガラス体験が混んでいます。そして私の夏休みはすぐそこに・・

2016-08-11 | 体験

顔入り失礼します。
個展開催中のギャラリー敬さんから頂いてきたうちわ

裏には何と私の作品も入れてくださっています。

これでパタパタ扇いで暑さを吹き飛ば・・・せません!
工房内は灼熱です!
夏休みに入ってから体験数がぐっと増えました。
お盆休み、週末、かなりご予約がとりにくい状態が続いていてご迷惑をおかけしております。
祭日の明日の予定は・・ありがたいことに一日ご予約で埋まっております。
アシスタントとともに生きて帰れない様なスケジュール
体験にお越しくださるご予定の皆さま、覚悟してきてくださいね。
暑いです。ほんとに。

そんな灼熱工房での先日の体験模様







暑い中、頑張って吹いてくれました。

先月、飲んで酔っぱらって暑くてへたりそうですーと愚痴を、美味しい料理しか出てこない「馳走屋 菜の花」さんで言っていたら、
余ってるからあげるよなんて大将の天使のような一声でぐらすたTOMOに二台目のスポットクーラーがやってきました。
天使過ぎて涙がほんとに出そうでした。ありがとうございました。
今回は赤ちゃん専用に

暑い中、おとなしく待っていてくれて激可愛かったです。
癒されるー汗が目に入るー

あまりのいきなりの暑さと、少し作業が遅れると待っている人が工房内にあふれかえるスケジュールなので慌ててタープとキャンプ机を出しました。
中より外の方が涼しいんですよ。(遠い目)

ぐらすたTOMOは無休ですが、これから私とアシスタント交代で夏休み兼お盆休みを頂くので、人手が減りご予約も埋まりつつあります。
ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願い致します。
この暑い中、「楽しかったー!」と言ってくださることが本当に嬉しいです。
体験、お待ちしています!


( ↑吹きガラス体験でのお客様出来上がり作品)
岡山県倉敷市の吹きガラス工房「ぐらすたTOMO」

展示会、各種体験のご案内はこちら → ぐらすたTOMO HP
Beneのon-line shopはこちら→shop


体験模様~有鄰庵Cafeのスタッフさん達~倉敷

2016-06-19 | 体験

先月になりますが、美観地区にある卵かけごはんや、しあわせプリンで毎週大行列ができる有鄰庵Cafeスタッフさんが体験に来てくれました。













体験は基本的に一回目の方にはグラスを一律で吹いて頂くのですが、
要領が分かった二回目の方からは小鉢なども体験で制作して頂けます。

今回有鄰庵スタッフさんの中で二回目の方もいらっしゃったので、少し大きめサイズの小鉢を吹き上げ、かき氷の器としてもしかしたらCafeに並ぶかも?だそうで
とても楽しみです。

ありがとうございました!


夏も基本的には無休で体験をさせて頂いています。
毎年夏休みは、家族連れの方、お子様の自由研究などでぐっと来られる人数も増えます。
吹きガラス体験など各種体験は要予約です。(空きがあれば当日予約も可。来られる前に、先にお電話ください。)
ご予約は直前に埋まりやすいので、ご希望のお時間などありましたら早めのご予約をお待ちしております。

【展示会予定・グループ展】
「倉敷アーツ&ファブリカ展 ~新化する倉敷イズム~」
2016年6月22日(水)~6月28日(火)
場所「大阪 高島屋」
1階正面 グッドショックプレイス


( ↑吹きガラス体験でのお客様出来上がり作品)
岡山県倉敷市の吹きガラス工房「ぐらすたTOMO」

展示会、各種体験のご案内はこちら → ぐらすたTOMO HP
Beneのon-line shopはこちら→shop


最近吹きガラス体験ではペアグラスが多いです。          倉敷 ぐらすたTOMO

2016-05-09 | 体験

GWが終わりました。
期間中たくさんの方に回して頂いたガチャガチャキャンペーン、喜んでもらえて良かったです。

GWは終わりましたが各種体験は毎日しております。
最近体験ではカップルや、お友達同士でのペアグラス頻度が高いです。
最近の体験でのペアグラス

奥のように全く同じ柄や色にしても、吹き手によって角度などに違いが出ます。
それもまた記念








スタッフけんさん、英語の授業をさぼったな、といつも思う外国人との会話
とかいう私も毎度毎度のボディランゲージという雰囲気勝負です。

GWが終わり静かなスケジュールになっています。が、ご注文のお品がたまっております。
頑張りますのでもうしばらくお待ちください・・!! |д゜)


( ↑吹きガラス体験でのお客様出来上がり作品)

岡山県倉敷市の吹きガラス工房「ぐらすたTOMO」

展示会、各種体験のご案内はこちら → ぐらすたTOMO HP
Beneのon-line shopはこちら→shop


GWは体験三昧です! 倉敷の吹きガラス工房 ぐらすたTOMO

2016-05-02 | 体験

GW、つかの間の平日な今日も体験三昧です。
ありがたいことに昨日は休む暇もなく、たくさんの方に吹きガラス体験と、同時進行でリューター体験・手型足型体験でした。
手伝いスタッフが携帯で合間に撮ったため画像が粗いですが、体験模様です。




















手型の方は毎年取りに来てくださる常連の方で、今年で6回目
本当にありがたい気持ちでいっぱいです。

リューターのガラスはんこ体験でお客様が彫ったムーミンのミィ
これはすごくてびっくりしました!

お越しくださった方々、本当にありがとうございました。

まだまだGWは続きます!
明日・明後日ともに体験のご予約はもうほぼいっぱい状態です。
5日以降はまだご予約に空きがございます。
当日キャンセルなども出たりしますので、お問い合わせはお気軽にしてくださいね。

GWガチャも喜んで頂けて本当にうれしいです。→ GW体験キャンペーン
若干ガチャガチャが不調のため運の良い方(?)は何回もガチャガチャできます |д゜)
特賞はすでに風鈴、水口・高倉作品のグラスなどなど結構出ています。
まだまだ大盤振る舞いなものも中に追加していっているので楽しみにしててください!

お待ちしております!

( ↑吹きガラス体験でのお客様出来上がり作品)

岡山県倉敷市の吹きガラス工房「ぐらすたTOMO」

展示会、各種体験のご案内はこちら → ぐらすたTOMO HP
Beneのon-line shopはこちら→shop


明日からGWキャンペーン始まります!ガチャガチャマシーンが工房にきました。

2016-04-28 | 体験

ガチャガチャマシーンが工房にやってきました!
子供のころはこれをやるために親の買い物についてった記憶が…

古いものなので色塗り中・・

ジャジャーン!




これが明日からのGWキャンペーンのメインイベント!

<GWキャンペーン>
4月29日~5月8日の期間、吹きガラス体験に来られた方、お一人様一回ガチャガチャできます。
(リューター・手型体験は有料となります)

中身は、送料無料・オプション無料・うまい棒などなど・・
こんなのも入れる予定↓ マスキングテープです。
何が当たるかはお楽しみ!
大当たりももちろんありますよ!


早めのご予約お待ちしております!


( ↑吹きガラス体験でのお客様出来上がり作品)

岡山県倉敷市の吹きガラス工房「ぐらすたTOMO」

展示会、各種体験のご案内はこちら → ぐらすたTOMO HP
Beneのon-line shopはこちら→shop


GW中の吹きガラス体験について。今年もプレゼント企画やります! 倉敷

2016-04-18 | 体験

今年もやります。GW中のプレゼント企画!

GWの体験のご予約状況ですが、まだまだ空きがございます。
今年は大型なためだいぶ分散するだろうという予想ですので、まだまだ空きがございます。
スタッフ共々、万全の構えでGWお待ちしておりますので、お時間のご都合などあります場合は早めのご予約をお待ちしております!

毎年、GW中は送料無料やオプション無料企画などをしておりましたが、今年はその場で当たりが分かるようなシステムを模索中です・・
送料無料やオプション無料に加え、何かプレゼントなどなど・・
お越し頂いた方に何かお返しができる企画を考えておりますのでお楽しみに!


工房前のツルバラも蕾が膨らんできました。


工房内も近所の方のお庭の花を頂いて、春を感じています。
  


熊本を襲った大地震に被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
スタッフけんさんの実家が福岡なので、九州は友人や身内がたくさんいます。
1日でも早く平穏な日々を お過ごしになれることをお祈りしております。


( ↑吹きガラス体験でのお客様出来上がり作品)

岡山県倉敷市の吹きガラス工房「ぐらすたTOMO」

展示会、各種体験のご案内はこちら → ぐらすたTOMO HP
Beneのon-line shopはこちら→shop