とても贅沢な200kmでした。全てのPCが有人チェックだったんです。記念大会の実施にあたり
多くのスタッフの方がその仕事を担って頂けたのだと思います。ありがとうございました。
クルマで自宅を4:00ごろ出発して5:30頃に到着です。

すでに多くの参加者方が準備されていました。
6:00ごろ受付開始です。

っで6:30頃からブリーフィング。新代表のI塚さんの笑い交えたトークで場が和みます。

参加者が大勢ですからウェーブスタートです。オイラは3ウェーブで7:00スタート。実走が久しぶりですが、大丈夫なんでしょうか。。
最近始めた走りながらのセルフポートレート(^O^)何となく右手を伸ばしてパチリと。傍から見たら間抜けな感じでしょうね。。


PC1の写真は撮り忘れましたので、PC2の写真を。道の駅 喜連川です。


太ももをモミモミしたりストレッチをしたり、少し休みました。さすがに動いていないでいきなり本番は身体に来ますね。。
クルマとのやり取りが多くてストレスになります。そんなときは、歩道へ避難します。前に山が見えてきましたよ。

鶴坂が厳しかったです。今日は折り返しだから、また登ってきます。
いつもの赤川ダムでパチリ。

オイラが着いた時の管理センター前はこんな感じでした。

あずきモナカのアイスを食べながらしばし休憩です。
さあ、折り返しです。ここから日立へ帰ります。風は有利に吹くのか?岳人のヘタレな貧脚で日立へ帰れるのか??

PC4でへばなさんにご挨拶。有人チェックっていいですね。スタッフの方々のご苦労に頭が下がります。。
疲れて飽きてくるとこんなことばかり・・・


意外と細かなアップダウンを走りましたので、オイラの脚は売り切れです。アミノバイタルを3包飲みました(笑)

確かここで上りは最後だったと思います。

でもまだあと40kmちょいありますね。。(; ̄д ̄)疲れたぁ~

騙し騙し漕ぎながら何とか日立に帰ってくることが出来ました。
時間:11時間10分
オイラのメーターの表示
dst=204.1km
max=51.4km/h
ave=22.1km/h
クルマが多く、また速度の速いクルマもとても多く閉口しましたが事故なく走れて良かったです。
スタッフのみなさん、参加者のみなさんお疲れ様でした。どうもありがとうございました。
しばらく洗車もしていないのに良くはしってくれたアンカー号ありがとう(=^0^=)
次回のブルベも宜しくお願い致します。。
宜しければポチっとお願いします。

にほんブログ村
多くのスタッフの方がその仕事を担って頂けたのだと思います。ありがとうございました。
クルマで自宅を4:00ごろ出発して5:30頃に到着です。

すでに多くの参加者方が準備されていました。
6:00ごろ受付開始です。

っで6:30頃からブリーフィング。新代表のI塚さんの笑い交えたトークで場が和みます。

参加者が大勢ですからウェーブスタートです。オイラは3ウェーブで7:00スタート。実走が久しぶりですが、大丈夫なんでしょうか。。
最近始めた走りながらのセルフポートレート(^O^)何となく右手を伸ばしてパチリと。傍から見たら間抜けな感じでしょうね。。


PC1の写真は撮り忘れましたので、PC2の写真を。道の駅 喜連川です。


太ももをモミモミしたりストレッチをしたり、少し休みました。さすがに動いていないでいきなり本番は身体に来ますね。。
クルマとのやり取りが多くてストレスになります。そんなときは、歩道へ避難します。前に山が見えてきましたよ。

鶴坂が厳しかったです。今日は折り返しだから、また登ってきます。
いつもの赤川ダムでパチリ。

オイラが着いた時の管理センター前はこんな感じでした。

あずきモナカのアイスを食べながらしばし休憩です。
さあ、折り返しです。ここから日立へ帰ります。風は有利に吹くのか?岳人のヘタレな貧脚で日立へ帰れるのか??

PC4でへばなさんにご挨拶。有人チェックっていいですね。スタッフの方々のご苦労に頭が下がります。。
疲れて飽きてくるとこんなことばかり・・・


意外と細かなアップダウンを走りましたので、オイラの脚は売り切れです。アミノバイタルを3包飲みました(笑)

確かここで上りは最後だったと思います。

でもまだあと40kmちょいありますね。。(; ̄д ̄)疲れたぁ~

騙し騙し漕ぎながら何とか日立に帰ってくることが出来ました。
時間:11時間10分
オイラのメーターの表示
dst=204.1km
max=51.4km/h
ave=22.1km/h
クルマが多く、また速度の速いクルマもとても多く閉口しましたが事故なく走れて良かったです。
スタッフのみなさん、参加者のみなさんお疲れ様でした。どうもありがとうございました。
しばらく洗車もしていないのに良くはしってくれたアンカー号ありがとう(=^0^=)
次回のブルベも宜しくお願い致します。。
宜しければポチっとお願いします。

にほんブログ村
天気も良くて極上ブルベだったみたいですね。(羨)
愛機のメンテナンスと御自身の疲れを癒して次のブルベに備えてくださいませ。
ブルべシーズンが始まりましたね!
自分は花粉症のため5月までお預けです(泣)
事故ないよう気を付けて行きましょう!
・細かなアップダウンと向かい風の中、時速22kmは立派です。 また次のブルベでお会いしましょう(^_^)/
コメントありがとうございます。今シーズンも
始まりましたヽ(^o^)丿お天気が良くて良かったです。次回の413も走りますので宜しくお願いします
o(^o^)o
花粉のシーズンが通り過ぎて早く温かになって
欲しいですね。お天気は良かったですけれど
まだまだ風が冷たいです。おっしゃるように
安全第一で行きましょう!
今回のブルベは「お疲れ様で~す!」と言いながら
颯爽と追い越して行かれた女性ライダーがとても
印象的でした(へばなさんも紹介されていたあの方) もっと走り込まないとダメですね。次回も宜しくお願いします。