goo blog サービス終了のお知らせ 

学習館シップス【公式ブログ】でございまつ。。

つがる市木造、板柳町の学習塾で、主に小・中学生を対象にしています。
当塾で明るく・楽しく・激しく勉強しましょう。

ここにきての値下げ と 当塾の授業スタイルについて 

2025-06-02 | お知らせ
みなさんお疲れ様です。
最近はあまりブログを更新していませんでした。特に理由はありませんが。

当塾ではタイトルのとおり、中学3年生の通常クラスの料金を値下げします。
厳密に言えば8月末までに入塾した方が対象です。恐れ入りますが、逆に9月以降に入塾すると今までの金額よりも微値上げします。

これを読んでいるあなたはこう思うでしょう。
じゃあ、なんぼや? と。

具体的な金額を知りたい方は、お手数ですが当塾までお問い合わせください。
お客様側が料金を知りたがるのは当然ですが、私たちとしては金額だけで判断されたり(おそらく金額だけで言えば地域の最安値ではないはず)、他塾との価格だけの競争に付き合ったりするつもりはないからです。
ですが、内容や授業の量や料金のバランスから言って、おそらく当塾はこの地域ではかなりコスパが良い塾だと思います。内容も負けていません。


当塾は少人数制の集団授業スタイルです(別枠で個別指導もしております)。5教科指導ですが、その時の状況によって教科の多寡を変更しています。
手前味噌になりますが、なぜ当塾では上がるのかというと、生徒にとって少し足がひっかかる程度の難易度で問題を解き進めていくからです。
簡単な問題だけならば成長しませんし、また、難しすぎる問題ならば時間がもったいないからです。ですから、再現性のある内容、引っかかりやすい単元や問題に重きをおいて指導しています。自分で解いて〇×をつけるだけの指導では得られる成果は低いでしょう。

事実、過去に他塾からこちらに移ってきた方々はから「初めからこちらにすればよかった。」、「もっと早く来ればよかった。」といった声を多数いただいております。年度末のアンケートでもおおむね好評をいただいております。
ありがとうございます。

これを聞いてみなさんはどう思うかわかりませんが、当塾では宿題はほとんど出しません。たまに出してもせいぜい10分程度でできるものです。逆に、たまにそういう保護者もいらっしゃいますが、宿題を出してくださいという方には出します。
宿題をほとんど出さない理由は、指導である以上「その場で決着をつけるべき」という考えを持っているからです。仮に、理解が半端な状態で「宿題を出すので残りは家でやってください」では、身につくわけがないのは容易に想像がつくと思います。また、漢字練習とかならともかく、私自信、宿題のおかげで成績があがったわ という経験がないからです。

宿題ではありませんが、家でも自主的に勉強したい方向けの問題も多数ご用意しております(やるかやらないかは自由です)。
上げるためには当然ある程度の量は必要ですが、「量を増やせば学力は上がるのか?」と言えばNOだと思います。これに関しては指導者によっていろいろ考えが違うと思うので、あまり強く主張するのはやめておきます。これが当塾のスタンスですくらいの感覚で聞いていただければと思います。

6月に入りました。
夏を制する者は受験を制する という言葉は決してあおり文句でなく、本当です。
さあ、みなさん頑張りましょう!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。