goo blog サービス終了のお知らせ 

国鉄物語

いろいろな鉄道写真を紹介していきます。

あけぼの乗車記録その3(冬季)

2014-07-01 20:03:00 | 旅行


冬の青森に出発



今回冬の青森に行くのは初めてです。



津軽海峡冬景色にふさわしい列車です。



いよいよ出発です。



B個室ソロで冬の青森に行きます。



翌日の秋田駅は大雪でした。



ほんとは、前日に乗車予定でしたが大雪の影響で運休になり1日ずらしていきました。



連結のところまで大雪でした。



まさしく津軽海峡冬景色です。



青森到着後先頭車両に行くと機関車が真っ白に包まれていました。



かなり雪が付着していました。



最後尾も行くに隠れていました。



雪まみれの列車を車両センターに回送させて帰りの備えて雪を溶かします。



ディーゼル機関車もかなり行くが付着しています。



溶かすのは大変です。



帰りの上り列車に乗車します。



上りのあけぼのを待っていると秋田行きの普通列車が来ました。



特急スーパー舶白鳥が来ました。



あけぼのが入線しました。



出発準備が整いました。



ヘットライトが点滅しました。



上野まで無事についてほしいです。



雪がほとんど解けて顔が見えます。



あけぼのに乗車しました。



開放式B寝台は、羽後本荘まで立ち席特急券で乗車が可能です。



下の段だけ立ち席特急券で乗ることが来ます。



寝具やスリッパは利用できません。



昭和が残っています。



上段と下段の印です。



今は、使わない栓抜きがテーブルにあります。



少し列車が遅れているみたいです。



寝るときは明りの調整ができます。



東能代に30分くらい遅れ来ました。



リゾート白神の待ち合わせのため停車します。



先行列車が億例いるので出発が遅れます。



電光掲示板には帝国の時間で表示されています。



出発がかなりあるので先頭まで行って撮影しました。



最後尾はかなり雪が付着しています。



10分以上停車しています。



リゾート列車のイラストがあります。



連結分のところもかなり行くが付着しています。



翌日みなかみに到着しました定刻より1時間近く遅れています。



みなかみは少し雪が残っています。



ほとんど人はいません。



朝日が照らしています。



ここであけぼのを降りることになりました、1時間20分遅れているので高崎から新幹線に振り替え乗車ができます。



大半の人がおり新幹線に振り替え乗車を希望しました。



最後まで乗車したかったです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。