今日は雨降りです。外出予定でしたが気分乗らないので明日・・・政権交代しても即効性の施策も無く緊縮財政論ばかりで焦燥感が募ります。時間ばかり経過・・・10月も半ばに成ってしまいました。この恐慌、景気回復には3-5年は係りそうです。どの国も特効薬は無く失業率はまだまだ増加・・先進刻は経済収縮が止まりません。希望は発展途上国のインフラ整備、これもIMFや借款のタコ足ですが活性化には効果あります。要は仕事創る事です。アメリカの狡猾な回復戦略を日本の政治家は誰が見抜いているんでしょう。量的緩和で$余り、$安を誘発し貿易輸入を制限、国内産業を復興させ雇用回復させる。反面株価だけ上昇させ資金を集める。8月以降見事成功です。来年前半まで引っ張り、利上げ一輝に$還流のシナリオです。中国、ロシアそれにイランまでもユーロにシフトしてます$は基軸通貨には回帰出来ませんが・・今は基軸通貨なくまた30年前金本位に戻りつつか?今年の年末も暗いので早めの対策必要です。