goo blog サービス終了のお知らせ 

西宮のレアな輸入車&トゥクトゥク販売店ガレージボスコ!!

西宮のレアな輸入車の販売、トゥクトゥク・オートリキシャの販売専門店!ワンオフマフラー製作!

Bosco’s新型オートリキシャ!!デビューです・・。ミゼットバーションでGood!!

2016-03-07 23:07:33 | 日記

DSCF9223

今回初の試みであり、

今までのリキシャとは全く違うBosco’sMIZETリキシャが、

この度完成となり、オーナー様のもとへご納車となった!!

その、Bosco人がこだわり、そして製作して、納得のいく仕様となった・・。

こいつを、ご紹介してゆきましょう!!

まずは、今回の一番の拘りの、MIZET風フロントフェンダー!

実は、パキスタンへ訪問した際に、

プロトタイプのこいつを見たのだが、まず、ボディーの色が全く違っていて、

トレードである、フロントフェンダーも、微妙極まりない形状で、

Bosco人の物言いが、ここでグイッと入ったのである。

DSCF9226

元々日本に到着した時に、

コンテナをあけて唖然としたのは、

荷台上の、ルーフの骨組みだ。

強度がなさ過ぎて、溶接が全てとれてしまっていたのだ!!

こいつには、BOsco人もへこんでしまった。

だが、そんなことは言ってられない!っということで、

BoscoFactryにて、モデファイを開始したのである。

強度とデザインを考えながら補強バーを追加して溶接してゆく・・。

 

DSCF9229

真ん中にあった仕切りのシートは、

後ろに移設して、取り外し&巻き上げ可能の

めちゃ可愛いスクリーンへとカスタマイズ。

ルーフの強度も十分で、元々前に向かえ合わせにあったリアシートを、

後ろ側に移設して、なおかつ取りはずせる仕様とした。

また、背もたれとなるバーも追加して、

リアの快適性を向上していったのである。

DSCF9247

DSCF9245

正直、何でもできてしまうのが、

GarageBoscoなのだが、

面倒くさいことが嫌いなBosco人なのだが、

面倒くさい事しか興味がない・・。

そんなどうしようもない性有りきで、仕上げたのだが、

このMIZETリキシャなのである。

DSCF9241

今回の、一番のアイテム&謳い文句がこいつ!

リアの、ディスクブレーキ化である!!

こいつがとにかく良い!

パリッ・・・・っといい感じに聞いてくれるのだ。

今までの、こいつの弱点であった、

不安げなブレーキが、嘘のように効いてくれる。

こいつによる、半端ない制動に対する安心感の向上と、

乗りやすさがアップしたことは、

今までで一番の現実味を感じる仕様変更なのである!!

DSCF9253

だが、いいことばかりではない・・。

リアを、日本製のフロントブレーキ仕様とすることにより、

サイドブレーキの設置が不可能となってしまったのである。

フロントブレーキの制動力と、サイドブレーキ機能付きのリアブレーキと比べると、

Bosco人はフロントブレーキを選ぶであろう・・。

ゆえに、フロントブレーキは、あえて往来のままワイヤー式の、

ドラムブレーキとしてもらったのだ。

だが、それにより、油圧系統と別に独立しているため、

いざという時には、フロントブレーキは独立して制動してくれるのと、

バイク用の素敵なアイテムを使用することにより、

フロントブレーキを、パーキングブレーキ化することが出来たのである。

DSCF9259

そして、一番のうれしい変更は、

エンジンが、200ccから、220へと変更したことだ。

正直、なめていたが、その力強さは、今までで最強なユニットに仕上がっている!!

高速道路でも、十分流れについていってしまうのだ。

こいつはいい・・、がしかし、

燃費が明らかに悪くなってしまっている・・。

1L15km走るとメーカー側はいうが、

実際はそこまでいかないであろう・・。

だが、それ以上に走りに満足してもらえるので、十分楽しい仕様となっているぞ!!

DSCF9263

こんな楽しい乗り物は他に無いのではないのだろうか。

しかも、この世にたった一台の、

貴方だけの特別仕様なのである!!

盛り上がってきませんか・・?

血潮がわいてきたしませんか・・?

正直、めちゃ楽しいです!

基本的には、何でもオーダーが可能ですが、

無茶を言いすぎると、

メーカーが、少しすねてしますので、

バランスよくいきましょう!!

DSCF9268

さぁ・・、

新たなるWAKUWAKUを!!

貴方の、その脳みそを、カパっと開いて、

遊んでみませんか・・?

変態Bosco人たちと!

 

お問い合わせお待ちしております。

 

****************************

〒663-8232

兵庫県西宮市津門宝津町4-9

Garage Bosco

TEL:0798-39-7785

FAX:0798-39-7786

mail:info@garagebosco.com

詳しくはこちら!↓ ↓

***********************


PIAGGIO Apeシリーズ!この夏GarageBoscoより新車販売致します!!

2016-03-07 09:30:52 | 日記

DSCF7010

 

かねてから計画中だった、Ape計画!

 

今年の夏より、新車販売が決定いたしました!!

 

イタリアのラテン系TUKTUK!

 

インドのオートリキシャの原点であるこのVespa Apeシリーズを、

 

いよいよGarageBoscoで取り扱いを開始致します。

 

以前日本でもPIAJJIO・Apeを販売していたのですが、

 

2009年ごろより、その姿を見なくなってしまいました。

 

それからは、2輪の方はPIJJIOジャパンが展開してくれていたのだが、

 

Apeシリーズは、取り扱いはなかったのである。

 

DSCF7025

 

GarageBoscoでは、とにかく楽しい乗り物が大好き!

 

Bosco人の中にも、PIAGGIOユーザーがいらっしゃるのもあり、

 

何とか、輸入できないかと、頭を悩まし続けてきたのであった!!

 

そして、素晴らしいご縁を頂き、この度輸入販売となったのである。

 

販売するモデルは、

 

Ape50 Cross Countryに、

Ape50 Van Kastenwagen だ!!



cross_country1 kastenwagen1

かわいすぎますよね!!

 

価格は、クロスカントリーが850000円(税別)VANが950000円(税別)での価格設定の予定だ。

 

またGarageBosco的には、かなりお奨めでこれぞ今回の輸入に踏み切った真骨頂である、

 

豊富なカスタマイズプラン!

 

このメニューが非常に面白い!!

 

具体的には、お問い合わせ下さい。

 

詳細と、Bosco人の”企み”をご説明させて頂きます。

 

 

Ape5003

 

販売開始予定は今年の7月及び8月です!

 

在庫車を考えておりますが、

 

随時オーダーを承っております!

 

4月頃に1っ回目のオーダーを入れますので、

 

それまでにご希望のカラーとモデルをご注文頂ければ、

 

記念すべき一回目の入庫に間に合いますよ!!

 

APECOLER

 

2016年のApeカラーは ↑  ↑ です!

 

両モデル共通ですので、

 

ご気軽にご相談下さいませ。

 

とっておきの、カスタマイズの内容に関しましては、

 

直接アクセス下さい。

 

心躍るプランをご案内させて頂きます!!

 

Ape5002

 

オートリキシャも進化していきます!

 

Boscoリキシャは、イタリアンとの化学反応を楽しみにしてます。

 

両三輪車共に、ご愛顧のほど、

 

宜しくお願い致します!!

 

激熱なお問合せ、待ちしております。

 

****************************

〒663-8232

兵庫県西宮市津門宝津町4-9

Garage Bosco

TEL:0798-39-7785

FAX:0798-39-7786

mail:info@garagebosco.com

詳しくはこちら!↓ ↓

***********************


PIAGGIO APE 販売開始だ!!

2016-03-06 11:04:47 | 日記
かねてから計画中だったAPE計画がついに発動するぞ!!

そろそろ、こいつの季節がやってまいりました!!

2014-05-10 09:53:38 | 日記

image

ガレージボスコのブリティッシュ OPENのタモーラ君!

そろそろ、君の季節だよ!

重厚なテールフォルムが、非常に魅力的なこいつだが、

この初夏に、ピッタリなブリティッシュスポーツ、

スピード6と呼ばれる直6エンジンが、一度吠え出すともう止まらない…。

気を許すと、すぐに横を向くこいつだが、

今現在、こんなラジコンのように、ストイックな、走りをする乗り物は、

他に見当たらない…。

 

image

イエローとブラックのコンビネーションが美しいインテリア!

そして、独特の形状のコンソール!

ドライブシートに座ると、車ではなく生き物の中にいるような、

そんな雰囲気に包まれてしまうのである。ブリティッシュならではの、

ドライブしやすいハンドル位置…。

見慣れないデザインの、メーターも見ていて何かワクワクしてくるのである。

 

image

 

こいつには、ABSやトラクションコントロールといった、

中途半端なものは、一切付いていない…。

ドライバーの、脳とタモーラのECUはダイレクトに

連結されていて、右足のつま先と、スロットルボディがキャブレターの、

リンクロッドのように、ストイックに反応してくれるのだ!!

それはとても気持ちの良いリアクションであり、自分を追い込んでくるアクションでもある!

有名なエピソードに、西部警察の映画撮影時に、

TVR・タスカンが暴走した事件がありましたが、

今、現代であのような動きをする輸入車は、逆に探すが難しく、

結局は、ない・・・、

そんな、乗り物がTVRなのである!

 

IMG_0981

 

私、AMGがこのタモーラに乗った、率直な感想・・・、

非常にバランスが良い・・・。

それに尽きる・・・、

先にも述べたが、トラクションコントロールシステムがないこのタモーラ、

だからこそ、本来の車体の重心を考えた、ストイックであり、クレバーな絶妙の

体バランスを実現しているのだ・・!

ドリフトが大好きなあなたには、まさに持って来いだ!!

国産ではここまでボディーの軽量化は出来い・・。

IMG_0978

スピード6のエンジンルーム・・、

その、エンジン音にも心が揺さぶられ、

そのピックアップにも心がいきり立つ・・・、

ぜひ、乗ってもらいたい・・、

GarageBoscoでは、試乗が可能です・・。

Boscoに遊びに来て下さい!!

キット、オモシロイデスヨ・・。

 

 

 

****************************

〒663-8232

兵庫県西宮市津門宝津町4-9

Garage Bosco

TEL:0798-39-7785

FAX:0798-39-7786

mail:info@garagebosco.com

詳しくはこちら!↓ ↓

****************************

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



軽自動車のマフラーも、ワンオフやっちゃいますよ!!

2014-04-27 23:41:37 | 日記

IMG_2238_R

現在製作に取り掛かった、

EKワゴンのマフラー製作、

年末には、EKスポーツのマフラーを製作したが、

今回は、NAのマニュアルだ!!

純正は、32Φしかなく、ミッキーの足首ほどしかないが、

製作するΦは38Φ・・・、

トルクは、一切落とさずに、

綺麗に吹け上がるマフラーを作ります!!

IMG_2243_R

 

ノーマルは、こいつ↑ だが、

割と、タイコが小さい・・・、

が、こいつを外して、エンジンをかけると、

別物のような、爆音で、下品極まりない・・。

が、うるさ過ぎるのもNGなので、

EKスポーツの時より、大きいサイレンサー(120Φ・L320mm)を組む事にしました!!

早速、フランジから作ってゆきます・・。

IMG_2244_R

 

こいつは、足回りや、その他多数の作業が残っているので、

サクサクっと、やってしまいたいのだが、

32Φのパーツがほとんどないので、

いろいろと考えながらやってます・・。

さぁ・・、次々いっきますよ・・・!!

 

****************************

〒663-8232

兵庫県西宮市津門宝津町4-9

Garage Bosco

TEL:0798-39-7785

FAX:0798-39-7786

mail:info@garagebosco.com

詳しくはこちら!↓ ↓

****************************