懐かしい味やった~。
山小屋ラーメン。(^^)
福岡・筑豊の方や北九州の方にはなじみのラーメン屋が、東京にあったとです~。
(実は今年の春に清澄庭園に行った時、この看板を見つけて大興奮!(爆))
でね、又、昨日「清澄庭園」に行ったので「是ったい食べるぞ~」と朝から張り切って(爆)東北出身のMちゃんにも付き合ってもら強引にランチ。
ラーメンって、食べなれた好みの味ってあるよね。
小倉の時。家の近くや職場の近くにあったので、よく食べてたんだ。
この味で頭の中に、単身の6年間の子育てのことや、園芸店でがんばったことや、あの町で出会ったいろんな人の顔が浮かぶ・・・。
私にとっての小倉の味かもね!
みて??この看板!東京本部だって~~。派手ですこと~~。爆汗

福岡・筑豊の方や北九州の方にはなじみのラーメン屋が、東京にあったとです~。
(実は今年の春に清澄庭園に行った時、この看板を見つけて大興奮!(爆))
でね、又、昨日「清澄庭園」に行ったので「是ったい食べるぞ~」と朝から張り切って(爆)東北出身のMちゃんにも付き合ってもら強引にランチ。

ラーメンって、食べなれた好みの味ってあるよね。
小倉の時。家の近くや職場の近くにあったので、よく食べてたんだ。
この味で頭の中に、単身の6年間の子育てのことや、園芸店でがんばったことや、あの町で出会ったいろんな人の顔が浮かぶ・・・。
私にとっての小倉の味かもね!
みて??この看板!東京本部だって~~。派手ですこと~~。爆汗
甥の結婚式が帝国ホテルであるからと上京してきた先輩家族と遅くまで六本木でおのぼりさんしてきてしまいました~。
\(^_^)/
会員制のヒルズのラウンジなんて初めてで(リッチな家族)景色より、どんな人かいるのか興味津々~。爆
優雅に夜景見ながらお酒飲んでる人が一杯~。あ~世の中格差ありすぎ~って感じ!
家に帰ったら、しおりがUFO食べてました。あ~家庭内格差..。私が北京ダックご馳走になったことは隠し通そう!
\(^_^)/
会員制のヒルズのラウンジなんて初めてで(リッチな家族)景色より、どんな人かいるのか興味津々~。爆
優雅に夜景見ながらお酒飲んでる人が一杯~。あ~世の中格差ありすぎ~って感じ!
家に帰ったら、しおりがUFO食べてました。あ~家庭内格差..。私が北京ダックご馳走になったことは隠し通そう!

実家のそばの古民家「藍の家」。↓
なにか大きな行事で人手が足りない時などは母も時々ボランティアに行ってるみたい。
今、陶芸家のTさんの「むるぶし工房」さんが展示会をされてます。
http://www.city.fukutsu.lg.jp/asobi/8_3_1.html



ハングル文字のペットボトルなども流れてくるけど、ヤシの実~~!
「わぁ~!島崎藤村の歌やねえ~」遠き南の島からもやってきたんだね。

本当は3枚目の写真の白いカイダコの殻が上がって来てる・・という情報にhttp://www1.bbiq.jp/mitomabeach/kaidako.htmlわくわくしていったんだけど、それはやっぱり無かったとです。
でも、そんなの関係ない~~~。

何より、母が何度も「楽し~~」と言ってる姿がうれしくて幸せだった~。
(^^)
早朝の2時間、海岸線を歩きながら母は波線貝をせっせと堀り(食い気か?爆)、私は貝殻やシーグラス(ガラスが海で丸くなったもの)や、陶片を拾いながら、命の洗濯、心の潤いをに大満足。

陶芸家のTさん~~。ありがとうございました~~。海を見ながらの暖かい紅茶、おいしかったです~。
東京生活も沖縄生活も経験された方が「津屋崎っていいよね~~。すばらしい」と言われてるのを聞いて、益々「将来は帰ってくるぞ~~!」と硬い決心!

都会の何ちゃっておのぼりさんの日々もすばらしいが、田舎の温かい人情あふれる人たちや豊かな自然、これもすばらしい!!
今晩は~。(^-^)福岡・津屋崎は急に冷え込んで12月初旬の気温です~。
近所の方が明日早朝に白石浜に貝拾いに連れて行ってくれる事になり、ワクワクしとります~!
だからもう寝るけ~ん!爆
(=^▽^=)ははは。お休みなさ~い。
今日の夕日。
近所の方が明日早朝に白石浜に貝拾いに連れて行ってくれる事になり、ワクワクしとります~!
だからもう寝るけ~ん!爆
(=^▽^=)ははは。お休みなさ~い。
今日の夕日。
すっごい楽しみにしてた中島みゆき様のコンサートの当日のこと。
会場は「国際フォーラム」と言う場所だったのですが、なんと、私は当日の3時まで「国際フォーラム」と言うところはお台場の「国際展示場」の中にあるとばかりおもっとったとです~~~~。
その日は午前中に日本庭園の散策日。終ったあと、みんなでお昼でも食べてそのまま時間つぶして直接お台場にりんかい線で行こうと思っとりました。
しかし、ハプニング!しおりが前日の夜熱を出したんです。
朝には下がりましたが、学校を休ませ、とりあえず寝せて出てきました。
一日中ほっとけないので、予定変更で散策からいったん家に帰って、4時ぐらいに家を出れば「お台場は近いし何とかなる」と言う段取りで、戻ってきました。
しおりったら結構元気で、おでこにヒエピタを張って、その格好で「明日、てんぷらのテストだから・・」と芋やかぼちゃのてんぷらをせっせと作ってた。
(おまえ~~。テスト練習のためにわざと熱を出させたな=!爆)。
さて、そろそろ行こうかな~~と、思いながら台所でてんぷらのつまみ食いをしていたら・・。
急にしおりが「国際フォーラムってさあ、お台場かと思ったら、有楽町なんだね。パパが言ってた」
「・・・・・???え??え??」
(今なんて?うそ?まじ?あ~~~!そうや=!国際フォーラムってあそこやん!前に行ったじゃん・・。ぞ~~~~~~~!)
ありえ~~~ん!完全に勘違いの思い違いをしてた~。だって~~~、博多では国際は、国際センターだけでじゃん。
東京には国際がいくつもあるなんて、聞いてないよ~~~!
私は何もなかったようにな顔をし
、でも、背中がズ=ンとなる冷~とした感情を抑えながら芋天をほおばり「だよね~~~~。よく似た名前だもんね。」と言って(爆汗)携帯で乗り換えネットこっそり検索し、何もなかった顔で「じゃあ、気をつけてね。行ってきます」
どひゃひゃ~~。汗
しかし、マジ、アブなかった~~~~~!
会場について「中島みゆきコンサート会場はここをお並びください」と言うお兄ちゃんを見つけた時はほっとしたよ。
あのままのんきに一人でお台場行ってる自分がいたとしたら・・・おそろしか~!
待ち合わせのパパに笑われるのは何てことないけど、みゆきのコンサートに遅れるなんてことになってたら、泣いても泣ききれんかったばい!!
かくして、私は会場で最高に感動し、感涙して帰ってきました~~~。
しかし、あの時、なぜ、しおりが突然「国際フォーラム・・・」と言葉を発したのでしょうか?いまだ謎だ!
でも、神様が、しおりに憑依して(爆)お馬鹿な私を助けてくれたんだと感謝しとります。
そんなで、あの子に一本仮が出来た気分です。爆
今も、間違ってたことはしおりには白状してません・・・。でへへ。
会場は「国際フォーラム」と言う場所だったのですが、なんと、私は当日の3時まで「国際フォーラム」と言うところはお台場の「国際展示場」の中にあるとばかりおもっとったとです~~~~。

その日は午前中に日本庭園の散策日。終ったあと、みんなでお昼でも食べてそのまま時間つぶして直接お台場にりんかい線で行こうと思っとりました。
しかし、ハプニング!しおりが前日の夜熱を出したんです。

朝には下がりましたが、学校を休ませ、とりあえず寝せて出てきました。
一日中ほっとけないので、予定変更で散策からいったん家に帰って、4時ぐらいに家を出れば「お台場は近いし何とかなる」と言う段取りで、戻ってきました。
しおりったら結構元気で、おでこにヒエピタを張って、その格好で「明日、てんぷらのテストだから・・」と芋やかぼちゃのてんぷらをせっせと作ってた。
(おまえ~~。テスト練習のためにわざと熱を出させたな=!爆)。
さて、そろそろ行こうかな~~と、思いながら台所でてんぷらのつまみ食いをしていたら・・。
急にしおりが「国際フォーラムってさあ、お台場かと思ったら、有楽町なんだね。パパが言ってた」
「・・・・・???え??え??」
(今なんて?うそ?まじ?あ~~~!そうや=!国際フォーラムってあそこやん!前に行ったじゃん・・。ぞ~~~~~~~!)

ありえ~~~ん!完全に勘違いの思い違いをしてた~。だって~~~、博多では国際は、国際センターだけでじゃん。
東京には国際がいくつもあるなんて、聞いてないよ~~~!

私は何もなかったようにな顔をし


どひゃひゃ~~。汗
しかし、マジ、アブなかった~~~~~!
会場について「中島みゆきコンサート会場はここをお並びください」と言うお兄ちゃんを見つけた時はほっとしたよ。
あのままのんきに一人でお台場行ってる自分がいたとしたら・・・おそろしか~!

待ち合わせのパパに笑われるのは何てことないけど、みゆきのコンサートに遅れるなんてことになってたら、泣いても泣ききれんかったばい!!
かくして、私は会場で最高に感動し、感涙して帰ってきました~~~。

しかし、あの時、なぜ、しおりが突然「国際フォーラム・・・」と言葉を発したのでしょうか?いまだ謎だ!
でも、神様が、しおりに憑依して(爆)お馬鹿な私を助けてくれたんだと感謝しとります。

そんなで、あの子に一本仮が出来た気分です。爆
今も、間違ってたことはしおりには白状してません・・・。でへへ。
夕刊の下の雑誌の広告に「アラサー必読!」
「アラサー??」て何?
「アラウンド30世代がターゲットの雑誌です」
第一弾特集「アラウンド30」の壁、どう越える?・・・。
ほほ~~~~~。30歳をどう越えるかを、アドバイスしてくれるわけ?
あのさ~~~あたしも・・来年をどう越えようか、悩んでるんだけど・・。
「パパ!30才前後が「アラサー」だって、じゃあ・・あたしは?」
「アラフィー!。」
「
なんじゃ~それ~。フィーって、なんか力抜ける~~~。フィーかよ~!
」
「アラサー??」て何?
「アラウンド30世代がターゲットの雑誌です」
第一弾特集「アラウンド30」の壁、どう越える?・・・。
ほほ~~~~~。30歳をどう越えるかを、アドバイスしてくれるわけ?
あのさ~~~あたしも・・来年をどう越えようか、悩んでるんだけど・・。
「パパ!30才前後が「アラサー」だって、じゃあ・・あたしは?」
「アラフィー!。」
「

