【デザフェス告知】
11/21.22デザフェスに肉バッグのお肉屋で出展します!
スペース番号「J-79」
でお待ちしてます、毎度だけどあまり数は作れません^^;
designfesta.com
#デザフェス pic.twitter.com/qBtPzCi099
100RT : 「耳を塞がない」新感覚な「ヘッドフォン」が開発される!周りの音を耳で聞きながら、音楽も聞くことができる! jin115.com/archives/52102…
実験に用いるには均一ってのを大事にするので
野良猫を捕まえてきてっていうのはあり得ないんですよね。どのような病気を持っているかもわからない状態の猫を実験に使うなんてのもありえないしね。
関連すること、あとで牛の話をしますわ。
あとあの、これだけは今日言っておきたい
ニャーニャー鳴くっていうイタリア語あるのかわいすぎじゃろ!!!!?????????
しかもみゃごらーれとかかわいすぎじゃろ!!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/OC5Zu0nEKr
@mkvet 晩餐を楽しんでいる時に失礼します。先生に質問です。
猫の種類によってアレルギーが出る出ないはあるのでしょうか?
同じ家の中で、猫①に近付くとアレルギーが出て、猫②には出ないなんていうことはありますか?
よろしくお願いします。
@mkvet そこは十分承知しております。先生の所に来られる方の中で、そういう方っているのかしら?と思いまして…(;^_^A
アレルゲンになりうる物質って、タンパク質が多数派なんですよ。ハウスダストにしろ、スギ花粉にしろ、含まれているタンパク質がアレルゲンなのだそうでして。
@mkvet
@mkvet アレルゲンとなる物質が違うから、出る出ないに違いが出るということですよね。
@NekoDakuDaku はい。種が同じだからといって、発現するタンパク質がまったく同じとは限らないということです。その結果、抗原性に差異が生じうるのです。
で、KuRoKoさんのご質問をふりかえってみましょうか。
「猫の種類によって(ヒトに)アレルギーが出る出ないはあるのでしょうか?同じ家の中で、(ヒトが)猫①に近付くとアレルギーが出て、猫②には出ないなんていうことは」
twitter.com/nekodakudaku/s…
@mkvet
@mkvet ありがとうございますm(_ _)m
知人宅でお話した状態になっておりまして、2匹仲良く暮らしていたのに内1匹を里親に出すということになりまして、(続きます。
@mkvet 色々調べていたのですが、どうもすっきりしなくて先生に助けを求めてしまいました(>_<)
@mkvet 時間外の質問に答えて下さりありがとうございます。
何かお詫びを…
@mkvet わかってますよ(*^-^)ニコ
そのくらいに感謝ですっっ??
わたしがウチの院長(ダックスフント)に舐められてもなんともないけど、亡くなったアリス(アイコンのレトリバー)に舐められると痒くなったのもそういう理屈ですな。 #先に言え
@mkvet pic.twitter.com/EMx0shEvj3