気象庁HPを覗き地震の過去データを見てみました。少々見づらいですが、ご勘弁ください。
震度 1 2 3 4 5弱 5強 6弱 6強 7 不明 合計
2010年3月 3 2 1 0 0 0 0 0 0 0 6
2010年4月 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1
2010年5月 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2010年6月 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 2
2010年7月 2 1 1 0 0 0 0 0 0 0 4
2010年8月 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1
2010年9月 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 4
2010年10月 5 1 0 0 0 0 0 0 0 0 6
2010年11月 1 2 1 0 0 0 0 0 0 0 4
2010年12月 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 2
2010年合計 17 9 4 0 0 0 0 0 0 0 30
2011年1月 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1
2011年2月 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 2
2011年3月 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0 3
総合計 19 12 5 0 0 0 0 0 0 0 36
平均(/月) 1.46 0.92 0.38 0 0 0 0 0 0 0 2.77
当方の住まいの近くの地点の過去データです。震災後のデータが出なかったので2010/3/10~2011/3/10のものになります。
去年の3月4月で計測された地震はたったの7回です。
それなのに、今日4月6日は震度3以上だけでも6回
21時56分 茨城県北部 最大震度4
20時49分 福島県中通り 最大震度3
19時09分 茨城県沖 最大震度3
16時16分 秋田県沖 最大震度1
15時17分 栃木県北部 最大震度2
9時04分 新潟県中越地方 最大震度3
7時37分 奄美大島北東沖 最大震度1
7時31分 奄美大島北東沖 最大震度2
7時02分 宮城県沖 最大震度3
6時24分 茨城県沖 最大震度3
0時02分 トカラ列島近海 最大震度1
一体いつになったら揺れは治まるんでしょうかね。原発も収束には至っていませんし、不安な状態が続いています。
震度 1 2 3 4 5弱 5強 6弱 6強 7 不明 合計
2010年3月 3 2 1 0 0 0 0 0 0 0 6
2010年4月 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1
2010年5月 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2010年6月 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 2
2010年7月 2 1 1 0 0 0 0 0 0 0 4
2010年8月 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1
2010年9月 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 4
2010年10月 5 1 0 0 0 0 0 0 0 0 6
2010年11月 1 2 1 0 0 0 0 0 0 0 4
2010年12月 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 2
2010年合計 17 9 4 0 0 0 0 0 0 0 30
2011年1月 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1
2011年2月 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 2
2011年3月 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0 3
総合計 19 12 5 0 0 0 0 0 0 0 36
平均(/月) 1.46 0.92 0.38 0 0 0 0 0 0 0 2.77
当方の住まいの近くの地点の過去データです。震災後のデータが出なかったので2010/3/10~2011/3/10のものになります。
去年の3月4月で計測された地震はたったの7回です。
それなのに、今日4月6日は震度3以上だけでも6回
21時56分 茨城県北部 最大震度4
20時49分 福島県中通り 最大震度3
19時09分 茨城県沖 最大震度3
16時16分 秋田県沖 最大震度1
15時17分 栃木県北部 最大震度2
9時04分 新潟県中越地方 最大震度3
7時37分 奄美大島北東沖 最大震度1
7時31分 奄美大島北東沖 最大震度2
7時02分 宮城県沖 最大震度3
6時24分 茨城県沖 最大震度3
0時02分 トカラ列島近海 最大震度1
一体いつになったら揺れは治まるんでしょうかね。原発も収束には至っていませんし、不安な状態が続いています。
アメリカ中西部では、私が住み始めて19年で、2回だけ震度3位の地震があっただけです。日本人にとってはなんでもない揺れでしたが、こちらの人は大騒ぎ。新聞テレビの一面を飾りました。
建造物は(耐震構造でもなく)すぐニョキニョキ出来上がりますし、年数がたっても価値は損じないですし。
先日、100年くらいの歴史のある工場が売りに出されていました。勿論建屋は若干の手直しだけで使う予定のようです。
社会資本にかけるエネルギーの差たるや、日米すごい差でしょうね。
建築基準等も他国に比べてもともと厳しい日本ですから、この震災で更に頑丈な造りが要求される決まりが作られるんでしょう。
いちろうさんの仰るように日本が社会資本にかけるエネルギーは相当なものでしょう。
しかし、福島第一原発の機器配置と津波対策は
とても脆弱で陳腐な設計でした。これは明らかに人災でしょう。
地震対策には直接関係ありませんが、MOx燃料の3号機は、日本で初めて臨界事故を起こした原発だそうで、東電はこの事故を29年間隠していたと言われています。
コメントありがとうございます。