goo blog サービス終了のお知らせ 

ラクガキキャビン

sanaeの落書きブログ。掲載したイラストは無断転用・乱用は禁止させていただいております。ご理解お願い致します

【大阪生活164】京都・嵐山お得な切符4

2019-12-11 12:00:00 | 大阪生活
嵐山を観光する際、ちょっと変わった切符を活用しました!


いい古都チケットという切符です。



嵐山だけを観光するのであれば、京都・嵐山1dayパスが便利かもしれません。


どちらも阪急電鉄から発売されているので、

大阪から阪急列車に乗って向かうのであれば結構便利だと思います。


ただ、いい古都チケット京都市内全体利用可能なので、

嵐山だけでなく他も…と考える人にはオススメ!

HPに記載されているOKな路線一覧です

・阪急電車:全線(神戸高速線を除く)
・阪神電車:全線(神戸高速線を除く)
・京都市営地下鉄:全線  京都市営バス:全線
・京都バス:京都市均一制区間路線および大原・岩倉村松・
      岩倉実相院・京都産業大学前・大覚寺・清滝・
      苔寺を限度とする範囲内路線

市営地下鉄やバスが使えると言うことが良いなと思ったんですよね。


京都・嵐山1dayパスだと

阪急電車:全線(神戸高速線を除く)
嵐電(京福電鉄):嵐山本線・北野線
京都バス:嵐山・嵯峨野エリア
    (有栖川以西、嵯峨嵐山駅前以西の全線。
     但し、鳥居本~西山高雄間を除く)

とあるので、嵐電に乗りたい場合は良いんですよね。

結局どちらもJR利用はできないから、

面倒くさい部分はあります(笑)



でも、両方とも特典が受けられるというところは魅力的!

それぞれに受けられる特典は違うので、

HPを確認して使ってもらわないといけませんが、

京都・嵐山1dayパスはやはり嵐山の観光スポットでいろいろと特典が受けられます。


おみくじ1回分とかあったので、それは良いな~と思いました。


いい古都チケットだと、おみくじはなかったんですよね…。

でも、二条城とか別のエリアでの入場料割引などの特典がありました。




前にこのチケットを知っていたらもう少しお得に観光できたかも・・・

なんて思いますね。

やっぱり切符を購入する手間ってありますよね。

suicaとかでもいいのですが、かなりお得になるので便利だと思います。


それに、絵柄も京都っぽいかんじなので、

思い出の品になります♪



もしも、京都に行くのであればこれらの切符のことは頭に入れておくと良いかもしれませんね。




-------------------------------------
SUZURIにてオリジナルグッズ販売しています!
こちらをクリックすると行くことができます。

minneでも販売開始しました!

過去の作品等まとめたHP


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。