goo blog サービス終了のお知らせ 

人生の美学

人生文化を再孝する。正しい日本男子と女子の在り方!

GT紀行・常陸編その1(鹿島神宮)

2013-02-23 19:22:22 | Weblog
日本で神宮と呼ばれるのは3箇所だけ、伊勢神宮、香取神宮そして鹿島神宮で2000年前、蝦夷氏征伐の最前線だった所です。奈良時代に造られた国宝の2.25mの大直刀が奉られています。敷地は21万坪と広大で武道関連の施設が沢山あります。参道は未舗装で1㌔あり5月には流鏑馬もやります。今NHKで塚原ト伝(堺雅人)が放映されてますが、ロケ地は本家の此処です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。