お庭創りのお手伝い@Green Cradle グリーン・クレイドル

大阪北部にある、犬好きパパの小さな会社。仕事に限らずオフの話や思ったことを綴っています。

有限会社グリーン・クレイドルです

ご訪問ありがとうございます。大阪と京都の境に事務所をおいて細々と営んでいます。日々の業務日誌・・・というか日記です。時には仕事に関係のないことも書いています。酒・タバコ・ギャンブル・・・一切縁の無い、真面目な小心者が一所懸命仕事させて頂いております(^^)よろしければ試しにお問合せください(笑

別荘地

2015年04月30日 | 仕事
琵琶湖の北の方にある別荘地。
建物外回りの補修と外壁の洗浄をしています。

苔がついた玄関ポーチ



洗浄剤を使ってゴシゴシ擦り洗い。
今回は高圧洗浄機を使えないパターンなので
地道に手作業です



外壁にも苔





洗浄後



順に洗浄。
左端が未洗浄部分です。



近くに流れる大きな川。
橋から覗き込むと驚くほどの魚群




いつもご訪問ありがとうございます
励みになりますので、ぽちっとお願いします。



(T T)

2015年04月27日 | 仕事
ヤフオクで安くゲットし、ずっと財布に入れていた
スキー場のチケット。
使えず仕舞い(T T)



こちらは滋賀県北部、福井県にもほど近い別荘地。



手放すことも視野に、お手入れをご依頼頂きました。



とてもいいロケーションなので、余裕があったら
私が欲しい。
ご興味のある方はご連絡ください

デッキ下に猫が入り込まないよう、幕板で覆う
予定でしたが、屋根があって雨にも濡れないので
やっぱり収納に使えるようにしちゃおうと、勝手
に扉に変更



扉といえば、こちらも。



オープン外構なので、すすーっと入ってこれない
よう、こちらは施主様のご希望で扉をつけました。
オートロックっぽい金具をつけています

もうゴールデンウィーク突入
年が明けたのが、ついこの間のような気がして
なりません…


いつもご訪問ありがとうございます
励みになりますので、ぽちっとお願いします。



右往左往

2015年04月22日 | 仕事
今日の現場はTシャツでした
もう言ってる間に暑くなっちゃうんでしょうね

今日もあっち行ったり、こっち行ったり、右往
左往の一日でした。
メインの現場はコンセント増設と柱1本立てた
だけ



電線をPF管(保護管)に入れ、デッキの下を8m
ほどを引いて来て、ここにコンセントを新設。



取り出しは使いにくい場所にある既存コンセント。



左に少し写っているのが最後に立てた端部支柱。
もうここは通れません(=デッキに侵入し難い)

明日は終日現場に入れるので頑張って進めます


いつもご訪問ありがとうございます
励みになりますので、ぽちっとお願いします。



料理の才能

2015年04月21日 | 仕事
夜食にラーメン。
もちろんインスタント。
ちょっと物足りないなあと思ってると、袋の写真に
ゆで玉子が。
これだ!!と思って、麺を茹でてる鍋に生卵投入。



麺も茹でれて、ゆで玉子も出来て一石二鳥

と思ってたら、殻が割れて白身は出てくるは、
3分程度じゃ黄身はドロドロのまま、なんとか殻を
剥こうとるすも手の中でベタベタコナゴナ…

やっぱり料理はできません
ものすごく玉子に謝りました。本当に申し訳ない

先週、笠木を外したブロック塀。



雨続きでどうしようもなかったのですが、今日は
快晴、さっそく留め枠をつけて、モルタルで天端を
整えていきます。



外向けに水勾配をとって、完成



場所によってはフェンス材を入れる時に干渉しそう
なので、きっちり硬化してからフェンスに着手する
ことにして一晩放置します。
クランプが外向けで、放置しておくと危ないので、
内向けに付け直して本日は撤収。



電材等の準備をして明日に備えます


いつもご訪問ありがとうございます
励みになりますので、ぽちっとお願いします。



穀雨

2015年04月20日 | 仕事
今日は二十四節気のひとつ穀雨。
ものの見事に春の雨

ちょっと大雨過ぎではありますが

さすがに雨が強過ぎて現場は空けました

なので、会議で挙がってた、通学路の危険箇所
のチェックに行ってきました。
個人の敷地内ならすぐさま予算毎の提案をして
簡単な施工で対応できるような案件ばかり。
でも、公共だと色々たいへんなんだなと日々感
じています

孤軍奮闘の弊社も、それはそれは可哀想なほど
たいへんな時が多いですが、私にはこっちが合っ
てるなと改めて思う今日この頃。
これからもどうぞよろしくお願いいたします


いつもご訪問ありがとうございます
励みになりますので、ぽちっとお願いします。



撮り鉄

2015年04月19日 | 仕事
土曜日、久し振りの快晴だけど朝から会議。
駐車場がなかったら困るのでママチャリで出動。
いい気持ちやなあ~の踏切待ちで(写メだけど)



撮り鉄さんの気持ちもわかるひととき

今日は朝から雨なので、屋内作業をさせて
もらいました。

ちょっと暗くて、小さい文字だと掲示物が見え
にくい



既存のダウンライトを外してそこから電源を
取ります。



先日お打ち合わせさせて頂いた場所に蛍光灯を
設置して通電チェック。



で、完了



同様に4棟で設置しました。

ほんとは蛍光管の光色も揃えたいところですが
低予算の器具付属がこの蛍光管でしたので、
切れた時に揃えましょう

エントランスで工事していて、お声掛け頂いた
住人様がキッチンリフォームのお話をしてこら
れました。
何で電気工事をしている私に?と思ったら、
昨年、管理組合様からの依頼で玄関ドア(共用
部分)を修理させて頂いた御宅の方でした。

何度も何度もいろんな業者が来て、それでも
一向に直らなかったドアだったそうです。
それが私の修理で解決し、ご家族の皆さんは
とても喜んでくださっていたそうです。

それで私を覚えてくださっていて、偶然会った
のでご相談くださったと。
とても嬉しいお話でした


いつもご訪問ありがとうございます
励みになりますので、ぽちっとお願いします。



デッキ施工でうああ

2015年04月17日 | 仕事
デッキ施工の醍醐味は柱やデッキ端部の仕舞い。

柱をかわしてデッキ材を加工。
仮に納めてみて、よしよしこれでOK



さ、もう一度塗装して…と、外そうとするも…
ぴったりハマって取れません

板厚があるので、片側からだけ持ち上げるのも
不可能。
垂直に持ちあげるしか外せないのです
結構時間が掛かりました

フェンス材の下3段はブロック塀に干渉するの
で、ちょっと内側に入れるつもりでした。

ですが、ブロック塀の上部に付いている笠木を
外しさえすれば、隙間にフェンス材を落とし込
めそう。
施主様に相談したら、外しても構わないとの事
でしたので、ハツって撤去しました。





フェンス3段を張ったら、ブロック上部を仕上げ
て完了です。
午後からまた打ち合わせだったので、今日は
ここまで。

桜は終わり、籘の季節。



今日は蜂がたくさん飛んでいました。
これから昆虫たちもどんどん増えますね。
植物も一気に成長し、剪定のご依頼も出てきます。

そして、浄化槽撤去工事の打ち合わせ。
通常はそのままコンクリート仕上げをされる
お家が多いとですが、弊社にご依頼くださる
方は、おしゃれに仕上げたいと思うお客様
ありがたいことです。

とかなんとか言ってる間に世間はゴールデン
ウィークに突入しますね。
毎日があっという間です

その後、いつもの打ち合わせや会議も終えて、
さあ帰ろうと思ったのですが、会議室の前で
私のスリッパがなくなりました
誰かが間違えて履いて行ったのでしょうけど
一足も残っていません。
履いて行った人は、ここまで裸足で来たの?
明日も別会場で会議なので、ホームセンター
へスリッパ買いに行きました。

明日は良い天気。
みなさま良い週末をお過ごしください


いつもご訪問ありがとうございます
励みになりますので、ぽちっとお願いします。



安全ボランティアさん

2015年04月16日 | 仕事
今朝は地域の安全ボラティアさんたちと交流会。

毎朝毎夕、雨の日も風の日も、暑い日も寒い日も、
危なそうな交差点に立ち続け、小学生の登下校を
見守ってくださっています。

何の得もありません。

子どもたちのために、その思いだけで、中には10年
以上も続けてくださている方も。
毎日、子どもたちに声を掛けて下さり、交通ルール
を教え、守ってくださっています。

我々保護者ができること、しなければいけないこと、
しっかり考えていかないといけません。


午後から現場。
デッキはほぼ張り上がりました。
きりの良いところまで張ってたら暗くなったので
写真なし

また明日から天気が崩れる模様。
ま、頑張っていきましょう


いつもご訪問ありがとうございます
励みになりますので、ぽちっとお願いします。



デッキ張り再開

2015年04月15日 | 仕事
デッキ材輸入が遅れに遅れてえらいこっちゃだったの
ですが、別ルートでようやく入手し、サンダーをかけ、
塗装して、ようやく再開



会所などは点検口を設けていますが、側溝はデッキを
張ると見ることもないかなあ。。



19時前、夕食がお済みになったばかりの役員様を呼び
出して、掲示板に新設する照明器具の確認。



ダウンライトの穴を利用して、天井裏で電線を分岐し、
蛍光灯を新設しようと打ち合わせ。
試しにダウンライトを外そうとして、蛍光ランプを割り
ました申し訳ございませんでした
閉店間際のホームセンターに走り、交換しました

今日も雨で路面は水浸し。
夜練 再開したいのになあ


いつもご訪問ありがとうございます
励みになりますので、ぽちっとお願いします。



伊吹山ヒルクライム~めっちゃ長文です(^^;~

2015年04月13日 | 自転車
活躍した訳でもないので、こんな感じだよとレポート。
すみません自転車ネタだけです

伊吹山ドライブウェイヒルクライム2015

冬は雪で閉鎖される、伊吹山山頂への自動車専用道。
年に一度、この日だけ自転車が走れます。

20年間倉庫で眠っていた、1989年製のマウンテンバイ
クを、昨年11月頃に整備してサイクリングしました。
で、今時の自転車事情は?流行ってるみたい?
ってな感じでネットでいろいろ見ていたら、真剣にトレー
ニングする自転車好きの多いこと多いこと
そういうの嫌いじゃないのですぐに感化され、申し込ん
だのがこのヒルクライムレース
そうして、この4ヶ月間、夜な夜な峠を登る練習をする
ことになったのでした

ここんとこ雨ばかり、先週も雨ばかり、翌週も雨

でも!!本番の12日だけ晴れ

自転車のタイヤ交換やジャージ、ゼッケンの準備など
していたら3時を過ぎ、1時間半だけ寝て、早朝出発。
朝日に向かってGO!!



晴れてよかった~
伊吹PAから見る伊吹山には雲がかかってるけど、雨
さえ降らなければOK



会場の関ヶ原町役場。



私は前日受付を済ませていて、この日はゆっくり組。
クラス別に並んだ受付ブース、6時半受付開始なので
当日受付の方は早朝に会場入りして済ませた模様。



庁舎の向こうに見えるのが伊吹山山頂。
でも今年は積雪が多く、除雪が間に合わないそうで
ゴールは山頂Pでなく、4km手前のPになりました



スタート地点のドライブウェイ入り口料金所までは
自転車で移動します。
3500台ほどの移動なので、時間をずらしてクラス毎
に動きます。



会場の役場から1kmちょっとの伊吹山ドライブウェイ
まで、一列になって一般道を走って行きます。
下山時は寒いので上着などを主催者に預け、ゴール
で受け取ります。
預けるのもスタート地点付近なので、そこまで持参。
知ってる人はリュックで移動。
私は知らなかったので、配られたビニール袋(名前
カード入り)を手で持ってくことに。メンドー



ここでリュックや上着など、荷物をビニール袋に入れて
トラックに預けます。
私は、結構暖かかったので、タイツを脱いで袋に詰め
直して預けました。
補給食や飲み物を入れてる方もいます。
大きめの袋なので、次回はリュックにしようっと。

スタート時間が近づくと、アナウンスが入ります。
MCの方がいて、飽きさせないよう、常にいろんな情報
を発信してくれています



奥に見える料金所ゲートの向こうがスタートライン。

最初は入賞経験者の「エキスパートクラス」。
その次に私の「MTB」クラス。
続いて女性の「フェミニン」クラスです。



その後ろに年代別のロードバイクの方々スタンバイ。

レース中はカメラ、携帯、音楽プレーヤー等は一切
禁止。
そんな余裕もありませんけどね
アクションカムなど自転車に取り付け、動画撮影して
ネットにアップしてる人は多くいらっしゃいます。

「あーしんど」「もうええわ」「速いな~」「ぼへぇぼへぇ」

黙々と走るロードの方々に抜かれつつ、一人うるさい私。
だっておっさんやもーん

ボトルを落とす人がたくさんいました。アブネー

で、ゴール

「荷物を預けてる人は止まらず奥へ!!」のアナウン
スに、力尽きつつも降車を許されず奥へ



預けた荷物を受け取る(?)探し出すのに一苦労



ここまで登ってきました。



続々とゴールしてきます。



しばらくすると速報が貼り出されたアナウンス。
私は48分32秒。



ゼッケンと一緒に受け取った計測タグを自転車に取り
付けているので、スタートラインからゴールまで正確に
タイムを測ってくれ、それによって順位が決まります。
各クラス6位までが入賞。
私?関係ないっす
とりあえずMTBクラスの16位。
何台が出走したかはリザルトが発表されるまで不明。

【リザルト出ました。31台中の16位。ど真ん中


そうこうしている間にもまだまだ上がってきています。



私のMTBと、奥に見えるのが山頂。



本来のゴールが4km先、そこから登山道を歩いてあそこ
まで行けます。



向こうにはびわ湖も見えます(写真ではわからないかな)

末っ子が生まれる前に犬連れで登りましたが、今は
「ペットの登山道進入不可」となってました
ゴール横の下山待機所はもう溢れかえっています



しばらくしたら下山OKのアナウンス。
一列になって、レースじゃないから抜かないで!
ゆっくり!と。

10km以上の下り坂、めっちゃ気持よかったです

表彰式や、午後には実業団のレースもありますが、
せっかくの天気の良い日曜日なので帰ります。

朝はローラーでアップする人、整備する人、自転車で
溢れかえっていた駐車場ですが、そそくさと帰る人は
ほとんどいません。



最速はTeam UKYO(元F1の右京さん率いるチーム)の外国
人選手で27分05秒
原付バイク並です。ハエー

帰りの名神高速、伊吹PA。
伊吹山山頂もくっきり見えました。



ほんとに天気に恵まれてよかった~

もうこの日は仕事もできないので、急いで帰って、
久しぶりに家族でお出掛け。



嵐山高雄パークウェイのドッグランへ行きました

いつもぼっちで練習していたので、たくさんの
自転車と走れてとても楽しかったです

いつも真っ暗な峠で練習していたので、麓の景色
を眺めながら走れてとても嬉しかったです


かなり長くなりましたが、ここまでお読み頂いて
ありがとうございます。
ヒルクライムレースは比較的安全に出場できます。
自転車でレースに出てみたいな~、でも恐いな~っ
て方にオススメです

でもしんどいな~って方にはオススメしません


いつもご訪問ありがとうございます
励みになりますので、ぽちっとお願いします。