ハロー!ジャーナル

あせらず、こだわらず自分のペースで生きる日々

ちょこっと鶴林寺

2014-05-09 20:43:37 | まち歩き

「播磨の法隆寺」と言われている加古川の鶴林寺に行って

きました。

Img_1440
駅前からバスも出ていますが天気もいいので徒歩でいくこ

とにしました。約30分です。

Img_1443
黒田官兵衛の妻、光(てる)の生まれた街なんですね。

Img_1444_2
立派な門が見えてきました。鶴林寺は「刀田(とた)の太子

さん」と呼ばれ播磨を代表する天台宗の寺院。本堂と太子

堂が国宝、美術品などが文化財の指定を受けており、これ

らの宝物の充実度と歴史性、そして聖徳太子を祀っている

ことから、「播磨の法隆寺」とも称されているそうです。

Img_1449
では入っていきましょう。今日は、お釈迦様の誕生を祝う法

要(花まつり)で入山料が無料でした。

Img_1450
この仁王門は階上に座禅堂を持つ楼門形式。毎週日曜に

公開もされており釈迦如来像などの仏像を見ることができ

ますよ。

Img_1473
ツツジが見頃です。

Img_1462
さて、1397年建立の本堂です。美しい外観ですね。

Img_1467
平日ですが朝早くから沢山の方がお参りに来ていました。

Img_1465
内陣には立派な宮殿があり、60年に一度開帳される5体の

秘仏がまつられています。

Img_1464
写真で紹介しますと薬師如来、日光・月光菩薩、持国天、多

聞天です(合掌)。

Img_1466
花御堂の誕生仏像におまいりし、甘茶をいただきました。

Img_1460
こちらは太子堂。宝珠をいただいた檜皮葺きの優美な県下

最古の建築です。内部は土・日、祝日に公開されています

が、本尊の仏像は見事に再現された壁画と共に、宝物館に

展示されています。

Img_1455_2
青空に朱塗りが映える三重塔。内部には大日如来が安置

されています。今回特別に公開されていました。

Img_1454
合掌。

Img_1457
広い境内には、まだまだ見るべきものが沢山ありますよ。

新薬師堂の薬師如来坐像。日光・月光菩薩に十二神将を

従えています。

Img_1452_2
佛足石に、

Img_1468
菩提樹。

Img_1469
そして、

Img_1470
沙羅樹。

Img_1471_2
いにしえの

鶴の林に散る花の

匂いを寄する

高砂の風

風薫るこの季節に、歴史散歩はいかがでしょうか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿