
昨日は東京ホタル初日、、隅田川の心地い風といい感じのお祭り感のなか、スカイツリーに見下ろされながらマリのマリアージュ風に叩いてきました。
隅田川って潮の満ち引きで潮位が激変するんだね。あぶなく波をかぶるってくらいの川岸テラス、貴重な経験だったなぁ。
20分という見る側としては不満が残る演奏時間でしたが、ストリートっぽくアフリカの、しかも今の王道である演奏スタイルとは違うボボバラフォン&カスンケ2台&古びたジェンベっていうスタイルでセッティングされたステージではなかったというのが面白かった。
控室テント、となりが金龍山浅草寺の皆さんだったのでいろいろ話を聞きました。

重さ80キロを超える金の龍を担ぎながら和太鼓と三味線とお囃子で演ずる舞は、本当に良かった。
そして目を閉じて聴くと三味線の調べはジェリンゴニと、鼓笛隊の音は牛皮ジェンベのトンと、笛の音はフーレと、、、、それぞれアフリカで見聞きしたソレとそっくりでした。
浅草は本当の東京なんだって思いました。
今日6日は逆に大きなステージで演奏します。今度はバンバラボーズではなく大勢ごった煮で「ジェンベ大集合」風に(笑)。
14時~アサヒのウンチビル前「川のステージ(墨田)」です。
ジェンベ体験もできるので手ぶらで是非参加してください。
また17時半からは隅田川反対側の隅田公園築山エリアステージでジェンベ体験会もやります。
※雨天中止です。?な場合はご一報下さい。
あ、アフリカ屋TDF大放出セール最終日です。こちらもお見逃しなく!

隅田川って潮の満ち引きで潮位が激変するんだね。あぶなく波をかぶるってくらいの川岸テラス、貴重な経験だったなぁ。
20分という見る側としては不満が残る演奏時間でしたが、ストリートっぽくアフリカの、しかも今の王道である演奏スタイルとは違うボボバラフォン&カスンケ2台&古びたジェンベっていうスタイルでセッティングされたステージではなかったというのが面白かった。
控室テント、となりが金龍山浅草寺の皆さんだったのでいろいろ話を聞きました。

重さ80キロを超える金の龍を担ぎながら和太鼓と三味線とお囃子で演ずる舞は、本当に良かった。
そして目を閉じて聴くと三味線の調べはジェリンゴニと、鼓笛隊の音は牛皮ジェンベのトンと、笛の音はフーレと、、、、それぞれアフリカで見聞きしたソレとそっくりでした。
浅草は本当の東京なんだって思いました。
今日6日は逆に大きなステージで演奏します。今度はバンバラボーズではなく大勢ごった煮で「ジェンベ大集合」風に(笑)。
14時~アサヒのウンチビル前「川のステージ(墨田)」です。
ジェンベ体験もできるので手ぶらで是非参加してください。
また17時半からは隅田川反対側の隅田公園築山エリアステージでジェンベ体験会もやります。
※雨天中止です。?な場合はご一報下さい。
あ、アフリカ屋TDF大放出セール最終日です。こちらもお見逃しなく!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます