自転車で通りかかると同じ物音がするんです。例えて言うとセンサーライトに反応してライトが光るように
自転車で通ると脇の畑からテープから流れるような人の声のような音がするんです。
あれは一体何だったんでしょうか?
農作物の盗難防止の仕掛けか何かでしょうかね?
それともオイラだけが感じた幻聴ですかね?
PC5ミニストップ三春バイパス店には16:37に到着。スパゲティミートソースとアクエリアスを摂取して早々にPC6へ向けて出発します。
しかし道中はクルマも人も少なかったですね。これから益々クルマと人が少なくなってきます。
PC6はなわまでの道のりは長かった。名前もわからない峠がいくつも現れヘトヘトになりました。県道40号線は『坂』要素をたっぷり堪能出来ます。
コマ図76~77番はとうとう降りて押し歩きとなりました。手のひらとお尻も痛くてしばらく押して歩くことにしました。




ヘロヘロになって途中の道端にある自販機前で小休止。
PC6の手前20km位のところでしょうか、ちょっと疲れてます。


306km地点にあるミニストップ(PCではありません)で食事を採りました。PC6はファミリーマートですから席について
休むことが出来ませんのでこのミニストップは出発前からチェックしてコマ図に書き入れていました。
PC6ファミリーマート道の駅はなわ店には21:43到着。ここで初めて自己到着予想時刻となりました。
押して歩いたことが効いたのでしょう。飲み物だけを買って早々に出発します。
最後のPC、PC7セブンイレブン那珂川馬頭店へ向かいます。辺りは真っ暗ですし写真を撮る気力もありませんでした。
PC7には00:35に着きました。甘~いクリームがサンドされたちぎりパンとほっとレモンを補給して店外の壁にへたり込んでしまいました。
20分位座ったまま眠りこんだようです。ふっと眼を覚ましゴールへ向けて走り出しました。
濃い霧の中、ヘッドライトが遠くまで効かず見通しが悪かったですね。八溝グリーンラインもつらつらと登る坂がいくつかあり、ふらふらしながら
ペダルを踏んでいました。ニッカウイスキーを過ぎたところで後から来た方とご一緒させていただき森林公園に帰ってきました。。
25時間48分 4:08に到着でした。

初めての400kmでしたが無事に走ることが出来ました。
スタッフの皆さん、参加者の皆さん、ありがとうございました。
トラブる事無く走ってくれたPT-1000号ありがとう。
今回は路面が中途半端に濡れている所が多くありましたがパンクが無くて良かったです。オイラにとってはお決まりの
道迷い、道間違いもありませんでした。




にほんブログ村

次回はBRM521宇都宮300です。クリック頂けると頑張れますので宜しければポチッと
致します
自転車で通ると脇の畑からテープから流れるような人の声のような音がするんです。
あれは一体何だったんでしょうか?
農作物の盗難防止の仕掛けか何かでしょうかね?
それともオイラだけが感じた幻聴ですかね?
PC5ミニストップ三春バイパス店には16:37に到着。スパゲティミートソースとアクエリアスを摂取して早々にPC6へ向けて出発します。
しかし道中はクルマも人も少なかったですね。これから益々クルマと人が少なくなってきます。
PC6はなわまでの道のりは長かった。名前もわからない峠がいくつも現れヘトヘトになりました。県道40号線は『坂』要素をたっぷり堪能出来ます。
コマ図76~77番はとうとう降りて押し歩きとなりました。手のひらとお尻も痛くてしばらく押して歩くことにしました。




ヘロヘロになって途中の道端にある自販機前で小休止。
PC6の手前20km位のところでしょうか、ちょっと疲れてます。


306km地点にあるミニストップ(PCではありません)で食事を採りました。PC6はファミリーマートですから席について
休むことが出来ませんのでこのミニストップは出発前からチェックしてコマ図に書き入れていました。
PC6ファミリーマート道の駅はなわ店には21:43到着。ここで初めて自己到着予想時刻となりました。
押して歩いたことが効いたのでしょう。飲み物だけを買って早々に出発します。
最後のPC、PC7セブンイレブン那珂川馬頭店へ向かいます。辺りは真っ暗ですし写真を撮る気力もありませんでした。
PC7には00:35に着きました。甘~いクリームがサンドされたちぎりパンとほっとレモンを補給して店外の壁にへたり込んでしまいました。
20分位座ったまま眠りこんだようです。ふっと眼を覚ましゴールへ向けて走り出しました。
濃い霧の中、ヘッドライトが遠くまで効かず見通しが悪かったですね。八溝グリーンラインもつらつらと登る坂がいくつかあり、ふらふらしながら
ペダルを踏んでいました。ニッカウイスキーを過ぎたところで後から来た方とご一緒させていただき森林公園に帰ってきました。。
25時間48分 4:08に到着でした。

初めての400kmでしたが無事に走ることが出来ました。
スタッフの皆さん、参加者の皆さん、ありがとうございました。
トラブる事無く走ってくれたPT-1000号ありがとう。
今回は路面が中途半端に濡れている所が多くありましたがパンクが無くて良かったです。オイラにとってはお決まりの
道迷い、道間違いもありませんでした。




にほんブログ村

次回はBRM521宇都宮300です。クリック頂けると頑張れますので宜しければポチッと


Wレバーで自家塗装の黄色いパナソニックです。見掛けたらお声がけ下さい
宜しくです。。
・400kお疲れ様でした。 夜間に「人の声」とは・・・私は気がつきませんでしたが、ブルベで長距離を走っていると、深夜に時々、人の姿や声を見たり聞いたりすることがありますよ
・岳人さんの「自転車」が、いいですね~。ひと目で、気に入りました。 もし私がロードでブルベを走るとしたら、このようなロードで走りたいです。
・またどこかでお会いできる日を、楽しみにしております
>「自転車」が、いいですね~。
ありがとうございます。自家塗装なので近くで見るとアレですが
>またどこかでお会いできる日を、楽しみにしております
こちらこそ宜しくお願い致します。
コメント頂きありがとうございます。
雨と風で苦労しました。
フロントバッグいいですね。欲しいものをすぐに取り出させそうで便利ですよね。
今後ともよろしく御願いいたします。
とってもお速いんですね。300も走られたのですね。オイラも宇都宮から走りました。
コメント頂きありがとうございます。
こちらこそ宜しくお願いいたします。
速くはないんです。ただ・・・前に誰か居るとつい追いかけて吠えたくなるらしいワン。
どうぞどうぞ貼っちゃって下さい。
オイラも貼らせて頂きますねぇ