goo blog サービス終了のお知らせ 

「ぐらすたTOMO Glasswork」 倉敷/体験/講座

倉敷の吹きガラス工房「ぐらすたTOMO」吹きガラス体験 ご注文(order) 水口智貴の作品
徒然と。

吹きガラス工房「ぐらすたTOMO」

倉敷で吹きガラス工房を運営しています。
吹きガラス体験や講座、ご注文なども受け付けています
赤ちゃんやワンコニャンコの手形足形体験もしています。
詳しくはHPをご覧下さい

メールやお電話などでのお問い合わせも受け付けています
お気軽にお問い合わせ下さい。


〒712-8043
岡山県倉敷市広江2丁目13-33

「ぐらすたTOMO」
水口 智貴

080-1945-6046
HP→「ぐらすた」で検索!
(メールでのお問い合わせはHP内のお問い合わせフォームからお願い致します)


お祝いのお品や引き出物、お歳暮などのご注文も受け付けています。
こんなものはできないの?などお気軽にお問い合わせください。

春のキャンペーン

2009-04-12 | 体験
お待たせしました!!!!

5月より、ゴールデンウィークだ!県外から1000円で高速乗って吹きガラス体験に来てくれてどうもありがとうキャンペーン実施します!!

内容は県外の方が体験に来ていただいた場合、作品の送料が無料にさせていただくというもの。ただし2名以上、送り先は1箇所とさせていただきます。

吹きガラスは完成までどうしても1日かかってしまうのですぐに持って帰ることはできません。遠くから来ていただいた方はいつも送料をいただいて送らせていただいていました。しかし!高速1000円という世間の波に乗り、お得な送料無料キャンペーンしちゃいます。
とりあえず4月から始めちゃいます。期間は4月18日より5月いっぱいまで!!

さあ!県外からどしどしいらっしゃーーい!

吹きガラス体験いかがですか?!

2009-02-23 | 体験

やっと出来上がりました!!
体験・講座チラシ!!
   

 これから岡山県内に配りまくる予定です。
見かけたらどうぞ持ってってくださいね。
   

こちらはテトラヘドロンで3月の4日より春待ち展です。
会場には自分はいないのですが見に来てくださいね。
今年バージョンのお雛様がありますよ。
   

   


芸術の秋

2008-11-10 | 体験

最近ものすごく寒くなってきましたね。

もうすでにダウンでボンレスハム状態。
寒いの嫌いです。

おかげさまで最近体験盛況です!!

       

やはり秋が来たからなのか。
ちょっと寒いぐらいまで涼しくなったからなのか。
仲間でわいわいと、結婚のお祝いに両親へなどいろんな方が来てくれます。
うちの体験は結構自由。デザイン考えてもらい制作していきます。
うちは予約制ですがまだまだ空きがありますのでどしどし来てください!

   

講座生にこんなのもらいました。
    

有名な生キャラメル。岡山の天満屋にて購入したらしいです。
うま~い、とける~、ありがと~。
今度なんかお土産持ってくるよ。お楽しみに~。


社員旅行

2007-10-10 | 体験

大阪から社員旅行の御一行様が吹きガラス体験に来てくれました。

     

全員で8名様。結構な大人数なので2ベンチで作業。
皆さん吹きガラス体験を楽しみにしてくださっていたようで
テンション高め。自分も大人数でテンション高め!
全員失敗も無くかなりいい感じに仕上がりました。
皆さん個性出てますねー。暑い中ご苦労様でした。

          

栃本天海堂の皆さん。そのときの記念の写真送ってくれました。
ありがとうございます!
最後には全員で記念撮影。何故かみんな色んな道具を持っての撮影。
うーん、こういうノリ好きだなー。


楽しかったー

2007-09-30 | 体験
小学生が大勢で体験に来てくれました。

             

今回は19人の体験という事で初めてグローリーホールという炉を使うことにしました。
丁度その日あたりから涼しくなってきていたのでそんなに汗をかくことも無く、みんな初めてのガラスに驚いてくれていました。
なかなか大変な一日でしたがみんな楽しんでくれたかなー。
自分はかなり楽しかったんですけどね。 

             

写真はお父さんが釣ってきてくれた太刀魚です。なんとなく載せてみた。美味しく頂きました。

国際交流

2007-09-23 | 体験

初めて我が工房に外国人の方が来房いたしました。
国際交流。

           

日本語全然だめらしく、ジェスチャーと片言の英語で体験しました。
唯一聞いた日本語が「アツイ、アツイヨ」
かなり伝わりました。
      

リアクションもさすがです。テンション高!!
いやー、楽しかったー。

もっと英語話せたらもっと楽しいだろうな。


※最近おかげさまで体験の申し込みを多く頂いていますが、ご希望の日時にお答えすることが出来ない場合もあり申し訳ありません。
なるべく早く対応できるよう努力してまいります。
よろしくお願いします。


毎日暑いですね。

2007-08-16 | 体験

横浜から戻りました。

横浜も暑い暑いと思っていたら戻ってからも暑い・・。
これじゃぁ昼間はまともに吹けない!
9月は岡山での個展だってのに前途多難です。

       

 体験に来てくれる方々も終わる頃には汗びっしょりで。
最近は夏休みの課題に、と小学生の子も何人か来てくれたりもしました。
子供が体験してくれるのは楽しいですね。純粋に驚いてくれるので。

そういえば工房オープンしてから少し経ったぐらいに、たまたま前の道を通った小学生の子達が来てくれたこともありました。
散歩か何かの帰りだったらしく20人くらいの小学生と先生方に囲まれ、説明をしたり質問を聞いたり、ある意味新鮮で楽しかった。
 
       

近所の小学生が夏休みの自由研究にと体験していきました。
道具の名前とか熱心に聞いてたけどまとめるの大変そう。
頑張っておくれ。

さて、夜からがんがん吹かないと!!


いらっしゃいませー

2007-07-10 | 体験

工房始まって二組目の体験のお客様です。



なんと以前に前の工房に一度来て下さった方で二回目の体験です。
今度はお父さんとお母さんの三名様。



暑い中一生懸命体験してくれました。
相変わらずまだ工房は片付いていませんが…。

また遊びに来て下さいねー。


アサヒで初体験

2007-07-05 | 体験

吹きガラス体験、工房初のお客様。

なんと大阪から来てくれました。遠いところからありがとうございます!!

アサヒビールのアクティブ体験というキャンペーンに当選され、多くの体験の中から我が工房を選んでくれたのです!!ありがとうございます。

皆さん吹きガラスは初とのこと。
暑い中頑張ってくれました。いい作品が出来上がりましたよー。
手元に届くまでしばしお待ちを。
お楽しみにー。