前回もお伝えしたとおり、
今日ある会社の2次面接へ行ってきました。
人事部長の面接だったのですが、
なんともうれしいことにその場でOKをもらい、
次のステップに進むことができるみたいです。
やはり前回感じたとおり、人・職場の雰囲気は
自分にあっているようです。
人事部長さんとも楽しく仕事ができるイメージが持てました。
おまけに仕事の仕方もかなり自分たちに
裁量を持たせてもらえるようです。
また素晴らしいと思ったのが、社員に対する考え方。
もしその会社に入社して不適合(ミスマッチ)をおこしていれば、
話をして転職を本人が希望すれば支援する制度がある、ということ。
まあいわゆる「再就職支援会社」を社内の人事が代行するイメージ。
一度入社したら最後まで面倒を見る姿勢はすばらしすぎます。
次回は12月中旬らしいですが、
次に会える役員の方がどんな人か今から楽しみになっています。
今の会社に残るかどうかは引き続き迷っていますが、
考え方はこちらの方が好きなので
転職する方にだいぶ傾いています。
まあ、本当に迷うことになるのはもっと後ですね。
この続きはまた進捗があり次第更新しまーす。
今日ある会社の2次面接へ行ってきました。
人事部長の面接だったのですが、
なんともうれしいことにその場でOKをもらい、
次のステップに進むことができるみたいです。

やはり前回感じたとおり、人・職場の雰囲気は
自分にあっているようです。
人事部長さんとも楽しく仕事ができるイメージが持てました。
おまけに仕事の仕方もかなり自分たちに
裁量を持たせてもらえるようです。
また素晴らしいと思ったのが、社員に対する考え方。

もしその会社に入社して不適合(ミスマッチ)をおこしていれば、
話をして転職を本人が希望すれば支援する制度がある、ということ。
まあいわゆる「再就職支援会社」を社内の人事が代行するイメージ。
一度入社したら最後まで面倒を見る姿勢はすばらしすぎます。

次回は12月中旬らしいですが、
次に会える役員の方がどんな人か今から楽しみになっています。

今の会社に残るかどうかは引き続き迷っていますが、
考え方はこちらの方が好きなので
転職する方にだいぶ傾いています。
まあ、本当に迷うことになるのはもっと後ですね。

この続きはまた進捗があり次第更新しまーす。