昨日、告知通り板橋区の「城北北公園」内において、苔玉作りの講習を行いました。
「園芸療法・園芸教育」コミュからも私を含め5名の方に参加いただきました。
お天気にも恵まれ、和気藹々と楽しく講習させていただきましたが、なにぶん準備不足の為に、実際の受講者は5名でした。
ですが大変勉強になる経験で、反省点、改善点、また今後の展望も話し合い、意味ある講習だったと思います。
その際、意見された反省点をここに記します。
・目的、対象者が不明確だった事。
今回、告知の際に「目的、対象者」が判りづらかった為、コミュニティの方々には、参加しづらい、参加する意義を感じづらっかたのではという意見がありました。
高齢者や子供対象など、目的を明確にし計画、告知する事が大切と話し合いました。
・開催場所「城北中央公園」の立地
開催場所が駅から遠い、遠方の方は来づらいとの意見がありました。
また告知(ネット、パンフレット)に地図の明記が必要との意見が出されました。
また、講習内容の写真、画像を載せる必要性を感じました。
・価格の問題
今回、一名 1500円でした。
実際の内容(二つ作りました)を見れば値頃感もあるが、一般の方、主婦感覚的には高いのではないか?という意見がありました。
1000円程度が妥当との意見がありました。
・開催日の曜日
今回、私(講師)の都合で木曜日の開催になりました。
やはり休日の方が人が集まりやすいと思いました。
その際の、講師の育成も大切と話し合いました。
・告知の方法
今回、パンフなどの告知が一週間前と短期でした。
準備期間を長く置き、施設、売店等への掲示の呼びかけが必要と感じました。
ともかくも初回にしては上々の出来。
今後も楽しみです!
ふわりのホームページへ
Blog「みんなで作る草花図鑑~日本の草花を残そうよ~」
クリックお願いします!
「園芸療法・園芸教育」コミュからも私を含め5名の方に参加いただきました。
お天気にも恵まれ、和気藹々と楽しく講習させていただきましたが、なにぶん準備不足の為に、実際の受講者は5名でした。
ですが大変勉強になる経験で、反省点、改善点、また今後の展望も話し合い、意味ある講習だったと思います。
その際、意見された反省点をここに記します。
・目的、対象者が不明確だった事。
今回、告知の際に「目的、対象者」が判りづらかった為、コミュニティの方々には、参加しづらい、参加する意義を感じづらっかたのではという意見がありました。
高齢者や子供対象など、目的を明確にし計画、告知する事が大切と話し合いました。
・開催場所「城北中央公園」の立地
開催場所が駅から遠い、遠方の方は来づらいとの意見がありました。
また告知(ネット、パンフレット)に地図の明記が必要との意見が出されました。
また、講習内容の写真、画像を載せる必要性を感じました。
・価格の問題
今回、一名 1500円でした。
実際の内容(二つ作りました)を見れば値頃感もあるが、一般の方、主婦感覚的には高いのではないか?という意見がありました。
1000円程度が妥当との意見がありました。
・開催日の曜日
今回、私(講師)の都合で木曜日の開催になりました。
やはり休日の方が人が集まりやすいと思いました。
その際の、講師の育成も大切と話し合いました。
・告知の方法
今回、パンフなどの告知が一週間前と短期でした。
準備期間を長く置き、施設、売店等への掲示の呼びかけが必要と感じました。
ともかくも初回にしては上々の出来。
今後も楽しみです!
ふわりのホームページへ
Blog「みんなで作る草花図鑑~日本の草花を残そうよ~」
