goo blog サービス終了のお知らせ 

人生には必要なんだ!そう、ゲームがね。

スイッチ、プレステ、スマホ、カードゲームなんでもござれなブログ。

AIで仕事をしよう

2024-11-27 10:00:00 | パソコン
AIとはwikiによれば


日本の歌手で、いやもとい


日本のニューハーフタレントで・・以下略
それは冗談にしてもChatGPT、Gemini、Perplexityなど競合相手に事欠かない今一番熱いジャンルの一つであろう。
業界に携わるものとしてはほっておけないというかやらなきゃいけないというかまあそんな感じ。
それぞれ実力はどんな?ってのもあるので同じ文章で確かめてみる。

Q.パワポの資料作ってます。
私→エクセル→お客様 を絵と図形で表現したいです。出来ますか?

プロンプト(質問)がやたら素人くさいですねープンプン臭います。

Perplexity 
作り方を教えてくださりやがりました。
1. 人物のアイコンを挿入
•「挿入」タブから「アイコン」を選択し、人物を表すアイコンを2つ挿入します。
•1つは「私」を、もう1つは「お客様」を表します。
2. エクセルのアイコンを挿入
•同じく「アイコン」から、エクセルやスプレッドシートを表すアイコンを選択して挿入します。
3. 図形の配置
4. 矢印の追加
5. テキストの追加
6. デザインの調整

作ってください、と重ねてお願いしましたがだめでした。パープレは一気にいろいろ調べているので一回一回なら感じに思える。一回目の質問をベースに深く掘っていく、ていう感じではなさそう。

Gemini
Perplexity と同じで手順のレクチャーでした。
具体的な手順
 * 挿入: PowerPointの「挿入」タブから、図形、スマートアート、アイコンなどを選択します。
 * 配置: 選択した図形をスライド上に配置し、サイズや色を調整します。
 * 接続: 線やコネクタを使って、図形同士を接続します。
* 説明: テキストボックスで、図の説明や補足情報を加えます。

作ってください
powerpointファイルにアクセスすることができません。
と断られました。

ChatGPT

惜しかったですね。ちゃんと絵で表現してくれたのは素晴らしい!言わんとしていることもだいたい伝わってるんですがMEからME、ClientからClientって意味わからんやん。


ということでプロンプトに以下追加しました。


惜しいです。me→Clientでないといけません。修正してください。



まあまあなんですがExcelがりーまんになってますな。あと下の矢印がイマイチおかしい。でもまあプロンプトを重ねることでなんとかなりそう感はありますね。有料会員になっておかないと画像生成には制限がかかりますので注意。

まあこのレベルじゃ、まだまだ遊び程度だなー。






DQ3日記8話 モンスターじいさんと会う

2024-11-26 20:30:00 | 日記
いざないの祠を抜けるとスライムが飛び出してきた!いざ尋常に!

バトル開始と思ったらスライムからはは敵意を感じない。後から慌てて飛び込んできたモンスターじいさんと名乗る変なじいさんが魔物にも敵意のない魔物がいるんじゃ、とのこと。このじいさんも音声ありかー。時代は進んでるなあ。


集めた魔物でバトルロードに参加できるとの事。バトルロードはオリジナルにあったモンスター闘技場の代替コンテンツ。フィールドのそこここにあるひみつの場所に行くとはぐれ魔物に出会えるらしい。常にいるわけではなく時間帯も関係あるようだ。
パーティにまものつかいがいるとはぐれ魔物が逃げなくなるとの事。こんなところでもうちのジークさん大活躍。

と言うかまものつかいという職業、ドラクエ3の世界では初登場だが若干チートぎみ。やすらぎのうたなんてベホマラー、とおぼえはギラ相当。ムチ系持たせたらそれも全体攻撃だし素早さも高めだから先制攻撃できる。敵が複数体で出現するので全体攻撃でからキャラは重宝する。これは主役形無しだわ。


カード切る瞬間、良いよねー

2024-11-26 10:00:00 | ゲーム
飽きずに毎日2パックずつ開封しているポケポケ。


何が良いってパックを開けるときの感覚。少したわんだで袋が開くあの感触がリアル。

ただ、あれだよね。カードをどれにしようか選択するこの画面、
右下に早送りボタン出るからどれ選んでも出てくるカードは同じなんだよね??
一枚裏にしておくと次開いても裏面なんで同じミュウツーパックでも中身違うと良いなとは期待してるんだけど。



DQ3日記7話 世界は広かった!

2024-11-25 20:30:00 | 日記
レーベの赤い鍵のかかった家でまほうのたまをもらった!
親父が言ってたんだが行く先々の村人や兵士の言葉には耳を傾けろと言うことだった。口さがない人々は噂が好き。その中には真実が一掴み含まれている、そんな話だった。
無骨な親父が占い師みたいなことを言うから鼻で笑ってたんだが今はちょっと見直してる。

だいぶ道草を食ってようやくいざないのどうくつへ。


なんだか行き詰まりだったので何気にまほうのたま置いてみたわけよ。そしたらまほうのたま爆発しやがって壁に穴あけちまったよ!!なんなら爆弾じゃねーか!よくレーベ村のじいさん家ん中に隠し持ってたな。

ここでせかいのちずを手に入れた!
アリアハンってこんなに小さかったの??


スターミー、君に決めた!

2024-11-25 10:00:00 | ゲーム

ドーン!!
カードを場に出すとき、相手に攻撃をするときのメンコを叩きつけるような上から打ち下ろすアクション、いいですよねー。相手にダメージ与えた感がもうたまらーん。

カード的に使い勝手があるのはスターミーかな。水ポケモンを積極的に使う傾向がありますが中でもエネルギー二つで90のダメージと言うバランスが素晴らしい!
確実90あれば相手を2ターンで倒せるので手元のサポートカードでなんとかなるレベル。

Exなんでやられると2ポイント失点なので押しては引いての耐久勝負になるのが欠点と言えば欠点。