皆様こんばんは。
ついこの間、用事ついでに秋葉原まで寄り道したのですがやはりあそこは何度訪れてもいいところですね^^
欲しい部品や材料なんかが揃っています。
ドール用の衣装も購入してしまったので一気に諭吉が何人か飛んで行きました=3
たまにする買い物(食事と日用品とフィギュアとフィギュアの材料以外は基本買わない←)なんだからこれくらい
使ってもいいよねと自分を正当化してみたりします(^^ゞ
いや、実際とってもいい買い物になったので全然正当化する必要はないのですが←
秋葉原バンザイ!です^^
ということで(どういうことで?←)今日も楽しく製作記書いていくことといたしますか(^O^)/
今回は原型の表面処理についてご紹介したいと思います♫
前回ご紹介した原型にサーフェイサーを吹いていきます。
で、グレーサフを吹いてみたのがこちら↓

はい、また例によってピンぼけしまくってます( 'ω'
どうにかならないものか私の途中経過の撮影技術よ・・・。
うーん、あまりこれまでのフィギュア製作で石粉粘土とサフを使ったことがないので全く知識がないのですが
こんな感じなのでしょうかね。一回サフを吹いてみたら画像のとおりケバケバしてしまいました。
おのれ石粉粘土・・・なかなか手ごわいじゃあありませんか・・・。
・・・と思いつつ、サフを吹いたのは小さい傷とかを見つけるためだったのでここはめげずに「傷を見つけてくれて
有難う」という素直な気持ちで原型の傷を埋めたりヤスリがけなんかをします。
しかしパーツが小さすぎるので完璧にツルツルにするのは今の私の技術では不可能に近いようです^^;
何度か表面処理をしたのがこちら↓

いい感じになってきましたね(きたということにしましょう←)
これに、何を思ったか白サフを吹きました。

言い訳をするつもりではないのですが、実はここで物凄い葛藤と戦っていたのですよ。(白サフを吹いたわけ←)
そのお話はまた後日いたします。
さて、パーツが揃ったので一度組んでみます。(黒いのはイメージ作りのためにマスキングテープにサインペンを塗ったものを
貼ってみたものです。)

うんうん。悪くありませんね~^^
横から。

後ろから。

これはこれで可愛ら悪しいのですが姿勢が悪すぎる気がしたので、後ほど修正いたしました。
今日はここまで。
次回は・・・そうですね、先ほどお話した葛藤と制作の失敗談についてお話しようと思います。
あ、ちゃんと可愛いフィギュアは完成したので全体の失敗とかではありませんよ!!!(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ
ではぁ($・・)))/
ついこの間、用事ついでに秋葉原まで寄り道したのですがやはりあそこは何度訪れてもいいところですね^^
欲しい部品や材料なんかが揃っています。
ドール用の衣装も購入してしまったので一気に諭吉が何人か飛んで行きました=3
たまにする買い物(食事と日用品とフィギュアとフィギュアの材料以外は基本買わない←)なんだからこれくらい
使ってもいいよねと自分を正当化してみたりします(^^ゞ
いや、実際とってもいい買い物になったので全然正当化する必要はないのですが←
秋葉原バンザイ!です^^
ということで(どういうことで?←)今日も楽しく製作記書いていくことといたしますか(^O^)/
今回は原型の表面処理についてご紹介したいと思います♫
前回ご紹介した原型にサーフェイサーを吹いていきます。
で、グレーサフを吹いてみたのがこちら↓

はい、また例によってピンぼけしまくってます( 'ω'
どうにかならないものか私の途中経過の撮影技術よ・・・。
うーん、あまりこれまでのフィギュア製作で石粉粘土とサフを使ったことがないので全く知識がないのですが
こんな感じなのでしょうかね。一回サフを吹いてみたら画像のとおりケバケバしてしまいました。
おのれ石粉粘土・・・なかなか手ごわいじゃあありませんか・・・。
・・・と思いつつ、サフを吹いたのは小さい傷とかを見つけるためだったのでここはめげずに「傷を見つけてくれて
有難う」という素直な気持ちで原型の傷を埋めたりヤスリがけなんかをします。
しかしパーツが小さすぎるので完璧にツルツルにするのは今の私の技術では不可能に近いようです^^;
何度か表面処理をしたのがこちら↓

いい感じになってきましたね(きたということにしましょう←)
これに、何を思ったか白サフを吹きました。

言い訳をするつもりではないのですが、実はここで物凄い葛藤と戦っていたのですよ。(白サフを吹いたわけ←)
そのお話はまた後日いたします。
さて、パーツが揃ったので一度組んでみます。(黒いのはイメージ作りのためにマスキングテープにサインペンを塗ったものを
貼ってみたものです。)

うんうん。悪くありませんね~^^
横から。

後ろから。

これはこれで可愛ら悪しいのですが姿勢が悪すぎる気がしたので、後ほど修正いたしました。
今日はここまで。
次回は・・・そうですね、先ほどお話した葛藤と制作の失敗談についてお話しようと思います。
あ、ちゃんと可愛いフィギュアは完成したので全体の失敗とかではありませんよ!!!(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ
ではぁ($・・)))/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます