こんにちわ~、たかちゃんです
今日は午後からあいにくの空模様で、今やっと小降りになってきました
さて、新居浜はお祭りも終りましてお店も少しひと段落
え~、秋の味覚といえば「さんま
」ですが、皆さんはどんな風に食べますか~?
我が家はもっぱら塩焼きなんですが、この間徳島に旅行に行った際にたまたま特産品の
「すだち」を6個ほど頂きまして、いつものサンマの塩焼きの横にチョンっと置くだけでとってもご馳走に見えてビックリ

友達ともそんな話をしてまして、友達が「冷奴に「みょうが」の千切りと「しそ」を刻んでのせるのもいいよ~」と行った時には、思わず想像しただけで「間違いない美味しさ
」だと
よだれが出ました
私はそんなに「食」にこだわりがないせいか、そのひと手間が面倒に感じてしまう方です
でも、食べる時に「見た目」もすごく大切だな~と、すだち一つで実感!
それだけでサンマに向かう姿勢が変わりますもんね~。これからは、少しだけ「ひと手間」を
楽しみたいと思います。まずは、いつもはごま油で焼いて、刻みネギ&しょうゆの揚げ豆腐に
ひと手間「大根おろし」をのせてみよう

今日は午後からあいにくの空模様で、今やっと小降りになってきました

さて、新居浜はお祭りも終りましてお店も少しひと段落

え~、秋の味覚といえば「さんま

我が家はもっぱら塩焼きなんですが、この間徳島に旅行に行った際にたまたま特産品の
「すだち」を6個ほど頂きまして、いつものサンマの塩焼きの横にチョンっと置くだけでとってもご馳走に見えてビックリ


友達ともそんな話をしてまして、友達が「冷奴に「みょうが」の千切りと「しそ」を刻んでのせるのもいいよ~」と行った時には、思わず想像しただけで「間違いない美味しさ

よだれが出ました


それだけでサンマに向かう姿勢が変わりますもんね~。これからは、少しだけ「ひと手間」を
楽しみたいと思います。まずは、いつもはごま油で焼いて、刻みネギ&しょうゆの揚げ豆腐に
ひと手間「大根おろし」をのせてみよう
