goo blog サービス終了のお知らせ 

ONE VISION

ほぼ日記

初滑り!

2005-01-03 21:57:51 | Weblog
今日は、今シーズン初の、スノーボードをしてきました♪
ヨク行ってた親和木曽駒スキー場が先シーズンで終わってしまっていたので、やぶはら高原に行ってきました。
雪は、少なかったけど、年末年始の寒波のおかげで、雪質は良かったです、上の方のコースでは雪がキュキュ言いました(良い雪の証)
それにしても、ホント久しぶりのスノボ。
先シーズンは、彼女と別れてしまったショックで一度も行きませんでしたから・・・
殆ど二年ぶり
二年ぶりのスノーボードは、と言うと・・・
かなり体力が、落ちてるな~
でもこんなもんだったか?

正月なのに帰り道もほとんど渋滞なし、高速使わずに21時に帰宅できました。

ホント楽しかったな。


スノーボード→風邪

2004-12-30 19:04:53 | Weblog
今日は、今シーズン初滑りのはずが・・・
風邪をひいてしまいました
昨日の夜、頭が痛かったのでヤバイな~
と思っていたら、朝起きて、喉の痛みと、体のダルさを確認
誘ってくれたTY氏にすぐに電話してお断りの連絡
あ~
今日一日寝てたけど、まだ体がダルイよ~

俺って長期連休になると必ず風邪ひくんだよね
去年もこの時期風邪ひいてたし
連休になると、気が抜けるって感じ
病は気から
正しいと思う。

ハウルの動く城

2004-12-29 20:42:34 | Weblog
今日、ハウルの動く城を見てきました。
ジブリ作品を映画館で見るのは、紅の豚以来かな~
感想は・・・
やっぱりジブリ作品はいいです、見て損はないでしょう(まだ観てない人の為にネタばらしはしません)
噂でジブリぽくないとか聞いていたんですが、僕には、ジブリぽさが伝わってきました。
それから、キムタクの声、最初にキャストを見たとき「大丈夫なのか?」と思っていましたが、そんなに気になりませんでした。
それより、倍賞千恵子の声の方が気になりました、若いソフィーに合っていない!(おばあさんのソフィーは納得)

上映中、3度も映像が止まった、ちょっとムカついたが、帰りに招待券を貰えたのでラッキー♪
これで何を観ようかな?

それでは、まだ観ていない皆さん、是非観てみてね。

メリークリスマス

2004-12-25 20:40:34 | Weblog
男二人で、ラグーナ蒲郡の観覧車を見てきた
(乗ってはいない)
辺りはカップルだらけ・・・
男二人で、夜のラグーナなんて、普通の日でもやな感じなのに・・・
クリスマスなんて
変な関係だと思われたらどうしよう

女の子と行きたかった。


VF-1J

2004-12-22 01:34:35 | Weblog
7500円で買ったのはコイツ!

ヤマトの48分の1 VF-1Jスーパーバルキリー(ミリア機)
ミリア機自体はそんなに好きじゃあなかったけど値段で(無駄遣い)

赤と白のカラーリングが、何だかサンタぽい
てことで、バックを緑にしてみた
クリスマスぽいでしょ?

7500円

2004-12-21 01:26:36 | Weblog
安かったんで、つい買っちゃった。
それは、トイザラスの棚の奥で俺を待っていた。
普段トイザラスに、ほとんど行かないが、行けば必ず、そいつを見かけた。
(完璧に売れ残っている)
スーパーパックも付いてるし、かなりお買い得なんだけど
いかんせん、定価が2万
既に違うカラーは持っているし・・・
俺の理性がいつも止めていた
だが昨日は違った、赤札があった
あれ?
いったいいくら?
俺は自分の目を疑った
7・5・0・0
へ?
最初に1が抜けているのか?
それとも60分の1の値段か?
だが値札には、48分の1
俺の心は高ぶった!
近くに居た店員さんに(恥ずかしいが)値段を確認してみた
すると店員さん、ここで確認できます~
と言い
何やら、箱型の機械の所にそいつを持っていく
はい、7500円です。
を!
その箱型の機械には、プライスチェックの文字が
おお
こんな物があるとは・・・
ワザワザ恥ずかしい思いをして店員さんに聞かなくてもよかったのね

そして7500円という確証を得た俺は、スグサマ、レジへ
レジで前に並んでいたのは、女子高生らしき人
いい大人がこんな物買ってと思われそうで嫌だったが、まあいいや
そしたら、その女子高生、これクリスマス包装してくれます?
をい!
俺に、この状態を長く続けろと言うのか!
恥ずかしいじゃあないか!
と思ったらレジの人
包装はあちらでお願いします

ふ~
よかった♪
そして俺はレジで7500円を払い
すぐに帰宅

買ってよかった
満足

ラーメン街道

2004-12-19 21:34:40 | Weblog
今日は、マイカル桑名のラーメン街道でラーメンを食べてきた。

ラーメン街道・・それは一つの区画の中に複数のラーメン屋が入っている

マイカル桑名のラーメン街道には、8件のラーメン屋が入っていた
オープンしたばかりなんで、かなり混んでいた、待ち時間の平均が40分ぐらい
普通なら諦める時間だが、せっかく来たって事と、メチャメチャ腹減ってたんで、しょうがなく並んだ、(30分)

食べてみた感想
並んでまで・・・
でも他のラーメンも食べてみたいね

マイカル桑名の駐車場では、ドリームカーTVのイベントをしていた。
今回は、VIPCAR特集?
とりあえず見たけど
全然興味が無い車ばかりなんで・・・
ほぼ素通り♪

PCパーツは最新型を

2004-12-15 23:49:33 | Weblog
会社のPCが完成しました!
初めて自分一人でPCを組上げたぜ!
まあ、何と言うかそれなりに苦労しました。

そこで今後自作する人の為に、俺のエラー報告

背面のパネル、穴位置のズレ
背面の、マウス、キーボード、USB等を刺す所のパネル、マザーボードに付属していた物を使ったんだけど、これが、マイク、ラインアウト等、4箇所がズレていた
対処・ルーターでパネルをガリガリ削る
(これは俺のせいじゃあないけど)

グラフィックボードが付けない
これは先日書いたとうり
マザーボードがPCIExpress対応だったので、AGPのグラボは付くわけない
対処・PCIExpressのグラボを買った

電源が24ピン
最新型のマザーボードは電源が20ピン→24ピンになっている
対処・新しい電源購入ATX12V ver1.03(PCIExpress用6ピン対応)
買ってきてくれたashimichi氏に感謝!

電源がケースに入らない
最新型の電源(ATX12V ver1.03)は、規格が違うので長いです。
古いケースには、入らない事もあります。
対処・新しいケースを買う、ではなくケースを切りました。

とまあこんな所です。
参考にはならんな。

沿志奏逢

2004-12-14 00:34:40 | Weblog
Bank Bandの沿志奏逢を聞いた
これはMr.Childrenの桜井和寿と小林武史を中心にしたバンドでカヴァー・アルバムアルバムだ
その中で、中島みゆきの「糸」をカヴァーしている

いや~「糸」はいいね~
心に染みるよ~

原曲より歌詞が、ストレートに伝わる感じ・・・

忘れとった~

2004-12-13 02:00:28 | Weblog
どあ~

PCの事に夢中になってて今日(12時過ぎたから正確には昨日)返却のCD返すの忘れた~
なので、速攻で返しにいって来た(翌2時まで営業)

お店に入りカウンターの、おねえさんにCDを渡す(なんでこんな時間女の人が働いているの?)
おねえさんはCDをチェックしている、俺は財布片手にいったい延滞金がかかるのだろうとドキドキしながら、おねえさんのチェックしているのを眺めていた
CDをチェックし終わったおねえさんは「はい、返却けっこうです」
???
俺は「延滞金は?」と尋ねると2時までは大丈夫ですと
よかった~

その後、ちょっと得した気分なんで、帰り道のコンビニに寄った
駐車場にAE86トレノが止まっていた
おお渋いね~
ワタナベ決まっとるね~

店内に入ると俺の他に客は一人
コイツがオーナーか~
何だそのケミカルウォッシュにジージャンにジーパンは!
大丈夫かよ?
そう思って顔を見ると
それは、中学の同級生、O沢君だった
あれれ
話かけようか
でも、俺に気づいていないようだし
深夜だから、ま、いっか

それにしてもO沢君ずっと86乗ってるね~
うらまやしいぞ

2004-12-12 23:55:37 | Weblog
今日は、パソコン買ってきたヨン♪
残念ながら自分のではなく会社用・・・

それでもいいのだ物を買うって楽しい
会社用のパソコンなんて、そんなにスペックはいらないんだけど
どうせ俺の金じゃあないし、会社に出入りしている電気やが持ってきた見積もりは16万円
なので俺の欲しかったスペックを買ってきた

CPU
Athlon 64 3000+ Socket939

これが使いたかった!

これに合わせてマザーはAsusのA8V辺りを狙っていた
AsusのSocket939で一番安いの
でも売ってなかったんだな~
なのでA8V-E Deluxeを買ってきたほとんどDeluxeの追加機能はいらないんだけど・・・

そんで帰ってきて早速、組み立てに入った

んが!

なんとグラボが付かないではないか
A8V-EのEってPCI ExpressのEだったのね

また出費か・・・
まあ俺の金じゃあないからいいか
でも、会社用なのにスンゲー ゲーム用マシーンになりそう