goo blog サービス終了のお知らせ 

♪みっちぃーのSmile happily な毎日♪

グルメ・旅行大好きな N's Land 楽音(がくね) 英会話教室オーナー“みっちぃー”が綴るsweetな日記です。

飲んで食べて。。。

2011-07-26 18:23:40 | グルメ
先週の日曜日は 久しぶりにday off!

友人が「美味しいピザを食べに行きたい!」と言うので 以前雑誌に掲載されていた名古屋大須ににある【ソロピッツァ ナポレターナ チェザリ】に初めて行ってみました。

AM11:00頃到着したのにかかわらず もう20人以上の行列。人気のお店なんですね

待つこと20分!人気NO.1の水牛モッツァレラを使用したマルゲリータをオーダー。

生地はモチモチで 水牛モッッァレラチーズが美味しかった!

とてもシンプルなお味でしたよ




その後 栄方面まで歩いて久屋大通公園で開かれていた【オクトーバーフェスト】にも行きました。





本場ドイツビールと郷土料理を味わえるという企画

色んな種類のドイツビールがありましたが ホフブロイミュンヘンのミュンヘナー ヴァイスビールを飲んでみました。
コクがあって でも飲みやすい

民族音楽の生演奏もありで 会場はとても盛り上がっていました

楽しそうに食べて飲んで おしゃべりしている会場の皆さんを見ながら 私もハッピー気分の一日でした

路地裏の素敵なイタリアン

2011-05-10 16:38:55 | グルメ
美味しいイタリアン食べたいね!ということで リサーチして岡崎にある【ダ・フィリオ】という南イタリア料理のお店をチョイスしました。

路地裏にあるこじんまりした可愛いレストラン。
エントランスのお庭も私好み



勿論 コースもありましたが夜でしたのでアラカルトでオーダーしました。

      

前菜の盛り合わせ・かつおのカルパッチョ・野菜サラダ・アサリとクスクスのトマト煮込み(正確な名前ではなかったかも・・・)・写真を撮り忘れましたが 他にも桜海老と春キャベツのスパゲティ・ズワイガニとからすみのスパゲティをいただきました。

どれもとても美味しかったです。
ここのレストラン とっても気に入りました

イタリアン好きのお友達とまた伺いたいと思います

ランチ三昧

2010-12-14 17:22:24 | グルメ

師走に入り 色んな方々と会う機会が増えました。 モーニング ランチ と楽しい時間を過ごさせていただいています。 ほんの一部ご紹介

 【GITA】豊川市山道町にある 小さな白いレストラン。とても清潔感あふれ 南イタリアはこんな感じなのかな?と 思いをはせながら頂きました。

 

【ツバメ食堂】豊橋市前田南町にあるイタリアンレストラン。ご夫婦2人で切り盛りしていました。頑張ってる感が伝わってきました。ここも 感じの良いお店です。

 

【ヒロ】豊川市のインターの近くにある洋食屋さん。ここも こじんまりしていて 落ち着きます。

美味しいものを食べて 体重維持できたらいいなっ

 

 


まるは食堂

2010-10-04 09:57:42 | グルメ
昨日は 父の誕生日間近の日曜日ということで 久しぶりに家族(両親)と過ごしました。

プレゼントは何がいい?と聞いても 欲しいものは何もないそうで・・・母とは大違いです(笑)

そういえば 父は知多に本店のある【まるは食堂】のえびが好きだったことを思い出し 本店かセントレア店に連れて行ってあげようと インターネットで検索したところ 名古屋ラシックでもオープンしていたことを知りました。

中日ドラゴンズ優勝セールで活気のあるパワーももらいに行く為 家族と【まるは食堂】ラシック店へ!
お昼2時過ぎても行列で 30分近く待ちました。人気なんですね 

えびがとても大きく 満腹感120% 
周りのお客様も沢山注文されて美味しそうにペロリと完食されていました

父も大満足だったようで 今年も元気でこのような日を 過ごすことができ良かったです 

今日から神無月

2010-10-01 12:38:31 | グルメ
あと残すところ今年も三ヶ月余り・・・神無月に入りましたね。衣替えの季節 

この爽やかな季節のように 気分を爽やかに一新したいなぁ~

さて 先日東京に行って来ました。
今回は コリアンタウンで街がにぎやかな新大久保・新宿で百貨店巡り・代々木でのベトナムフェスティバル・恵比寿でビール・そして銀座でぶらりお散歩をして来ました。


代々木公園でのベトナムフェスティバル

食べるお店が沢山出店していて フォーやバイン・セオを食べました。4ヶ月前にベトナムに旅した思い出に浸った時間でした。雑貨の出店が少なかったのが 少し残念でした。


恵比寿でビール

どうしても恵比寿ビールとこのアイスバインのセットになってしまいます。久しぶりにいただきましたが シンプルな味で やはり私のお気に入りです  


銀座でグラスワイン

銀座七丁目のビストロ・ラ・マリー・ジェンヌ
ここはワインがフルボトル3000円~5000円でいただけると聞いていたので ここなら入れるかな?と 以前寄ったのですが満席で入れなかったお店。
今回は夜遅くに行ったので入れました。
もうお腹はいっぱいだったのでチーズの盛り合わせとグラスワインを1杯だけ注文。
そうしたらマスターが「明日・明後日は定休日で、ワインは生きている。残していてもしょうがないから!」と どんどん色んな種類のワインをついでいただき・・・(グラスワイン1杯のつもりだったのに いくら払うことになるだろうと 内心はドキドキでした
わかりやすく ワインの解説もしてくださり 素人にはありがたかったです。

こんなにいただいたのにお会計は 何とグラスワイン1杯分だけでした。こんなに安くていいのですか と聞いてしまったくらい 
ほんとにありがとうございました。美味しいワインと時間でした

そういえば 赤ワインが認知症に効く!科学的に証明されたって テレビのニュースで見ました。ポリフェノールがいいんですね!
予防の為に 少しずつ飲もうかな。あくまでも飲みすぎには注意を