goo blog サービス終了のお知らせ 

思い立ったが吉日 Ⅱ

メタボ親父のチャリンコ生活

●帰国●

2011年02月28日 21時58分41秒 | ヒューマン
明けて本日は荒天で、朝から大雨、そしてやがてミゾレ交じりのとても寒い1日でした。
職場のみなさん、出張中にたまったであろうオイラの仕事分まで処理して頂きありがとうございます。
この場を借りてお礼申し上げます。


さて、3週間ぶりの日本ですがさして戸惑うこともなくこちらでの通常業務に就きました。寒暖の差にも何ら
違和感を感ずることなく普段の環境に溶け込む自分自身に、『何だか普通だなぁ』という感じでしょうか。。


しばらくぶりにそれぞれのAJサイトを覗いてみるとBRMの結果が出ていましたので、オイラの結果を見てみました。
BRM122犬吠埼200km 10:07
BRM206茨城発200km 10:06
好天、無風、平坦路であればだいたいこの位の時間で走るのが岳人の速度なのでしょう。
BRM206については完走者の約3割の方が10:00~10:30タイムで走られていますから
平均的な速度なのかも知れません。


3月は少し練習に充てて、4月以降のBRMに参加できるように体を自転車向きにしていかないといけませんね。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

久しぶりの自転車話ですが、、宜しければクリックします。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re.帰国 (M.shige)
2011-03-02 22:19:55
お帰りなさいませませ
昨日は卒業式行ってきました。皆、髪が伸びていたことと、部活から開放?されて体のゴッツイ感がなくなり、いつもとチョッと雰囲気がしました
過ぎてみればアッというまの3年間でしたね。今後は父母会としての交流はなくなりますが、(部活ではあまり協力できませんでしたが)オヤジは同じ自転車乗りなので、引き続きお付き合いお願いします。
返信する
Re:Re.帰国 (岳人)
2011-03-03 22:51:40
M茂さんどうも。
卒業式には行けずにすみませんでした。

>過ぎてみればアッというまの3年間でしたね。
⇒ホントですね。アッと言う間でした。
後ろを振り返る間もなく前進あるのみの風のような時間だったんだと思います。


>オヤジは同じ自転車乗りなので、引き続きお付き合いお願いします。
⇒こちらこそ、引き続き宜しくお願いします。
時間を見つけて御一緒させて下さいな。

コメントありがとうございます
返信する
Unknown (いちろう)
2011-03-06 01:30:01
岳人さん、おかえりなさい。

インド出張レポート、何回も訪問して見せてもらいました。きっと訪問者カウンター数字が増えていたと思います(元々人気ブログですから差は分からない?)。

写真の数々、日本の1950~60年代を彷彿させるものでしたね。町の混沌としたところもですが、人々の表情も、おおらかさもあり、且つ「これからだ!」という輝きが見られます。

これから、気分的にも日本に再調整が必要ですね。
返信する
Re:Unknown (岳人)
2011-03-06 12:10:44
いちろうさん、拙いブログを覗いていただきありがとうございます。帰って参りました。

>日本の1950~60年代を彷彿させる、、
>「これからだ!」という輝きが見られます。

⇒そうなんです。あと15年もすると更に変化していると思いますね。弊社の工場のまわりは未だ広大なマンゴー畑なんですが、宅地造成やら
工業用地の区画整備やらが少しずつ始まっています。

>気分的にも日本に再調整が必要ですね。

⇒逃げるより追う方がパワフルですから、
ホントにうかうかしていられないと感じました。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。