goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

誕生日

2006-12-22 03:12:45 | 日記
今年の誕生日は、すごく幸せな1日でした。お花もたくさん頂き、会社の皆さんからもプレゼントを頂き過去前例ない幸福な気持ちになりました。生きててよかったな~なんてしみじみ思いました。コンパにマル(写真)も頂きました。皆さん、ありがとうございました。m(_ _)mcamera



ルミナリエ

2006-12-17 01:03:07 | 日記
今日は日帰りバスツアーで神戸ルミナリエに行ってきました。神戸市博物館のオルセー美術館展にも立ち寄りましたが、半端でない人込みでほとんど絵も鑑賞できませんでした。(/_;)
ルミナリエの会場は近いのに行き着くまでの行列で30分以上かかります。とにかくすごい観光客の数。震災後の神戸の復興は感慨深いものがあります。生きている幸せを痛感しました。撮影画像です↓。camera



日本脱出して帰宅しました

2006-12-10 00:05:53 | 日記
12月8日から2泊3日で日本脱出し無事帰国しました。ホテルの窓からの夜景はとっても素敵で、どこの町もクリスマスムードです。しかし、一言も話していないのにいたる所で日本語で話しかけられるっていうのは、笑い話になります。日本人の顔なんですね。(^_^;)。旅行は、すごく楽しかったです。camera

荻須高徳没後20年展

2006-12-03 23:57:17 | 日記
今日の1日はバラエティに富んだ日曜日でした。午前中はワンちゃんとお散歩、お昼には同級生の電気屋さんに出かけカラオケマイクを注文してきました。(お正月はカラオケ大会ができそうです。(^_^;))そして、午後から稲沢市荻須高徳記念美術館へ。荻須さんの作品が好きでこの美術館には何度も足を運んでいますが、今回は没後20年の特別展があると知り心ワクワクで出かけてきました。いつも美術館の中に入ると作品のオーラで胸にこみ上げてくる何かを感じますが、今回は特に感銘を受けました。荻須さんは年を経てもすごくダンディな方で戦前のパリで勢力的に絵を書かれていた事のすごさを今回は特に感じました。帰りはキリオに寄りお気に入りのとんかつ屋さんで夕食をとりました。「こんなに食事が美味しく食べられてすごく幸せだな~。(^q^)」とつぶやいておりました。荻須さんは84才でパリのアトリエで倒れて6時間後にお亡くなりになったそうですが、最後まで現役で最後のお言葉は奥様に「筆を洗っておくように」だったそうです。いつか、私もパリに出かけて絵画に描かれている実際の風景を見るのが夢なので、その時は荻須さんのお墓も訪れてみたいです。
homekatatsumuri