今季のブルベの予定を終えてしまったことで、朝練への意欲が少しマッタリモードになっています。

9/12(水)は、日帰りで秋田の大館に出張でした。東北も自転車だとちょっと遠いですが、飛行機だとアッという間です。
羽田からは1日2便のANAが連れて行ってくれます。B737-700、120人乗りのちょっと小ぶりな機体です。

珍百景(笑)
ららぽーと、何のひねりもありませんね、これが秋田でしょうか。交通のアクセスも今一つですし、冬は雪が多そうですし何でこんなところに
工業団地があるのか?判りませんでしたが、とりあえず弊社の機械を納めさせて頂きました。チョイまわしの試運転で異常なきことを確認して現場を後にします。

羽田でタラップで降りたのは久しぶりでした。バスにも乗れたし。。。たまにローカル線もいいものです。

それで、9/13・14と久しぶりの朝練でした。日の出が少しずつ遅くなっていますね。。時間が少し遅いとスライドするローディが
ちょっと増えました。
9/14は本社で10:00から会議の予定でした。少し速く着いたので、富岡八幡によってから会議室へ参ります。

大手飲料メーカーさんへ納めた機械の不具合対策打合せでした。。。
そして今日は自治会の行事で、消火訓練でした。春に消防署に申し込んでおりました。
消火器の取り扱いと消火栓にホースをつないで放水訓練、というか放水体験。
やってないといざという時に出来ませんから、このような行事は必要かと思います。
参加された住民の方は少なかったですが、やって良かったと思います。
消火栓のグランドパッキンからの漏水も発見できたし(市役所へすぐにメールで報告)
消火栓から一番遠いお宅までホースが届かない事も判ったし、今頃いろいろ勉強になりました。

水消火器と言って練習用の物なんですね。粉末じゃないので、訓練には持って来いです。

つづいて消火栓から接続、そして放水です。

一巻き20mです。

つなぎ方を教わります。ワンタッチなんですけれど。。


ホースを通して。。

放水します。

プロのやり方も披露していただいて、

無事に消火訓練も終了できました。住宅火災の一番の原因は放火だそうです。ここ数年変わっていないんだそうです。
家のまわりはきれいにして、燃えやすい物は置かない事だそうです。
ブルベから帰ってまだ100kmしか走っていません。もっと乗らないと。。
宜しければポチっとお願いします。

にほんブログ村

9/12(水)は、日帰りで秋田の大館に出張でした。東北も自転車だとちょっと遠いですが、飛行機だとアッという間です。
羽田からは1日2便のANAが連れて行ってくれます。B737-700、120人乗りのちょっと小ぶりな機体です。

珍百景(笑)
ららぽーと、何のひねりもありませんね、これが秋田でしょうか。交通のアクセスも今一つですし、冬は雪が多そうですし何でこんなところに
工業団地があるのか?判りませんでしたが、とりあえず弊社の機械を納めさせて頂きました。チョイまわしの試運転で異常なきことを確認して現場を後にします。

羽田でタラップで降りたのは久しぶりでした。バスにも乗れたし。。。たまにローカル線もいいものです。

それで、9/13・14と久しぶりの朝練でした。日の出が少しずつ遅くなっていますね。。時間が少し遅いとスライドするローディが
ちょっと増えました。
9/14は本社で10:00から会議の予定でした。少し速く着いたので、富岡八幡によってから会議室へ参ります。

大手飲料メーカーさんへ納めた機械の不具合対策打合せでした。。。
そして今日は自治会の行事で、消火訓練でした。春に消防署に申し込んでおりました。
消火器の取り扱いと消火栓にホースをつないで放水訓練、というか放水体験。
やってないといざという時に出来ませんから、このような行事は必要かと思います。
参加された住民の方は少なかったですが、やって良かったと思います。
消火栓のグランドパッキンからの漏水も発見できたし(市役所へすぐにメールで報告)
消火栓から一番遠いお宅までホースが届かない事も判ったし、今頃いろいろ勉強になりました。

水消火器と言って練習用の物なんですね。粉末じゃないので、訓練には持って来いです。

つづいて消火栓から接続、そして放水です。

一巻き20mです。

つなぎ方を教わります。ワンタッチなんですけれど。。


ホースを通して。。

放水します。

プロのやり方も披露していただいて、

無事に消火訓練も終了できました。住宅火災の一番の原因は放火だそうです。ここ数年変わっていないんだそうです。
家のまわりはきれいにして、燃えやすい物は置かない事だそうです。
ブルベから帰ってまだ100kmしか走っていません。もっと乗らないと。。
宜しければポチっとお願いします。

にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます