goo blog サービス終了のお知らせ 

バイクに乗るのだ!

HONDA CB1300SFと新たな相棒XR250の日記帳

今日からGW ぢゃ!

2007年05月08日 12時18分58秒 | 教習所
私にもGWがやってきました。バイク三昧と行きましょう。 早速1時間乗りました。 ウォームアップ走行からしてハードツーリングです。Uターンの連続に次いで1速スラに2速波状路。 波状路においてフラツキの原因は、アクセル開度不足との事です。 段差にタイヤが当たった瞬間フロントフォークが沈んで、伸びる時にハンドルが取られてしまうとの事です。 つまり、段差に当たる時にアクセルオンしてジャンプするような感 . . . 本文を読む

1時間の教習でした

2007年05月02日 21時10分35秒 | 教習所
今日もお仕事なので、仕事帰りに1時間だけ乗ってきました。 法規走行中心です。 不思議なことに全然教習生がいませんでした。 今日は1段階初期の時に教えてくれた教官でした。 この教官は8の字片手走行を命じた怖い系の方です。 ウインカーのタイミングなどを数回指導されましたが、あとは決められたコースを自由に走らせてくれました。 とても簡単なコース設定でしたので、「間違えたら殺すぞ~」などと冗談を言って和 . . . 本文を読む

スラローム

2007年04月20日 21時44分14秒 | 教習所
今日は仕事帰りに1時間だけ乗ってきました。 教習前に教官から「何が苦手?」と聞かれたので波状路と答えたのですが、何故かスラローム徹底練習となりました。 はじめは教官の後をついて周りましたが、その後は単独練習です。 時々教官が来てくれてアドバイスしてくれます。 そのコースの中にスラを入れたのですが、それを見ていた教官が後ろに乗るように指示。1段階以来久々のタンデムをしました。 「せっかく時間 . . . 本文を読む

夜勤明け2時間コース

2007年04月18日 16時25分27秒 | 教習所
とても寒い1日でした。 1時間目は天気がなんとかもってくれ、快適な教習となりました。 主な練習は制動に関する内容でした。 まずは急制動からスタートします。 その後、少し広い場所でパイロンを立てて、徐行しながらパイロン直前に急ブレーキをかけて、フロントロックさせて止まります。 案外低速ならば安定しているものですね。 そして模擬追突です。 教官の斜め後ろを走行し、教官のブレーキとともに停車させるとい . . . 本文を読む

天気大丈夫かぁ

2007年04月17日 13時03分10秒 | 教習所
本日は午前10時から仕事して、そのまま夜勤です。 明朝9時に明けて教習所に行きます。 天気が心配です。 私は天気や気温に左右される傾向があるようです。 『ポリスチャンネル』で検索すると白バイの競技大会の動画を観られるサイトに到着します。全国から集まった凄腕の白バイ隊員が腕自慢をしているのですが、とにかく凄いのです。 柏秀樹さんのライテクDVDの内容は、卒業後ならばOKですが、所内ではNGな部 . . . 本文を読む

さあ~いよいよ2段階です。

2007年04月11日 22時09分18秒 | 教習所
今日から2段階の教習がはじまりました。 と言っても、シュミレーターからのスタートです。 1段階の時にもお世話になりましたが、2段階ということで法規走行が基本となります。 シュミレーターで設定してある道を標識や他の交通等に応じた走行をするというものです。 一緒にシュミレーター教習を受けた人は自分を含めて3人です。 皆さん年齢的にもほぼ同世代でした。 おさらい ・交差点での右左折での合図は30m手 . . . 本文を読む