これも昨年ですが草津温泉に行った時のものです。
温泉街から少し離れ標高1000メートル位だったかな?白根山の画像です。
すごい硫黄の匂いがきつく「注意」の看板だらけでした。
頂上付近の駐車場に車を停めてそこから頂上まで徒歩です。
道中には噴火(?)した時の避難所みたいな所がたくさんありますが、
もし!噴火してその避難所に逃げても間違いなく死にます(笑)。
白根山を降りて温泉街へ。有名な「湯もみ」を見ました。
「草津良いと~こ、一度はおいで♪」と10人位が歌いながら湯もみをしている。
んっ?全部おばちゃんです(泣)、本日最終回とあってやる気無さすぎ!
しっかりもめ~!!
宿泊先は「ホテル桜井」でした。風呂がまたでかくてとても良い。
飯は朝夕とバイキング形式でしたが結構満足できました。
この温泉は肌にすごくいいらしくツルツルでした(何回入ったかな)。
また行きたいですね~。
温泉街から少し離れ標高1000メートル位だったかな?白根山の画像です。
すごい硫黄の匂いがきつく「注意」の看板だらけでした。
頂上付近の駐車場に車を停めてそこから頂上まで徒歩です。
道中には噴火(?)した時の避難所みたいな所がたくさんありますが、
もし!噴火してその避難所に逃げても間違いなく死にます(笑)。
白根山を降りて温泉街へ。有名な「湯もみ」を見ました。
「草津良いと~こ、一度はおいで♪」と10人位が歌いながら湯もみをしている。
んっ?全部おばちゃんです(泣)、本日最終回とあってやる気無さすぎ!
しっかりもめ~!!
宿泊先は「ホテル桜井」でした。風呂がまたでかくてとても良い。
飯は朝夕とバイキング形式でしたが結構満足できました。
この温泉は肌にすごくいいらしくツルツルでした(何回入ったかな)。
また行きたいですね~。