goo blog サービス終了のお知らせ 

天(空)・地・火・水・風

独り言と写真を・・。
主に癒しスポット(四国の)ご紹介になるかな?あとは石の話(-。-)y-゜゜゜

高森殿の杉

2011年07月31日 | 写真(山)

最近テレビで紹介されてた杉。

たまたま見てて行きたくなったはいいけれど・・・。

安易に行く場所やなかったような。

今もupするのにパソコンの調子が少しおかしい。

見たくない人はみないでね。

わかりやすいように色を明るくしています。

手前のモコモコとした森がほとんど二本の杉で出来ています。

7本から、8本の杉に見えますが、これ二本の杉です。

でこれが高森殿の杉

でこれが、横に立ってる杉

オーナー何を考えてるのか・・・。

パワーを吸い取っているのか?鎮めているのか?

ガネの主観

あのね~~。

皮はがして帰った人,

何がおこっても知らないよ。

 

テレビで見たときと、

この場の雰囲気は明らかに違います。

行きたいと思ったスポットでしたが、

早く帰りたい気持ちになりました。

この人も同じ空気を感じたんだと思います。

樹齢1000年とも、500年とも諸説ありますが、

樹木は生きているし、これだけの立派な「木様」

には、不思議な力がありますから。

行かれる方は、絶対に樹皮をはがしたり、

落書き掘ったりしたらだめだと思う。

したかったら、自分の体に彫刻刀でサインすりゃぁいいやん。

合掌

gane