クロネコマガジン@blog

黒猫トムがD&Dほかで遊ぶよ

BD『レミーのおいしいレストラン』

2007年12月04日 | ホームシアター
 ディズニー/ピクサーの最新作、早くもBlu-Rayディスクで登場ですよ。
 引っ越す前の古い家ではネズミが住み着いてしまってほとほと閉口していたものですが、新居では大丈夫(まだ?)ネズミにも嫌悪感より親しみがわこうというものですよ。ふぉっふぉっふぉっ

[2007-12-06]
 海外帰りのお袋曰く「あは、ネズミのヤツ(BDパッケージを見て)買ったのか。行きの飛行機でも帰りのでもやってたよ。2回見ちゃった。面白いから何度見てもいいものだけどね」
 私は先に見たと自慢したいのか、繰り返し視聴に耐える佳作であると評価したいのか、なんだかよくわからん。とりあえず早く見たい。

[2007-12-07]
 観た。面白かったよ、確かに繰り返し見ても楽しいかもね。
 ネズミが人語を解する(喋ることはできないが)だけでなく英語も読めるというのはファンタジーであるが、フランス・パリの元5ツ星レストランの厨房ドラマと組み合わさると、リアルとコミカルの境界線が微妙になってくる。
 ここらへんはディズニーの作品積み上げ歴史から生まれる絶妙なサジ加減?でうまく処理されている(と言っておこう)が、舌の上に違和感は残った。まぁ、そういうもんだってことで全て飲み込めば幸せになれるのだが。

 で、LINN AV5110であっても、音量を上げることでそこそこステキ音声なのである。何十万も出して、より良いスピーカーをおごらなくてもよいのかなと。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿