手作りの帆船模型37点
豊見城市役所ロビー展示
手作りで船舶模型を制作する団体「船舶模型の会アンカー」
主催の第21回「世界の帆船模型展」が豊見城市役所一階ロ
ビーで開催された。
「海の日」の記念事業として毎年会員23人が製作した、
大航海時代の帆船や、軍艦、日本の屋形船や、サバニ
など37点を展示。米大陸発見で有名なコロンブス船団の「サ
ンタマリア号」や沈没した豪華客船「タイタニック号」など
の歴史上の名船を、丹念な作業と精巧な技術で忠実に再現し
ている。帆船模型37点の中から私が選んだ5点をこのブロ
グでご紹介します。ブログでは写真を数枚並べて一度に表示
できませんので たんぴん掲載します。
次回は8月の終戦記念日にちなんで、第2次世界大戦最大の激
戦となった沖縄戦、映画「ガマ月桃の花」長文(記録写真入り)
で掲載予定!!ご期待ください。
豊見城市役所ロビー展示
手作りで船舶模型を制作する団体「船舶模型の会アンカー」
主催の第21回「世界の帆船模型展」が豊見城市役所一階ロ
ビーで開催された。
「海の日」の記念事業として毎年会員23人が製作した、
大航海時代の帆船や、軍艦、日本の屋形船や、サバニ
など37点を展示。米大陸発見で有名なコロンブス船団の「サ
ンタマリア号」や沈没した豪華客船「タイタニック号」など
の歴史上の名船を、丹念な作業と精巧な技術で忠実に再現し
ている。帆船模型37点の中から私が選んだ5点をこのブロ
グでご紹介します。ブログでは写真を数枚並べて一度に表示
できませんので たんぴん掲載します。
次回は8月の終戦記念日にちなんで、第2次世界大戦最大の激
戦となった沖縄戦、映画「ガマ月桃の花」長文(記録写真入り)
で掲載予定!!ご期待ください。