毎年恒例のイベントを今年も開催します。全8ページで、7Pまでは全中学生に身につけてほしいレベルの問題。8Pは上級者向けの問題をご用意しました。パワーアップ必至ですよ。因数分解は秋にやる二次方程式や二次関数でも使うので今のうちにしっかり身につけよう!塾生以外の方も参加可能ですので,挑戦者求む! . . . 本文を読む
皆さまお疲れ様です。当塾でも先週末で春期講習も終わり、いよいよ2025年度シーズン開始です。今年は特に中学英語に力を入れたいと思い(当然今までもやってはいますが)、現行の授業範囲の勉強に並行して、今年は中学英語を初めから復習します。てか、実はもう既に始めています。少しずつですが、結果が出始めています。塾として基本的な指導方針は当然ありますが、毎年良い点、悪い点の反省はあります。正直なところ毎年少し . . . 本文を読む
皆さまお疲れ様です。当塾では3/26~4/5で春期講習を行います。特に木造教室は2025年4月で10周年を迎えます。そこで日頃の感謝の意を込めた特別企画として,つがる市木造教室では全学年とも特別価格の¥5,000で行います。はっきり言って赤字ですが、11年目の本気を示します。参加人数によっては個別指導で行う場合もございますのでご了承ください。受講内容は木造教室、板柳教室とも同じですが,料金 . . . 本文を読む
皆さまお疲れ様です。当塾では3/10~3/22の短期入塾生を募集中です。料金は12,000円程度で、授業は個別指導で行います。回数は4回で予定しております。内容や時間についてはご相談ください。この時期は学校行事でも忙しいため、学校の授業もおろそかになりがちです。この時期に復習して極力弱点を持ち越さないようにするのがお得です。特に小学生は弱点を残したままだと中学校でつまずく原因になりますので、今のう . . . 本文を読む
みなさまお疲れ様です。当塾では2月23日から入試直前講習を行います。テスト形式で行い、そのあとに問題の解説も行います。今までも入試では直前講習でやったものと似た問題が出てきました。また、直前講習での結果が入試での結果と近いものが出るので、入試結果の予想もできます。料金は24000円です。青森県では3月6日が県立高校入試日です。残り2週間となりましたが、最後まで頑張ったうえで、志望校合格をつかんでほ . . . 本文を読む