goo blog サービス終了のお知らせ 

私のシンプルライフ

2人の息子は独立し、夫と猫と暮らしてます。「人生の最終章」のステージをいかに楽しく、自分らしく輝かせるか、がテーマです。

デコパージュ色々

2013年03月11日 20時24分47秒 | 日々の暮らし


5月の作品展でデコパージュも出品したら?

という師匠のお言葉に調子付いて、

色々作ってみました

   

師匠からの宿題にもチャレンジ

  

 これは海苔の缶なので和風に

 作品展 5月10日(金)~19日(日)

松阪市岡本町  「ギャラリー駒」にて  詳細はまた追って。




最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい!! (りのりの)
2013-03-11 22:26:34
デコパージュってどうやるんですか?
貼るんですか?書くんですか?
海苔のカンとかいわれてもわかんないですけど。なんなんでしょう?この変身っぷり・・・

私にはすごい遠い世界の技のように思えてなりません。あっぱれです
返信する
Unknown (ノンコ)
2013-03-11 23:34:04
紙ナプキンを切って貼るんです。コツを覚えたら簡単です本当のデコパージュは専用のペーパーがあるらしい
りのさんの洋裁の技に比べたら、ちゃんちゃら可笑しい技ですよ
ビフォーの写真を撮ってないので分かりませんよね
味付けのりが入っていた、山本山かなんかの普通の空き缶ですアクリル絵の具で色塗って、紙ナプキンを切って貼ってあります。
まあこれもリメイクですよね
返信する
Unknown (縫姫)
2013-03-11 23:45:55
ぎょうさんでけましたな~
なかなか可愛くてええやないですか!
古布に華やかさを添えてくれそうです。

今、頭の中作品展のことでいっぱいですわ
どうしたら皆さんに楽しんでもらえるかな~?
返信する
Unknown (ノンコ)
2013-03-12 07:36:56
作品展楽しみですぅ
ギャラリーもすっかり気に入りました
目標があるってやっぱりいいですね
見失っていた時もあったから・・・
今はわくわくしますね
師匠に感謝です
返信する
Unknown (匠親分)
2013-03-14 21:18:09
ノンコ様
どれも素敵~どす。
私的には水差し、いいですね~!
作品展出す予定でしたら、
予約して良いですか?
よろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (ノンコ)
2013-03-14 22:06:01
親分さん、お越しやす
デコパージュは発展途上でしてね
水差しは師匠の私物にデコさせてもらったんです海苔の缶もね
商品価値があるのかも、よくわからんのですよ
紙切って貼っただけですよ
師匠のお陰で親分さんとご縁頂いて・・・私もっと腕磨かな恥ずかしいし、師匠にも申し訳ないですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。