久慈郡大子市
張り紙にて大子市の模型展示会(土日の2日間)を知り出発。
中央公民館が会場。
消防署の隣だ。
入ってすぐ右手に、たぶんタミヤ1/16であろうタイガーⅠがお出迎え。
同じ長机にはガンプラの完成品が3体。
左手には受付があり、自分も記名ついでに見ると、記名多数。
会場にはお子さまの姿も。
おうちの方の英才教育が成功されますようにと祈りを捧げ、見学再開。
先ほどの机を北側の壁ぎわだとすると、南側の長机の上には飛行機の食玩多数や戦艦2隻&その模型箱が多数。
また、南北の長机にはさまれるようにして東西に3列のシマが。
入り口に近いシマには48のジェット機と24零戦・32疾風、48のメッサーやフォッケ・タンクなどが。
2番目のシマにはタイガーⅡやらグラマンやらUボートやらなんやらかんやら。
3番目のシマには戦艦の模型箱多数やらなんやら。
例によってレシプロ機しかよく見てません。
そういうわけで違ってたら申し訳ない。
人の作品を見ると自分にかけていたモノがよくわかる気がします。
どうせなら高いレベルで自己満足したいので、展示会は勉強になります。(見栄っ張り)
来年?もまた勉強させてください。
高萩市
?ゥー・ドゥー模型と工作の店
表も中もログハウスみたいです。
きれいに整頓、陳列されており、見つけやすく工夫されています。
全ジャンルバランスの良い品揃えだと思います。
マテリアルも充実。
特筆すべきは工作室が隣接していること。
ここで子供たちが作り方を教わっているのかな?
北茨城市
?木模型店
閉まっていたようです。
残念。
茨城県北部の模型店はかなり減ったと聞きます。
寂しいです。
というわけで、この後北上して福島県いわき市にも行きました。
張り紙にて大子市の模型展示会(土日の2日間)を知り出発。
中央公民館が会場。
消防署の隣だ。
入ってすぐ右手に、たぶんタミヤ1/16であろうタイガーⅠがお出迎え。
同じ長机にはガンプラの完成品が3体。
左手には受付があり、自分も記名ついでに見ると、記名多数。
会場にはお子さまの姿も。
おうちの方の英才教育が成功されますようにと祈りを捧げ、見学再開。
先ほどの机を北側の壁ぎわだとすると、南側の長机の上には飛行機の食玩多数や戦艦2隻&その模型箱が多数。
また、南北の長机にはさまれるようにして東西に3列のシマが。
入り口に近いシマには48のジェット機と24零戦・32疾風、48のメッサーやフォッケ・タンクなどが。
2番目のシマにはタイガーⅡやらグラマンやらUボートやらなんやらかんやら。
3番目のシマには戦艦の模型箱多数やらなんやら。
例によってレシプロ機しかよく見てません。
そういうわけで違ってたら申し訳ない。
人の作品を見ると自分にかけていたモノがよくわかる気がします。
どうせなら高いレベルで自己満足したいので、展示会は勉強になります。(見栄っ張り)
来年?もまた勉強させてください。
高萩市
?ゥー・ドゥー模型と工作の店
表も中もログハウスみたいです。
きれいに整頓、陳列されており、見つけやすく工夫されています。
全ジャンルバランスの良い品揃えだと思います。
マテリアルも充実。
特筆すべきは工作室が隣接していること。
ここで子供たちが作り方を教わっているのかな?
北茨城市
?木模型店
閉まっていたようです。
残念。
茨城県北部の模型店はかなり減ったと聞きます。
寂しいです。
というわけで、この後北上して福島県いわき市にも行きました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます