ペットボトルケース 2014年08月30日 | 編物 明日で8月もおしまいですが この夏もいくつかペットボトルケースを編みました。 最近はマイボトルでお茶持参の人も多いですし 私も許す限りは自宅でお茶を詰めて出かけます。 何かを編んだ残り糸のときもありますが シーズン終わりにお安くなった糸を1玉とか2玉で買っていることも多く それらで大小のペットボトルケースが編めました。
ネックレス 2014年08月20日 | 編物 残り糸が半玉もないような残り糸始末です。 手持ちのビーズを編みこんで簡単なネックレスになりました。 ヌーアムクラブのお友達はほとんどが60歳を過ぎているので やはり黒・ベージュ・白がお気に入りのようでした。
毛糸の収納 2014年08月17日 | 編物 最近はいろんな毛糸が出ていて 具体的に何を編もうと決めていなくても買ってしまうことも多い。 そんな沢山の毛糸をなかなか上手く整理できないでいたので 収納というか整理するためのものを作ってもらった。 一目瞭然です。 取っ手がついていて引き出せます。 残り糸のための棚です。 この下の部分も引き出せて編んだものが収納できます。 どんな毛糸があるのか一目瞭然でまるでお店屋さんみたいです。 今まで 買ってきた袋のまま置いていただけですが これなら迷うことなく探し物の糸が見つかります。 当分の間はこれらの糸を工夫してちょっとでも在庫を減らすよう頑張らなくては!!
夏の巻物 2014年07月16日 | 編物 ヌーアムクラブの友達が 夏の巻物が欲しいと言っていたので 家にあった糸を利用していくつか編んでみた。 これは連続編みです。 ピンクのは麻100%、ベージュのはシルクと綿の混紡糸。 これは同じ編み方でも糸の都合で幅と丈を変えたもの。 どちらも綿100%の糸ですがグラデーションがキレイでしょ。 編んで、と言った友達は 真ん中の段のグレーっぽいのと グリーンの糸で編んだ三角ショールを選んだ。 残ったものも みんなヌーアムクラブのお友達に引き取られて 私はまた創作意欲をかきたてられております♪
ヌーアムクラブ 2014年07月16日 | 編物 きのうのヌーアムクラブで 布花コサージュを教えてもらった。 バイヤスに切った端切れを利用した簡単なコサージュで楽しかった。 これは 教えて下さった人の見本のもの。 こちらは 私が作ったもの。 胸元につけたり バッグの飾りにしたり。 いろんな生地を混ぜても面白いけれど 同じ布ばかりでも可愛いのができます。 花びらを黄色にして芯を茶色にしたらヒマワリみたいだし ピンクやオレンジの布ならガーベラ風になるし 工夫でいろいろ楽しめそうです。